• ベストアンサー

他の言い方

“Testing, testing, 1, 2, 3”割合よく使われているのでしょうか。他の言い方はありますか。国によって違うのでしょうか。これはすみませんが実際に住んでいらっしゃる方にお聞きします。

  • 英語
  • 回答数5
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Great-day
  • ベストアンサー率65% (56/86)
回答No.5

#2のGです。 >映画で留守録のテストの時に言っていました。 音量をテストしたのでしょう。 また、結構メカに弱い人も多いので、果たしてボタン作動が正しいかをチェックしていたのかもしれません。 >とすると決まったパターンは他にはないということですか。 Testing, testing, 1,2,3,はこれをいうときには定番ですね。 たまに、1,2,3の部分を延ばして1,2,3,4,5と言う人はいますが。 留守電の録音には特別決まった言い方はありませんね。 説明書にも、Talk directly to the microphone with your natural tone.と言っているだけです。  ただ、このTesting 1-2-3を聞いた事がある人は結構いると思いますのでそれを言う一はいるでしょうし、Can you copy?等とアマチュア無線をやっているつもりの人なんかもいると思いますよ。 では、また。 P.S. でベーと評論でもしきりに言っていますが、批判は誰でもできるけどできる実力と持っている人だけだ、ケーリー氏の弱点をついていましたよ。 国内問題の多くは解決策が無いに等しいので余計です。

runbini
質問者

お礼

定番だったのですね。ありがとうございます。映画中、英語を時々間違える人達が使ったのでこれについて質問しました。 debate:こちらの感想も同じく、でした。批判ばかりするのは実力の無さの証明。transcript がどこかに行っちゃいました。

その他の回答 (4)

  • Michelina
  • ベストアンサー率40% (97/242)
回答No.4

英語でのTの発音は日本語の「たちつてと」と同じで、爆発音、破裂音と呼ばれ、マイクのチェックをするのに一番ふさわしい「音」なのです。他の音よりボリュームが少し大きく、マイクにフィードバックを起こさせやすい要因になるからです。この音が耳障りに鳴らないようイコライザーや音量を調節するのです。one two のtwoも同じですね。 ですから、本当にマイクチェックの意味がわかっているエンジニアなら、必ずtの入る単語でマイクテストを行うはずです。 Testing testing と繰り返したり、或いは Check one two, two と twoを繰り返したりするのをよく見かけると思いますが、それはそういう理由からなのです。 余談ですが、レコーディング風景などで、マイクの前に円形のフィルターのようなものがあるのを見たことがありませんか?あれはこの爆発音を防ぐために使われているのです。最近あまり見かけなくなりましたが(マイク自体の性能が良くなってきているので)マイクの先端を覆うスポンジののようなものもありましたね、あれも同じ理由から使われるのです。

runbini
質問者

補足

詳しいご説明ありがとうございます。どちらの国にお住まいでしょうか?

noname#7963
noname#7963
回答No.3

これはどのような状況を想定しているかによって違うんですね。音楽コンサートでマイクが正しく接続されているかのチェックであれば、Testing, testing, 1, 2, 3...は実際に良く使われています。Mike test, mike testも使われます。実際の音量レベルは別途サウンドチェックの時にサウンドエンジニアが調整します。あのでかいミキサーのスライダーで。 それで、会社の講堂とかの広いところで、担当者が特に専門ではなければ、hello hello...can you hear this?とか使いますが、これはなんでもありなんですね。 ここでの目的は音量レベル調整が目的なんですね。だから上の例とは違うんです。 私があるバンドのroadieをバイトでやっていた時は、one, two...one, two と言っていました。それは先輩のマネをしていただけです。教えてもらう程の事でもないので。エンジニアがOKサインを出すまで繰り返します。 これでお分かり頂けたでしょうか。

runbini
質問者

補足

ありがとうございます。どちらの国にお住まいですか?

  • Great-day
  • ベストアンサー率65% (56/86)
回答No.2

Great-dayです。 こんにちは、runbiniさん。 昨日のディベートはどうでしたか? 私は仕事で車の中にいましたのでほとんど聞きました. さて、Testingですが、ちょっと気取った感じなんですね. つまり、関係者以外の人(お客さんや視聴者など)がもう来てしまったときに言う言い方なんです. 関係者だけの時にテストする時は、 Hey, can you hear me?とか、Ah Ahとやってしまいます.  講演なんかで自分がしゃべる時などにはマイクをタップする人が多いですね. 私は何もしないでマイクをスタンドから外してしゃべってしまいます. 最近はワイヤレスを使うところが多いのでスイッチだけはチェックしますが.  これでいかがでしょうか。 分かりにくい点がありましたら、補足質問してください。

runbini
質問者

お礼

映画で留守録のテストの時に言っていました。Great-day さんはアメリカにお住まいでしたね。とすると決まったパターンは他にはないということですか。ディベートは人の解説付きで聞きました。にわか評論家になって感想を述べ合うのは楽しいものです。transcript は "listen to 'em" で笑ったあたりだけとりあえず読みました。

回答No.1

こんばんは。日本に住んでおります(^^ゞ 私が若い頃、オーディオ関連メーカーに就職したばかりのときに、製造部を見に行ったら、最終ラインの検査の担当者が「タダイ、タダイ」と言ってマイクロフォンの検査をしていました。 最初は「タダイ、タダイ」の意味がわからなかったのですが、あとになって「ただいまテスト中、ただいまテスト中」が短縮されて「ただいま、ただいま」になり、それもさらに短縮されて「タダイ、タダイ」になったことがわかりました。 すみません。質問の意図を完全に無視した回答をしてしまって。暇つぶしに読んでいただけたら幸いです。m(_~_)m

runbini
質問者

お礼

面白い話をありがとうです。

関連するQ&A

  • その他って?

    僕はi podnanoを使っていますが、i podを同期するときの画面の使用要領の割合を見てみるとオレンジ色で「その他」と表示されています。 「その他」って具体的に何のことなんでしょう?

  • 日本の住宅は何故かくも高額なのでしょうか?

    日本の住宅は何故かくも高額なのでしょうか? 我が国では殆どの人がそれこそ人生を掛け一生を掛けてローンを組んで”住”を購入していますよね。 それも大して広くも無いスペースを。 実際の価格・・というよりも各々の人生や生活の中に占める”住”に掛ける消費の割合が飛びぬけて高い気がします。 こんな国って他に有るのでしょうか? どこの国も高い買い物には違いないと思いますがこれほど大きな割合を占めるのは日本だけでは・・? 材料費?人件費?土地代?諸々が高いからでしょうか・・・?

  • EU加盟国の輸出割合

    EUに加盟している国って他のEU加盟国に輸出する割合と EUに加盟していないアメリカなどの国に輸出する割合とではどちらが多いんですか?

  • 脱北者 他の国では何と言う?

    北朝鮮から他の国に逃げた人は「脱北者」ですが、アフガニスタンから他の国に逃げた人は何と言いますか。

  • 他に自衛隊のある国

    他に自衛隊のある国とはあるんですか。日本と同じような立場にある国などももしわかればお願いします。

  • 他の質問を見て驚きました。ものすごくショックなんですが

    他の質問を見ていてびっくりしたのですが 高校生の男って、同じクラスの友達に胸や下着などの画像を頼んだりするものなのですか? 一応そういう事をする人がいるのはわかったのですが、その割合が知りたいです。 僕はそんなこと想像もできなかったのですが・・・。 そんなことクラスの女子に頼んだら「何この変態!」的な感じで嫌われると思ってましたし実際そういう女子も多いとは思うんですが・・。 どうなんでしょうか? 都会とかまじめじゃない高校とかだとこんなこともよくあるものなんですかね? ちなみにその質問は http://okwave.jp/kotaeru.php3?q=2140960

  • 他に奨学金は無いですか?(:_*)

    こんにちは。都内の私立女子高に通う高3のものです。今回、国から第一奨学金を借りたく希望を出したのですが水準の5月3.5以上に届かず、奨学金の申込みが出来ませんでした。(2年時にハメ外しすぎた・・・。)ですが今年大学に進学をしたいのです。学校にも相談したら国の教育ローンを勧められました。この他になにか奨学金なような制度をご存知の方どうか教えてください。おねがいします。

  • 他の国にも2ちゃんねんみたいなサイトってあるんですか?

    はじめまして  2ちゃんねるってとても日本的なサイトだと思うのですが、アメリカや中国など他の国にもこのようなサイトってあるんでしょうか?知っている方がいましたらお願いします。

  • 農業の補助金について

    日本の農業は補助金づけであるとの意見が多いようですが、実際に外国と比較してどうなのでしょうか? アメリカ、イギリス、フランス、ドイツ、中国等の国々との比較をしたいのです。 特に、(1)国の総予算に占める農業予算の割合と(2)国の農業生産額と農業予算の割合と(3)国の総生産額と農業予算の割合を知りたいと思っております。 中々情報が見つかりません。直接政府に聞くしかないのでしょうかね。

  • 他の国でも、このような裏情報配信サイトは存在する?

    他の国でも、このような裏情報配信サイトは存在するのでしょうか? 日本では、「激裏情報」をはじめとする実行したら犯罪になる ような情報を配信するサイトがいくつも存在しています。 他の国でも、このようなサイトは存在するのでしょうか。 ・爆弾の作り方 ・鍵の開け方 ・制度の抜け穴などなど もし、ご存知の方いらっしゃいましたら、教えてください。 法律の違いも知りたいですし、実際の配信情報にどのような違いがあるのかも知りたいです。