- ベストアンサー
文と文のすき間の開け方がわかりません
初心者です。文を書いていて、一行でも空けれたらどんなにか読みやすいだろうと思うのですが、やり方がわからずこんな風になります。空白を作って別の話題に入るのができないのです。どうか教えて下さい。
- goomi
- お礼率85% (23/27)
- Windows 95・98
- 回答数3
- ありがとう数7
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
Enterキーで改行出来ませんか?
その他の回答 (2)

PCで文章を書くときのことをおっしゃっているものとして回答します。 PCは、情報をたくさん詰め込むことを主眼としているせいか、行間を詰めて表示しているため、非常に見づらい。 以下の例のように記述するとよい。他にも方法はあるが、私は意識して以下のように書いています。 既出のように、Enterキーで改行するので、このことは基本として覚えてください。 ■本来の日本語の書き方。 文A○○○○○○○○○○○○○○○○○○、○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○。 文B○○○○○○○○○○○○○○○○○、○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○。 文C○○○○○○○○○○○○○○○○○、○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○。 ■行間が狭く見苦しい表示画面であるときの書き方。 文A○○○○○○○○○○○○○○○○○、○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○。 文B○○○○○○○○○○○○○○○○○、○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○。 文C○○○○○○○○○○○○○○○○○、○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○。

お礼
ありがとうございました!助かります!
- supraRZ80
- ベストアンサー率51% (18/35)
新しい行に移りたいんですよね? それならキーボード右の真ん中の大きなボタン「Entar」キーを押すと改行できますよ^^

お礼
できました!ありがとうございました!
関連するQ&A
- ネット文とリアルな場での文の 文の頭の違い?
ネット文では、文の頭を一行空けたりしません。(ほとんどの人が そうです。) しかし、リアルな文の場合は 手紙でも書物でも、全部 文の頭は、一行空けて書きます。 例えば、 今書きました「例えば」の前に一行あけているようなそういう書き方をリアルな場ではするはずです。 この違いの意味や理由とかが解る方がおられましたら、教えてください。
- ベストアンサー
- 日本語・現代文・国語
- 箇条書きの文に行を挿入したいのですが。
箇条書きの文に行を挿入したいのですが。 箇条書きで文を作ったのですが、出来上がった箇条書きの文の中に行を挿入したいと思いますが、 行がずれてしまって思うようにできません。後から空白行を挿入するにはどうしたらいいでしょうか。 1.あああああ 2. いいいいい 3.ううううう このようになってしまうのを 1.あああああああ 2.いいいい 3.うううううううううううう 4.えええええええ 5.おおおおおおおおお と言う風にしたいのですが。 余りややこしくなくできるでしょうか。 どなたか教えてください。よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- Windows Vista
- マナー違反なら削除して下さい。
マナー違反なら削除して下さい。 私は、このサイトに質問する時も回答する時も、 相手方が読みやすいように、 長文になったり、話の内容が変わる時などは、 一行空白を設けて文章を作ります。 ところが最近、一行空白を作っても、 いざ質問文(回答文)が出来上がると、 空白部分が無くなってしまいます。 非常に読みづらいと思いませんか?
- ベストアンサー
- アンケート
- イラストレーターで一行文の一部分を2段にしたい
イラストレーターについて、あまり詳しくないので教えて下さい。 テキストボックスで一行の文章を書きました。 その文の一部分のみフォントを半分位にして2段2行にしたいのですが。出来ますでしょうか? 今は元の一行の文に適当な数のスペースを入れ、別に作った2段2行のテキストボックスをそこに上から重ねて使っています。 お分かりの方がいましたら、是非教えて下さい。
- ベストアンサー
- その他(ソフトウェア)
- SQSQL文を教えてください。
SQL初心者です。 SQL文を教えてください。 ------------------- | A ・ B ・ C | ------------------- | 1 / 12 | A | ------------------- | 1 / 10 | B | ------------------- | 2 / 12 | C | ------------------- このテーブルから一行をセレクトします。 条件 1 A列の最小値 2 A列の最小値が同じ場合は、B列の最小値 したがって、真中の一行をSELECTしたい。 その他 条件 GROUP BYを利用したい 結果はMIN(B)でも、可 宜しくお願いします。
- 締切済み
- その他(データベース)
- ページ末の文が改ページしてしまう
ワード2013を縦書きで使っています。 何十ページも同じ設定で書き続けていたのですが、とあるページのページ末だけ挙動がおかしくて困っています。 ページは35行40文字の設定です。そのページでは、35行目で40文字入力すると、その文自体が次のページに飛んでしまいます。まるまる飛んでいるので、むろん35行目は完全な空白になります。 つまり、35行の設定なのに、そのページだけは34行になってしまっていると言うことです。 おかしいなと思って色々見ていると、その行の最後の文だけ、『空白だけ』なら『余白部分やフッターの位置にまで入力できる』事に気がつきました。 因みに、他のページにコピペ(書式や設定はコピーせず)したり、正常な行から改行してみたりもしましたが、効果はありませんでした。 色々と設定をいじっていると、『段落タブ』の『改ページと改行』と言う項目にある『改ページ時一行を残して段落を区切らない』のチェックを『外す』とこの現象は収まりました。 しかし、句読点のぶら下げが出来なくなってしまいました。それに、空白の異常は直っていませんでした。 (正常例) ↓(本来の文末) 『あああああああああああああああああああ』 (今回の状態) 『ああああああああああああああああああ』 ここまでは打てるが、最後の一文字を入力すると 『 ←まるまる一行空いている。 あああああああああああああああああああ』 (空白だけはどこまでも打てる) 『ああああああああああああああああ 』←本来は空白を打ってもこの場所が行末になる。 しかし、そのページ35行目の行末だけは、 『ああああああああああああああああ 』(フッター)』(余白)』←この位置まで空白が打てている。これは明らかにおかしい。 何度も言いますが、それまで同じ設定で58ページ程書き続けていたのに、そのページだけそうなっています。これはバグでしょうか? 取り敢えず、原因は分からなくても良いので、対処方法だけでもよろしくお願いします。
- 締切済み
- その他MS Office製品
- 小説における一行空白
最近、小説を書き始めたばかりの初心者です。 質問なのですが、 小説には一行空白といったものがありますが、 執筆をする際に一行空白にすべきかすべきではないというヒントのようなものはありますか? 例えば、時間経過や場所変わりなどでするといったことでも構いませんので、何か目安になるようなことを教えて頂けると幸いです。 宜しくお願い致します。
- 締切済み
- 書籍・文庫
- 楽天のオークションの説明文
楽天のオークションの説明文で、説明の前に、空白と、説明文とゆうぱっくの表の間に、空白ができてしまいます。どうすれば、この空白をなくせるでしょうか?
- ベストアンサー
- オークション
お礼
ありがとうございました!できました!