• ベストアンサー

1才の誕生日では・・

papacha65の回答

  • papacha65
  • ベストアンサー率28% (4/14)
回答No.12

お誕生日おめでとうございます。 すでに回答の方とダブりますが、うちは1歳までに歩き出すとするんだと聞きました。(まったく自信なしです) なので、上の子のときはしませんでした。(初孫でしたが、ジジ・ババも何も言いませんでした。) 下の子は誕生日にはすでに歩いていましたので、餅を背負わせ、押しつぶされている様子を皆であたたかく笑ってやりました。(^^ゞ ひとつの儀式(余興?)として誕生日パーティーに取り入れてみてはいかがでしょうか? ちなみに、我が家では家族で祝う誕生日パーティーと、ジジ・ババと祝う誕生日パーティの2回毎年実施しています。

atyatya
質問者

お礼

皆さんからのたくさんのご回答ありがとうございました。とても参考になりました。 うちは義父母の方はあまり慣習などにこだわらない 家で、お宮参りも親だけでやりなさい・・・と 言われたりしました。 そのせいか主人もあまりイベント事にこだわりません。 実父母の方は、孫べったりの感じです。 なかなか両家違うので難しいです。 できれば、皆の喜ぶ顔も見たいので、 もう一度、主人と話してみようと思います。 ありがとうございました。

atyatya
質問者

補足

↓のお礼の欄の付け足しです。 お祝いのお言葉を下さった皆さん、 ありがとうございました。 この1年振り返ると、やっぱり親としては 感慨深いものがあります。

関連するQ&A

  • 一歳の誕生日…

    もうすぐ一歳になる息子がいるのですが、どこでやるのか。で話がまとまりません。 息子の一歳の誕生日に背負い餅などをやるという話になっていたのですが私たち夫婦で話した結果、食事が出来る場所で(祝い事でお餅など準備してくれたりサポートしてくれるお店があったので)誕生日会をやろうということになったのですが、日取りを決めるために旦那の家に都合のいい日を聞いたら旦那のおじいちゃんが「一歳の誕生日は嫁の実家でやるのが普通だ!」と言い「お店でやるなら行かない」くらいの勢いです。 しかし私の親は「そんなの聞いたことないけど…」っと言っています。 地域によってやり方などは違うかもしれませんが、一歳の誕生日祝いはどこで何をするのか教えて下さい。

  • 七五三&誕生日お祝いメニュー

    3歳の娘の七五三と5歳の娘の誕生日のお祝いを兼ねて食事会をしようと思います。いつも似た様なメニューになってしまうので何かいい料理あったら教えてください。 参加者はおじいちゃんおばあちゃん・おじちゃん(20代)・夫婦・子供(5歳3歳) いつも作るメニュー    お寿司・吸い物    天ぷら・さしみ     茶碗蒸し 上は60代から下は3歳です。 とくにおじいちゃんおばあちゃんが喜びそうなメニューありましたらお願いします。    

  • 一歳の誕生日について

    今月23日に娘が初めての誕生日を迎えます。 主人と私の両親を呼んでお祝いをしようと思っていますが、何を準備しようか迷っています。 一応、一升餅を踏ませようと思い、お餅は注文しました。 料理のメニュー(大人だけでなく、娘の分も)や、その他について、良いアイデアがあれば教えてください。 また、これまでケーキを食べさせたことはないのですが、せっかくの誕生日にケーキがないのは寂しいような気がします。 一歳の子にケーキって、ありですか? アドバイス、宜しくおねがいします。

  • 1歳の誕生日パーティー

    もうすぐ1歳になる息子がいるので両家のおじいちゃんおばあちゃんを呼んでパーティをする予定です。 ただ平日は都合がつかないので土曜日にしたいのですが 誕生日前の土曜日と誕生日後の土曜日はどっちの方がいいのでしょうか? いろんな人の話を聞くと、当日都合がつかない場合はだいたいみんな早めにパーティーをするようなのですが、 どうせ当日できないなら私は誕生日が来ていないのにお祝いをするより誕生日が来てからお祝いをするほうがいいとおもっていたのでどうしようか迷っています。 どうなんでしょうか。 どなたかご意見お願いします。

  • 孫の1歳の誕生日・・

    私の旦那の両親が近所に住んでいて、毎月1度行き来しているくらいの距離で付き合っています。姑は料理や洋裁が好きで、人に振舞ったりすることに喜びを感じるのでよくご馳走になったり、エコバッグを縫ってもらったりしています。先日、息子(11ヶ月)の初節句で五月人形を買ってもらい、我が家でお祝いをしました。姑は結婚当初から、月に1度は顔を見せないとちょっと拗ねる感じの人なので、来月は息子の誕生会で会おうか、と旦那と話していました。舅が前回「お餅一升、背負えるかな?」と言ってたので、向こうもその気だろうと思っていました。私の遠方の両親も来たがっていましたが、「うちは○○(弟の娘)の時にやったから、あんたも長男の嫁だしそちらのご両親とお祝いしなさい」と言っていました。 で、先日旦那が打診の電話をしたら、姑が「1歳の誕生日はしない」と言ったそうで、少しびっくりしました。家族だけでお祝いさせたいと気を遣ってるのか、でも近所に住んでるし、誘ってるのに断る理由がよくわからなかったのです。「○○(義姉)の子達にも電話でおめでとうって言っただけだし」と言っていたようです。でも義姉家族はすごく遠くに住んでいるし、私は単に手料理を持ち寄ったり餅を背負って楽しくお祝いするものだと思っていたので、未だ納得できない、というか理解できません。それに舅と旦那がまったく同じ誕生日なのですが、毎年そのお祝いで私たち夫婦と4人でホテルに料理を食べに行ったりしてるので、誕生日を祝う習慣のない家庭でもないと思います。お餅発言からもたぶん舅は、お祝いしてくれる気だったと思います。 私の両親に話すと、両親も意外・・という感じでしたが、なら私たちが行こう、と喜んでいます。昔は1歳の誕生日は盛大にやったとよく聞きますが、初節句を祝うなら初誕生も同じ重みなのでは?と思うのですが・・今まで仲良くやって来たのに、理由がわからないし、私と常識が違うといのではない気がするし、軽いショックが抜けません。 みなさんはどう思いますか?子供の1歳の誕生日はどういう風に過ごされましたか?

  • 一歳の誕生日♪

    こんにちは! 来月一歳になる娘がいるパパです。 一歳になるということで誕生日にお祝いをしてあげたいのですが 皆さんはどのようなことをされましたか? 餅を利用した風習も地域によってあるみたいですが、色々な方の お祝いの方法を聞きたいです。 宜しくお願い致します。

  • おじいちゃん、おばあちゃんのお誕生日。

    いつもお世話になってます。 みなさんは、おじいちゃんやおばあちゃんにお誕生日のプレゼントを贈ったりされていますか?? 私は、敬老の日や実家に帰るときに和菓子などをおみやげにしたりしているのですが、大きくなってから誕生日にプレゼント贈ったりしたことはありません。 でも、おじちゃんもおばあちゃんも必ず私の誕生日は覚えてくれていて、お祝いの言葉やおこづかいをくれたりします。やっぱり、おじちゃんもおばあちゃんも、いくつになってもお祝いされるとうれしいものですよね?? しかも、おじいちゃんはもう少しで米寿なので、その時こそは、いつもの分もお祝いしてあげたいのですが、どういったものがいいのかわかりません(>_<)聞いても、二人とも「特にない」って言うので困ってしまいます。食が細いので、お菓子もそんなに食べないし、物をあげてもあんまり使わないタイプです・・・。 何か良いものがありましたら、教えてくださーいm( _ _ )m

  • 子供の一歳の誕生日☆

    来月末に息子がの誕生日を迎えます。 みなさんは一歳の誕生日は何をしましたか?? 〇一升餅を背おわせる 〇スタジオで写真撮る は決まってます。 あとは両家の親やひい婆ちゃんなど親戚を呼んで自宅でパーティーしようかなとも考えてます。。 みなさんはどんな事したか参考にさせて下さい☆

  • 二歳の誕生日祝い

    来月娘の二歳の誕生日です。 同じ日が誕生日のお友達とお祝いをしたいのですが、昨年はお友達の家でお祝いパーティをしたのですが引越ししてしまい、今は離れたところの為どこかのお店で合同でやりたいねと話しています。 子供も楽しめてお祝いできる良い場所はどこかありますでしょうか?? また、お友達は子供が産まれるので一ヶ月のお子さんも連れています。 よろしくお願い申し上げます。

  • 子供の1才の誕生日

    あと1ヶ月半ぐらいで息子が1才になります。 誕生祝いを自宅でジジ、ババ合わせてやるつもりなのですがなにをテーブルに出したらいいのか悩んでます。 息子が食べれるような離乳食メニューあれば教えて下さい。

専門家に質問してみよう