- ベストアンサー
プロテインは運動後?運動前??
プロテインの効果的な飲み方を教えて下さい。 運動(私の場合は水泳などの有酸素運動です)の前後どちらに飲めばいいのでしょうか? また、体重に1キロに対して1グラム飲めばいいと昔聞いたことがあるのですが、それは痩せたい体重の量を飲めばいいのでしょうか?10キロ痩せたいのなら10g??なんだか少ないような・・・・。 体重60キロなら60g飲めということなのですか? 基本的なことかも知れませんが教えて下さい。 ちなみにダイエット目的の女性30代です。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
プロティンだけでダイエットは出来ないのはご存知ですよね。栄養素の一つですから、他が不足していれば働きません。 で、ダイエットの場合も食事でタンパク質を採る方法がありますが(金が無かったときには卵の白身などを使っていました)、肉や魚や大豆をそのまま採ると脂肪が多かったりしてカロリーが結構ありますので、どうしても必要な量のプロティンを確保できませんので、サプリが合理的です。 >体重60キロなら60g飲めということなのですか? ⇒食事で摂取しているのもサプリのタンパク質も合計してです。 水泳などの運動・・・どの程度しているのでしょう? それにより体重1キロ当たり1グラムから2グラムと増やしてゆく必要があります。 日本でプロティンが発売され始めたころ(一般市販は明治製菓が早かったです)は買出しに日本に行き苅ってきていましたが、その後は大量に使うので不足して米国でまずいプロティンを使っています(日本のはおいしいです)。 その代わり単位重量あたりの値段は日本の半分以下から1/4程度です。 >プロテインの効果的な飲み方を教えて ⇒運動で筋肉が破壊され、修復されるときに現場にあるべきものですので、プロティンの由来により、違いますが、2時間から3時間前にのみ、運動時間が長いなら、其の最中も、終わってからも飲み、更に運動後2日程度は同じように体内に多く存在する様にするべきです。 特に寝る前1時間にも忘れずに。V(^^)V これでOKです。 プロティンは筋肉だけに使われるわけではありませんので、不足してくると色々な障害が起こりますし、反対に多すぎると内臓・・・・特に腎臓に負担がかかりますから、詳しくは医師や栄養士の直接指導を少なくても最初は受けることをお勧めします。
その他の回答 (3)
- prodigy
- ベストアンサー率33% (3/9)
ダイエット中にプロテインを摂取しているという事は筋肉を付けて基礎代謝を上げる目的でしょうか? プロテインについて語らせて頂きます。現在飲んでいるモノの成分表示と見比べながらお読み下さい 「プロテイン」 大豆タンパク・・・アレルギー有り。ウエイト制限のあるスポーツに 牛乳タンパク・・・飲みやすいけど高価 ┣カゼインタンパク ┗ホエイタンパク(WPI)→乳清分離タンパク 大豆タンパク 1、血中アミノ酸を長時間持続→持久系スポーツのスタート2h前に 2、除脂肪体重の増加→筋肉は増えても脂肪は増えない 3、LDL(悪玉)コレステロールの分解促進→ダイエット中の人にも 4、血中ヘモグロビンの増加→ランナーに 5、血中ムコ蛋白の排出量の減少→腎臓に対する負担が少ない 牛乳タンパク 1、吸収が速い 2、筋肉の合成能力が高い 3、大豆タンパクよりもプリン体含有量が少ない→痛風の人はコチラ カゼインタンパク 吸収がホエイよりも遅いが、(2時間)血中アミノ酸を長時間持続 ホエイタンパク BCAAを多く含み、吸収が速いが、持続しない。 つまり!! 「筋肉を付けて基礎代謝を上げたい」のなら・・・ 2時間前までにカゼインを飲んで→運動→運動終了30分以内にホエイを飲む で、・・・ 23時~2時までの間に就寝(成長ホルモンの分泌が促進)が、ベスト。 「お手軽に・・・」だったら・・・ 運動後30分以内に大豆タンパクを、空腹感も多少治まります。 一日のタンパク摂取量 現在の体重1キログラム当たり2g 参考・タンパク質の代謝 BV値 NPU値 PER値 大豆 74 82 2.1 牛乳 92 82 3.1 カゼイン 77 76 2.9 ホエイ 100 92 3.6 BV・・・・体内でどれだけ利用価値があるか NPU・・・吸収率を加味した利用価値 PER・・・タンパク1gを摂取した時の体重増加率 ・・・と長々語らして頂きましたがこんな便利なプロテインも販売されております↓私も最近使用中。
- mark-wada
- ベストアンサー率43% (273/633)
私も、健康目的で有酸素運動してダイエットする希望なら、プロテインは不要だと思います。 プロテインはやせ薬でも筋肉をつける薬でもありません。筋肉を増強させるのに必要なタンパク質を、普通の食事から摂る肉・魚・大豆・卵だけでは足りない場合、さらにプラスするための栄養剤です。ですから本格筋トレしない限り不要です。それでもあえて摂ると、余剰カロリーとしてかえって太る元になりかねません。今手元にあるプロテインの成分の77%がタンパク質です。 >体重1kgにつき1g 「本格筋トレして身体を作る」目的の場合、体重1kgあたり大ざっぱに2g程度のタンパク質を摂るのが望ましい、とされています。体重60kgなら120g。体格に合ったキチンとした食事をしている人なら、そのうち(体重1kgに対して)1g程度は普通の食事中のタンパク質(肉・魚・大豆・卵・・)で摂取できます。 だから引き算して、残り体重1kg当たり1g(60kgなら60g)は、プロテインから摂ることにしましょう、という意味です。ちなみに、その場合摂取タイミングは「運動後」「就寝前」がいいです。 こちらの質問のNo.2の答も参照して下さい。
- hana-hana3
- ベストアンサー率31% (4940/15541)
ダイエット目的なら摂取する必要はありません。 プロテインにかけるお金を食事に廻して、栄養バランスの良い食事に心がけてください。