• 締切済み

ミュート オンオフ

パソコンはFMV-BIBLO NB19D OS WINDOWS XPです。 質問ですがパソコンのスイッチを入れてWINDOWSが 立ち上げた状態の時はミュートにチェックが入っていて いて、音を聞くたびにミュートのチェックを外しています。 いつから今の状態になったか不明です。 いずれ煩わしいのでミュートのチェックが入っていない状態で立ち上げるにはどこを設定すればよいのでしょうか。 宜しく御願いします。

みんなの回答

  • ZZ753MX
  • ベストアンサー率35% (128/362)
回答No.2

チェックを外した時適用ボタンがグレイアウトしていなければそのままOKをクリックで設定は保存されます。グレイアウトしていた場合はされません。あとデバイスの状態は異常なしですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ZZ753MX
  • ベストアンサー率35% (128/362)
回答No.1

コントロールパネルからサウンドとオーディオを開いて音量タブでミュートにチェックが入っていないか確認を。

toyohei
質問者

補足

「コントロールパネルからサウンドとオーディオを開いて音量タブでミュートにチェックが入っていないか確認」しますとチェックが入っているんです。 チェックを外して終了し、再度立ち上げると何故か設定が戻っていてチェックが入ってしまいます。 パソコンの終了時の設定が残っていないのが原因かも知れませんが、どうすれば良いか分かりません。 よろしくお願いします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 「単語/用例登録」項目をクリックしても画面が開かない

    リカバリー後、MS-IMEスタンダード2002のツールバーにある「単語/用例登録」「辞書ツール」項目をクリックしても画面が開いたり開かなくなったりと不安定な状態となりました。試してみたことは、 ○設定を標準に戻す ○パソコンの再起動  ですが症状は改善されません。 OSはWindows XP SP1 機種 FMV-BIBLO NB18D/Lノート やはりOffice XP Personalの入れ直しをするしかないでしょうか。 ご指導いただけると大変助かります。 よろしくお願いします。  

  • 突然ミュートになり5秒おきくらいで…

    WIN-XPを使っています。音のことで困っています。 起動後、突然ミュートになり、また元にもどり、とそれを5秒おきくらいで勝手に繰り返しています。 ミュートにチェックが入ったりなくなったりしています。 新手のウイルスなのでしょうか??

  • パソコン画面の明るさが変えられません。

    使用しているパソコン(FMV-BIBLO NB16C/A)の画面が暗くなったきり変更できなくなりました。 使用OSはWindows XPです。 初歩的な質問ですがどうぞよろしくお願いいたします。

  • ミュートが表示される

    ボリュームコントロールの表示(右下のアイコンでスピーカーのマーク)から全ミュートのチェックをはずしているのですが、いつのまにかチェックが入ってしまっています。ちなみにこのパソコンはわたししか触ってません。 ほかに設定箇所があるのでしょうか? ミュートは画面右上にブルーの大きな字で表示されています。 osはウインドウズMEです

  • 富士通 FM-V BIBLO NB50H サウンドの全ミュートができま

    富士通 FM-V BIBLO NB50H サウンドの全ミュートができません。 教えてください。 先日、兄よりノートパソコン(富士通FMV NB50H)を頂き、OSのリカバリーをしましたが、 何故か音量の全ミュートができません。 サウンドドライバーはリカバリー時に「Ali Audio Accelerator WDM driver」がインストール されていました。 HPなどでこのPCのチップセットはなにか?を探してみたところ、 「AC97」らしいのですが、今現状でインストールされているドライバーが違うために 音量の操作ができないのでしょうか? もし、よろしければ、このPCのサウンドドライバーのダウンロード先があれば教えてただけませんでしょうか? もしくは、この症状の解決方法をご教授していただけませんでしょうか? よろしくお願いします。

  • 音が出ない

    音が全く出なくなりました。 ミュートにはなっていないし、音量を最大にしてもだめです。 システムの復元をしてみても変化なしです。 他に何か手はないでしょうか。 FMV‐BIBLO NB50Kのノートパソコンを使っています。(初心者です…)

  • パソコンの音が割れます

    ここ1ヶ月くらい、ノートパソコンの音がひどく割れて、普通に聴けなくなりました。 それまでは聴けていたのですが、you-tubeの音も、CDの音もひどく割れるようになりました。 曲が判別できるかどうか?なくらい、ずっとバリバリと割れています。 今までには、デフラグ、エラーチェック、サウンドデバイスのチェック(エラーなし)、 ミュートとボリュームのチェックをしてみましたが、改善しません。 機種は富士通のFMV-BIBLOで、OSはXPです。 もう他にすることが分かりませんが、できれば直したいです。 他には不具合はありません。 アドバイスをどうかよろしくお願い申し上げます!

  • 音が出ない

    Windous Media Playerで音楽DVDの再生ができません。画像は出るのですが、音がでません。 映画のDVDは、問題なく見れます。 OSは、XPです。 FMV-BIBLO-NB75Jです。 音の設定とかは、いじったつもりはないのですが・・・  よろしくお願いします。

  • MIDIの音量調節が出来ません

    タスクバーに常駐している音量の調節が全く機能されません。ミュートにチェックを入れましても大きな音量のままになります。 コントロールパネルからサウンドとオーディオデバイスのプロパティを開きまして音量の詳細設定で、最小にしていた音量が何時も最大になってしまってます。そこではミュートにチェックを入れるとメロディは聞こえなく出来ます。バランスのMIDIの調節を正常に出来る方法を教えて下さい。 Windows xp HomeEditon SP3 FMV-BIBLO NB18C/A mobile AMD Ath/0n(tm)xp1800+ 1.53GH2 224MB RAM

  • XP 起動時にミュート解除、終了時にミュートしたい

    Windows を落とす時に自動でミュートにして、 次回起動する時に自動でミュートを解除させたいです。 よい方法がございましたら教えてください。 理由は音声を最低にしても起動時と終了時のOS音が 大きくてうるさいからです。 ちなみに現在は手動でミュートにして対処しています。 環境) Windows XP SP3 Home Version2002 iMac(OS 10.6.9)にブートキャンプで入れているXPとなります

このQ&Aのポイント
  • 突然今までできていた両面印刷が出来なくなりました。片面は出来るのに。どうしてでしょうか。
  • お使いの環境はWindowsで、接続は無線LANです。関連するソフト・アプリはありません。電話回線はひかり回線です。
  • ブラザー製品のMFC-J5630CDWで両面印刷が突然できなくなりました。片面は問題ありません。お使いの環境はWindowsで、接続は無線LANです。電話回線はひかり回線です。
回答を見る