• ベストアンサー

鬱病とヒステリーの見分け方

タイトル通りなのですが、この2つって素人目から見るととてもにていますよね。 インターネットで調べた限りの臨床面ですと、 鬱病は5-HTの欠乏が関係、一方、ヒステリーに関しては、その原因はわからず、ただのわがままに部類される傾向も強いとか。また女性に多いのも知りたい点の一つです。 どうして上のような事を知りたいと思ったか、といいますと、鬱病気質の人が友人でいるのですが、最近、実は鬱病ではなくただ単にヒステリーなだけではないかと思うようになってきました。そうなってくると対応の仕方も変わってくるものと思います。 どうぞよろしくお願いいたします。 (また、ヒステリーと躁鬱との関係もありましたら是非お教えください。)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hhgg
  • ベストアンサー率34% (26/75)
回答No.5

 お医者さんは投薬をするだけなんですよね。基本的に。もちろん、統合失調症などの人には精神分析なんかした日には、余計ひどくなったりして、投薬のほうがいいのですが……。  それに、外部のストレスからの一時的な症状にも薬の方が効果あるかもしれません。  ただ、その人の性格が問題の場合は、一時的に症状は治まりますけど、お医者さんの治療は無力なんですよね。はっきり言って。だらだらと治療が続くだけになってしまいます。  それに、鬱の治療も最近はプロザックやパキシルなどのSSRI系抗鬱剤を使う人が多くて、とても危険です。  SSRI系抗鬱剤は自殺や錯乱の副作用がある危険な薬なのです(開発当初からわかっていたのです)が、とても効果の高い抗鬱薬だともてはやされて、使う医者が多いのですよね。  だから、私は良心的な医者を紹介しています。  さて、問題ですが、あなたがその友人のわがままの渦に巻き込まれないような対応の仕方を学ぶのがいいんじゃないですか?  彼女は変えようがないから。  他人と過去は変えられませんよ。  彼女への対応方法は、私はアドラー心理学をお勧めします。http://www.hgld.co.jp/

参考URL:
http://www.hgld.co.jp/
akaiboushi
質問者

補足

何度もご迷惑をおかけします。 とても感謝しております。 薬は、なるべくなら避けたいです。副作用が・・・ ですので、意識改革をしようと日夜がんばっています。 彼女はどうやらストレスをため込んだまま発散する手だてを知らないようです。 なんでも真剣に取り組んでしまうから・・ それで、いつも何かしらストレス発散につながるようなアイデアをやんわりと進めるのですが(お酒をいっぱい飲んでみたら、とか・・) 聞く耳を持とうとしないのです。 それでそのうち、発散される事なくたまり続けたストレスが噴火をおこすように爆発する、そして、その後に爆発してしまった事に関して後悔し、ふさぎ込む、といったループが繰り返されるのです。 最後にして頂いたアドバイスですが、私はこの「友人」とは切っても切れない関係にあるため、離れる事ができません。 彼女が亡くなる直前までおそらく一緒にいる事になるでしょう。 ですから、彼女自身もそうだと思うのですが、私も将来が暗いのです・・ このようなケースに対し、どのような心構えでいたらよいか、よろしければアドバイスお願いしますm(__)m

その他の回答 (4)

  • hhgg
  • ベストアンサー率34% (26/75)
回答No.4

 まず、ヒステリーについて。無意識の研究がヒステリーの治療から発達した(ブロイラー、フロイト)というのは有名な話ですね。  ヒステリーには転換型のヒステリーと解離型のヒステリーがあります。まあ、神経症のひとつです。  転換型のヒステリーは声が出なくなったり、歩けなくなったり、何かができなくなるという身体系の症状が出ます。もちろん体には何の異常もありません。  解離型ヒステリーはいわゆる「記憶喪失」のような症状や意識朦朧となったりする神経症です。  一般的には、わがままで子どもっぽい性格で切れて金切り声をあげて騒ぐのをヒステリーと思い込んでいる人が多いのですが、実際は上のとおりです。  たぶん、転換型ヒステリーを起こす人の病前性格がわがままで、子どもっぽくて、無理難題を人に押し付けるような人が多いので、ヒステリー=わがまま、という図式が出来上がったのだと思います。  あなたの友人は、性格が転換型ヒステリーの病前性格によく似ている、「わがままで、自己中心的で、子どもっぽくて、無理難題を人に押し付けても平気で、よく自分勝手に切れて感情のままに流される」人で、でも、何か自分で処理しきれないようなストレスが起こると「鬱状態」になってしまう鬱体質の人なのではないですか?  ちなみに、私たちアドラー派はヒステリーというのは、自分の人生課題に真正面からぶつかるだけの気力のない甘やかされた人物が、ヒステリーの症状を利用して自分が立ち向かわなきゃいけない課題から逃げているのだと解釈しています。  もちろん、本人は意識の上ではわざと歩けなくなったりしているのではないのですが、「本当に歩けないのではなくて、逃げるために歩けないようにしているだけだ。」ということを知ってしまうと耐えられないので、無意識に中に隠しこんでいるのです。  いわゆる疾病利得ですね。  ちなみにDSM-4では、ヒステリーという用語は使われていません。というか、神経症という用語もなくなってますけどね。  転換型のヒステリーは身体表現性障害の中の転換性障害に、解離型のヒステリーは解離性障害の中の解離性健忘、解離性遁走という表現になっているようです。  ま、本当に鬱かどうかは医者にかかればわかりますけど。

akaiboushi
質問者

補足

ありがとうございます。 とても参考になりました。 精神科医にいかせるのが怖い、もう一つの理由がそこなのです。 先ほど、私は多分、病理的鬱病ではないのではないか、と疑問に思っていることを述べましたが、もし、本当にそう診断されてしまった場合、本人にとっては相当つらい事実になってしまうのではないか、という懸念があります。 その辺の心配はしなくてもよいのかどうか、 アドバイスお願いしますm(__)m

noname#62838
noname#62838
回答No.3

こんにちは。 脳についてお詳しいのですね。 心理学の中でも、障害等脳についても研究されている先生はいますね。 ただ、心理学は分野が広いため、どれも網羅するのはとても無理なんです。 ホルモンバランスか、鬱病気質なのか、ヒステリーなのか、どれにつけても素人が判断して良いものではありません。 単にヒステリーとおっしゃいますが、本人は苦しんでいるのではないでしょうか。 一度、専門家に相談してみることをお勧めします。 大病院ならば、脳の専門家にも話をきけると思います。

akaiboushi
質問者

補足

アドバイスありがとうございます。 本人は苦しんでいますが、そばにいる人も苦しいんです。 最初は友人に対していたわりの気持ちが強いのですが、 改善の見込みがなくなってくると絶望感にさいなまれます。 これは本人だけではありません。 すみません。愚痴みたいになってしまって・・

noname#7989
noname#7989
回答No.2

そのご友人は、心療内科などで「うつ病気質だ」と診断されたんでしょうか? もし素人の判断でしたら、いろんな意味でよくないので、一度専門家に診察してもらうのが良いと思いますよ。 女性に多いのは、ホルモンバランスが常に一定ではないから(生理などがあるから)ではないでしょうか。 うつ病は、セロトニンという神経伝達物質が不足するため 引き起こされていると言われてきています。 あと、女性は男性に比べて、感情で物事を考える傾向にあるから、情緒的なのだと思います。

akaiboushi
質問者

補足

早速、回答していただきありがとうございます。 そうですよね。専門家に診察してもらうのが一番・・ ただ、専門家っていっても、脳の話はぜんぜん、わかってないから、どうなんだろ、って疑いもあります。(当方も脳の事を勉強していたので) 女性といってももう、60近いので生理などですむ話ではないんですよね。きっと。 ホルモンバランスが単純に崩れているときはどうすればよいのでしょうか??

回答No.1

精神病院で働いています。 鬱病とヒステリーは似てるかなあ? ご友人を鬱病ではなく、ヒステリーと思われたエピソードなんかを教えていただけると、回答しやすいかと思います。

akaiboushi
質問者

補足

早速、返事を下さりありがとうございます。 ヒステリーと思われたエピソードは、 1.疲れがたまると、ちょっとした事で切れる。 2.神経質 3.自分の価値観に固執する傾向がある。 などです。 具体的なエピソードは たとえば、昨日、台風の影響で電車が止まりまして、友人との待ち合わせに遅れてしまったのですが、 そのとき、別のルートを選べば、その時間の遅れは少しですんだのです。 ようするに私は選択ミスをしたのですが、友人は疲れがたまっており、そのことに突然、切れだしました・・ また、疲れてないときは、 いつも自分の意見・主張をするのがすきで、相手の話はあまり聞きません。 個人的にはヒステリーだと思っているのですが、本人がうつ病だと思い込んでいるふしがあって、話がややこしくなっています。 ヒステリーの場合の対処方法なども教えていただければ幸いです。 どうぞよろしくお願いいたします。

関連するQ&A

  • パニック障害から非定型うつ病には・・・

    以前から精神科で抗不安薬の服用をくりかえしているのですが、 少し前から職場の人間関係の悪化してしまい、 徐々に下記のような症状がでています ・過食傾向(たべてはいけないとおもってもついたべてしまう) ・些細なことに神経質になった。 ・感情がおさえられなくなり自分で自分をなぐる(顔が腫れるまで) ・ヒステリーを起こし暴れまわる ・ストレス解消のつもりで酒をあおるが、逆に気持ちわるくなる (それでものんでしまう) ・肩こり・腰痛がひどい ・とにかく仕事がつらく感じることがある ・悪夢を度々みる。寝汗がひどい ・人とかかわりをもつのがつらく感じる などがあり、周りからはヒステリーを起こしているときは 「お前もわるいんだ、大人になれ」とか説教されます。 確かに自分もわるいのかもしれないのですが、 昔はおなじような状況でももう少し冷静だったようなきがします このような症状は非定型うつとかに分類されるのでしょうか? もともと動悸・息苦しさなどがありパニック障害といわれていました。 有効な治療方法・慰めなどありましたら おしえていただけませんか わがままですみません・・・

  • うつ病?それともただの甘え?

    21歳のアルバイトです。 2年以上前から酷く気分が落ち込む状態が続き、うつ病の傾向と見られる ・気分が沈みがち ・以前楽しめたものが楽しめなくなった ・お腹は空くが食べる気がしない ・寝付けない、寝起きが悪い ・動悸が激しい ・いつも「死にたい」と思う と、様々な症状が出てきました。病院で診察してもらえればうつ病と判断されるのかもしれませんが、 うつ病と分かる(治療してもらえる)安心感と同時に 「これはただ嫌な事から逃げたい甘え・怠けなんじゃないのか?」と思う気持ちもあります。 実際、現在のバイト先は人間関係に悩み、何度も辞めたいと思ったことがあります。 だから鬱を理由に言い訳をすればバイトを辞められるんじゃないか、同情してくれるんじゃないか、 優しくしてくれるんじゃないか、何もしなくていいんじゃないか・・・ 本当は現実逃避したいだけだ、こんな事を考えてしまう自分が嫌で嫌でしょうがなくなってしまいます。 これはうつ病なのか、それともただの甘えなのか・・・ 甘えならば今後どうして行けばいいか、教えてください。

  • 鬱病と躁鬱病の判別について

    はじめまして 最近付き合い始めたばかりの鬱病の彼氏に突然ふられました。 彼は、自分は鬱病だといっていましたが、 今、彼の言動を改めて振り返ると躁鬱病なのではないかと思います。 私はほんの数日しか彼と過ごしておらず、気が合わないからとはっきりとふられているので、 できればしつこく彼に連絡したくはありません。 でももし躁鬱なのであれば、彼にそのことを告げるべきかどうかとても迷っています。 私といる時は、彼は普通の人にみえました。 非常に頭の回転がよくて、知識も豊富で、仕事もできる風だったので、 確かに少し変わってはいましたが、頭が良い人は実際変わった人が多いので、 彼が話してくれるまでは鬱とは思いませんでした。 彼は前職での過労で廃人状態になり入院し、 毎日自殺を考えていた状態からなんとか回復して、今は仕事もしていて1人暮らしをしています。 復職した今も、週に数回自殺したくなるほどの鬱状態になり、 その度に、決められた量を超える大量の薬を服用してしのいでいるそうです。 彼の家族は、他の県で離れて暮らしています。 彼の言動・特徴です。  ・自分のことばかりを話し続ける。  ・自分がいかにすごいか話し続ける。  ・人の話もちゃんときくので、意思疎通はできる。  ・自分は、特別ですごい能力があると言う。  ・女性のように、唐突に話題がころころ変わる。  ・自信があって、プライドが高い。上から目線。  ・金銭感覚はたぶん普通。大事な友達によくおごるらしい。  ・疲れると人肌が恋しくなるらしい。  ・人からどう思われているかを意識している。  ・かなり強めのお酒を毎日晩酌している。  ・車の運転を普段からしている。  ・神経質で完璧主義。かなり繊細。  ・一見、柔軟な考え方の様で、わがまま。自分を曲げない。  ・彼なりに自己管理には気をつけているらしい。  ・頻度はわからないが、精神科にはちゃんと通院している。  ・話の大部分は、筋が通っていて説得力があるように感じるが、細かいところで支離滅裂なところもある気がする。  ・脱毛症があるが、薬の副作用だと思っている。  ・基本的に機嫌が良く、いらいらはしていないように見える。  ・死ぬことは怖くないらしい。 彼の言動にみられる、多弁、自尊心の肥大といった躁状態の特徴が 躁鬱病によるものなのか、鬱病の薬の副作用によるものなのか、もともとの性格によるものなのか、 私には正直判断がつきません。 もし彼が躁鬱病だったとしても、彼は躁状態が自分の調子が良い状態だと思い込んでいる思うので、私が告げたところで相手にしてくれないかもしれません。 彼は、今の仕事が自分の能力が思う存分発揮できるから、仕事が自分の生きる場所といっていました。おそらく今は寝る間もないくらい仕事で忙しい毎日だと思います。 もう何の関係もない私が、下手に彼を刺激して彼の仕事に悪い影響を与えたくありません。 そもそも今彼が鬱状態だったら、私が連絡しても無視されるかもしれません。 もしかしたら私に細かい説明をしていないだけで、彼に躁鬱の自覚があるのかもしれません。 彼は、鬱病なのか躁鬱病なのか、、、 躁鬱病であれば私は彼にそのことを告げるべきなのか、 何か良いアドバイスをいただけたらと思います。

  • 異議あり!何でもかんでも「うつ病」やめてくれ~~っ!

    ご意見をぜひ聞きたく相談いたしました。 実は今、遠方の親類にかなり危険といえるくらいに不調の者がいるのですが、で、それに絡み実は、私の母方の家系でそちらの問題が有ったケースが多かった面もあって、周囲の者が「うつ病に違いない」と決めつけてくるのが、私としてはとても気になって仕方ないのです。 親族に四人は少なくとも、知り得ていないものも含めればさらにいたのではないか、とは思うのですが、実は私自身もそういう傾向で精神科にかかった身としては、四人はそれぞれかなり違って見えていまして、本当に「鬱病」とはっきり言えそうな人などむしろ私の中では少ないのです。 本来の正しい意味での「鬱病」とは「脳」に起因して起きているものだけを指すと思うのですが、「脳」には異変が無くとも心に深い悩みを長期に抱えるだけでも「抑うつ状態」というのは充分起きるのがヒトなのですし、仮に脳の異変が起きてる場合でも精神疾患は多種有り、他の疾患でも「抑うつ状態」を示すものはいくらでも有るわけです。 私は自分の家系にはたしかに「抑うつ傾向の気質特性が有る」とは感じているのですが「鬱病」で一律に済ます事にはものすごい抵抗が有ります。 これ実はお薬の点ではそれほど問題ではないかもしれません。 「抑うつ」から逃れたい人にとっても「鬱病」の治療薬は(場合によりこれも正しくは不適合の場合問題らしいですが)、まあ、有効な場合が多いかとは思うのです。 であるからこそ、そのあたりの判別が付きにくい医者からすれば、苦しんで来た患者を放り出す事もままならず、「鬱病」との診断、処方が多くなっているのじゃなかろうか、と、思うのです。 ただ、問題なのは、 もし本当に「脳」の問題であれば、ある意味、すぐれた医者にあたりを付け、薬をある期間しっかりと飲ます様にし、環境などを配慮すれば、なおす事も可能とも言えるのですが、もともと「脳」ではなく「心因性」の要素が強い場合、薬は一時的な「安息剤」にしかなっておらず、問題は解決などしていないわけです。 前述の四人にせよ、 ひとりはむしろ「鬱病」とは無縁の「ヒステリー傾向を伴った生活の緊迫から来る感情障害」、 ひとりは「更年期障害も絡んだ職業不安や、家族に対する不安から来る不定愁訴を伴った神経症的状態」、 ひとりは「鬱病」であったらもっと早くに解決か、不幸が起きていてもおかしくない、あまりに若年時からのものの様で、 いずれも「鬱病」としてしまうのにはおおいに疑問を感じ、わずかひとりだけは「そうであったかもしれない」と私は思うのみなのです。 考えてみれば太古の昔より「ヒトは悩む動物」なわけです。 ただし、どうも人間にはあらかじめ「陽性」(ヒマワリタイプ)と「陰性」(月見草タイプ)というのが有る様で、これはいわゆる世で言われるところの、「あの人は恵まれている」「あの人は恵まれていない」「苦労した」「苦労してない」などとは全く別個にあるものに思えます。 この様に何でもかんでも「鬱病」に追いやれるというのは、自分には、 この「ヒマワリさん達」というのは、苦労はしたかもしれないが、自分自身心因的なもので長期に渡り苦しんだという経験が無い為に、「あ~~~んなになるわけがない、ああなる以上は脳に異常が有るに違いない」と、思ってしまうのじゃあないのでしょうか。 こういう「ヒマワリ」の人にかぎって、「鬱病」としてしまった上で、「とにかく周囲の者が温かくしてやればなおる」という様な安直な事を言うのです。 又、もともと「悩んでいるなんて甘えである」というのが昔の人には根底にあるのだが、他者に対してはそうする所を、悩んでいるのが自分の愛する対象であった場合には「甘え」とするのが嫌で(私はそもそも「甘え」とは単純に思えず、時代差の様に思えます。苦労はあったが単純な時代は終わっているわけです。)、その分、その人間の家族(しかも血が繋がっているものは除く)にはけ口を求める様です。 私の母の時に例えば入院をしぶる母をある意味むりやり入院にしむけてくれた事などは、たしかに有りがたかったのですが、苦しんでる時にベタベタされると「もうダメだ!」と思ってしまうタイプもいますし、ひとりの人間に対しても昔それで成功したから今度もそれで成功すると言えるほど単純ではないわけです。 長くなってすみませんでした。愚痴の様なものです。 私は思うのです。 今、我が国で「鬱病」とされている人間のうち、いったい何十パーセントが本当の「鬱病」(脳の病気)なのでしょうか!? 私は厭味も込めて 「ヒマワリ族の月見草族排除の陰謀」 とさえ叫びたいくらいです。 皆さん!日本の精神医学の理解の世界は本当におかしいとは思われませんでしょうか?????

  • うつ病の友達との付き合い

    もしうつ病の方で、私の質問に不快感を覚えられた場合は 申し訳ありません。 うつ病というものをまったくと言っていいほど知らず、 うつ病の友達に今後の対応をどうすればいいのか悩んでいます。 彼女とは同年齢、共に20代後半です。 ここ2年ほどの彼女と私との間の出来事を書きます。 彼女は付き合って長い彼氏がいます。 ですが出会い系などで複数の男性と関係を持っています。 そのことは彼氏には知らせず、私にだけ相談しています。 相談内容はレイプされたとか、ストーカーという内容ですが 自分から連絡をとって家に行っての出来事だったり、 毎日電話していたりしていて私には悩んでいるように見えません。 その後も同じような相談が続き、 その間に私が結婚や出産をしましたがおめでとうの言葉もなく すべて自分の話ばかりです。 最近彼女が結婚が決まったらしく、自分のドレスや式の話など一方的に メールがきます。 寝れない時があるらしく深夜に着信がある時期もありました。 複数の男性との関係についてやめた方がいいと話したことがあったのですが うつ病の辛さがわからない人には何も言われたくないと言われてしまいます。 私も、病気が悪くなったらいけないから非難はせず聞き流すようになってしまったり 電話やメールを無視してしまうことが増えてしまいました。 うつ病をよく知らない私としては、 彼女はワガママな人にしか見えません。 病気なのだから仕方ないのかもしれないという気持ちもあるのですが 彼女を思いやる気持ちもなくなってきてしまい、 彼女との関係を続けるが負担に感じています。 ここで質問です。 うつ病とは自分のことしか考えられなくなる傾向があるのでしょうか。 もし頼っていた友達との連絡が徐々になくなっていったら精神的に負担になってしまいますか。 彼女を苦しませたくはないのですが、彼女との友達関係を断ちたいと思っています。 私が冷淡なことはわかっています。 うつ病を理解してうまく彼女との付き合うことも考えたのですが 疲れてしまいました。

  • うつ病の手前かもしれません・・・・

    今すごく悩んでて、疲れてます。。。 うつ病の手前かもしれません・・・・ 当方34歳管理職です。 今すごく悩んでて・・・3つの悩みで仕事に行きづらくなってます。 1.人間関係でパートのおばちゃんのわがままで困ってます。 パートを委縮させるほどのリーダーがいたのですが、工程内でズルしてクレームが発生。 それをパートが告げ口を社長にしてただの作業者にされ、最近会社に来なくなりました。 そしたらパートがだらけたり、なにか緊張感がなくなりました。 私も注意するとこはしてるのですが、わがまま、文句、逆に使われたりします。 たまに怒って喧嘩になりやってもらうこともありますが・・・ どうしたらいい? 2.1の問題を全社員知ってますので、よく私にどうするんだとかやめさせろとかいいます。間に挟まれ決断求められどうしたらいいかわかりません。。 3.当方難発性吃音持ちで毎朝の朝礼が嫌で嫌で・・・ そんなん考えたら今日会社に行けませんでした・・・・ 同じ経験ある方アドバイスください。

  • 臨床心理士ってどの程度信頼できるものでしょうか?

    34歳男です。 8年前に鬱病を発症し、いまだに社会人には復帰できずにいます。 派遣などで働いては見るものの、だんだん疲れがたまってきて、めまい・平衡感覚喪失・呼吸困難感・鬱などが現れて、長くても2ヶ月くらいで仕事を継続できなくなります。 今かかっている精神科医は、単純な「鬱病」ではなく「基盤として躁鬱質があるところに、軽い自律神経失調症、軽いパニック障害、軽い癲癇をそれぞれ持っていて、社会生活でストレスをためやすい体質がもともとあり、それが躁鬱の欝のサイドを増幅している。一言で言いにくい病気だが、無理やり一言で言うなら『不定形精神障害』です」と診断しています。 確かに私は人と付き合うのが下手なところがあり、職場の同僚などある程度仲良くならないといけない人といつまでもなじめなかったかと思えば、仲良くなった人には必要以上に馴れ馴れしくなりそれで失敗したりします。いずれもストレスにつながり、いつまでも引きずって後悔する傾向があります。 しかし、私も心理学を独学で勉強してみたりして、体質ではなく生育歴にも問題があるのではないかという結論に至りました。 その話を本来であれば精神科のドクターに聞いてもらいたいところなんですが、今かかっている医師は評判が高いのか常に病院は大混雑の状態で、何かよほどのことがない限りせいぜい5分程度しか時間を取ってもらえません。 なので、通っているその開業病院の中で臨床心理士が行なっている心理カウンセリングに興味を持ちました。 もし臨床心理士に話を聞いてもらうことで改善の方向に向かうのであれば、決して安くはないですがそれだけの価値はあると思うのです。 臨床心理士によるカウンセリングは、どの程度その治療効果を期待できるものなのでしょうか? 漠然とした質問ですみませんが、どなたか教えてください。

  • ワガママとうつ病、ボーダーとの違いと付き合い方

    付き合って半年の彼女がいます。 彼女は僕と出会う前はうつ病で精神科に通っていました。 現在は通院はしていませんが、うつ病というかちょっとした事で気分がガラリと変わるので 扱いに困ってしまってます。 例えば、二人でデートしている時に友達からメールが入っただけで、 一気にテンションが変って、お腹が痛い、頭が痛いと言い出して、ゴメンもう帰るねとなります。 友達からのメールに関わらず、ふと何か心配事が出てくると同様の状態になります。 これがもう凄まじい頻度で起こります。 最初のうちは、身体が弱い子なんだな、よしもっと労わらなきゃと思って接していましたが、 あまりの頻度で起こるので段々とムカついてきて、 最近では「それはタダのワガママだろうが?俺だって誰だって我慢して生きてんのを忘れんなよ?」 って感じで僕もキレることが多くなりました。 いつも「私は小さい頃から身体が弱い子だった」んで理解して欲しいと言われます。 こういうタイトルにしたのは境界性人格障害に似た部分を多分に持っているからです。 死にたいと口にする(もちろん死なない) 摂食障害。性欲過多。不眠症。引きこもり。 ちょっと面倒になったら親友でも何でも片っ端から切り捨てる(おかげで友人が少ない)等など こういったものは、つまりはストレスの原因を解消させてあげられれば緩和できるのだろうと 考えていますが、正直言ってタダのワガママを助長させる気はありません。 とにかく欲求にストレートです。 食べたいものを食べるだけ食べ、Hしたいだけして、眠りたいだけ眠る(これは不眠の時もあるから仕方ないけど)、当然タバコも吸います。 それじゃいかんだろう?と思うので、もう少し我慢を覚えて欲しいと言うんですが 「これはワガママではなくて身体が弱いから仕方ない」と言われてキレてお終いです。 僕としては改善するという概念がちっともないようで不安です。 要求が通らないとキレるではまともな人間関係が作れませんから。 彼女は僕のことを人生で1番好きになったといってくれていて、 会うたびに結婚したい、早く子供が欲しいと言ってくれます。 しかし、毎回付き合う人にそんな事言ってるんじゃないのか? こんなに弱くて子供が育てられるのか? 身体が弱いのはある程度は本当ですが、 ぶっちゃけただのワガママじゃんwとしか思えなくなってきて労わる気持ちが薄れてきました。 こういうメンタルに問題を抱えている女性とのお付き合いをされている方。 またこういった性格、症状をお持ちの方。 僕はどういう風に彼女と付き合っていけばいいのでしょうか?

  • うつ病 どう治す?

    妻がうつ病で4年ほど経ちます。友達がうつ病で5年以上経ってます。 うつ病の本や、ネットを見ても、あたりさわりない事しか書かれておらず、信じられません。 何をうだうだ悩んでいるのか、何が気に入らないのか、 何を気にしているのか、何が悲しいのか、 今日を必死で生きてる自分には、まったく理解ができません。 奴らは、正直、わがまま&マイペースな連中で、まいっています。 こいつらを治してやりたいのですが、原因がわかりません。 ホントに心から、そいつらを想っているので、少しキツク正して やりたい気持ちでいっぱいです。 心からぶつかって、止まっている人生を動かさないと、 いたたまれません。たいていの掲示板には、うつ病にかかる人は、 ナイーブだからという理由で、腫れ物にさわるかのように、 自分の気持ちをオブラードにつつんで接しているように感じます。 負け犬が傷をなめあうかのように。私はには、心の無い、あたり さわりのない、無責任な回答にしか見えません。 ホントに当人達のことを思うなら、私の口から強く人生を諭してやり 今の時代を生き抜くすべを伝えてやるのが筋だと思います。 ただ、過去にそうしてみましたが、責められていると 解釈し、症状が悪化してしまいましたので、私の口から説明しても、 効果はないようで困っています。 奴らの話を聞く限りでは、私の育った境遇より、はるかに、 甘い人生を送ってきており、私から見れば、まさにお嬢様です。 くだらない事にいつまでも腹を立て、世間体やルールにこだわるわりには、自分のことは何もできず、ちゃらんぽらんです。 私は、奴隷のように家事や用事をこなしていますが、 当人は、それを横目に一切しらんぷりで、ぶっとばしてやりたくなります。 私なりの見解ですが、うつ病になる人は、性格は穏やかで弱い人(でも自己主張は強い)で、人付き合いが下手でコミュニケーション下手なため、世間の目を気にしがちになり、ストレスを溜め込みやすい。それでいて、気が強く芯があり頑固な面があるため、人の話を聞く耳は持っていない人。これまで接してきた人達の大まかな共通点のような気がします。私なりには、ガツンと人生を解いてくれるような、そんな本でも 読んでみれば、自分の甘さに気がつくのではないかと 思うのですが、うつ病の本は、傷をなめあうだけの、 慰めにしかならないような感じのものばかりで、読んでいても、 体がかゆくなるような物ばかりです。無責任な内容で、雨もそのうち上がるだろう的な本ばかりで、バカらしくなります。 ズバリ確信についたような本や、違った治療法を紹介しているサイトなどはないのでしょうか?

  • うつ病の回復状況

    私は昨年の7月頃から医師より「うつ病」診断され現在は会社を休職し自宅治療をしている53歳です。原因は仕事上の人間関係、転勤、家庭内の問題等でなってしまいました。治療は医師からの抗うつ剤を飲み続けて今日まで(8ヶ月位)長期休養に努めた結果、体調は回復傾向にありますが、但し、精神面での回復に不安があります。医師の治療は薬によるだけで精神面の治療について会社への出勤練習をするようにと指導されましたが、それだけで本当に精神面が回復に向かうのか良く解かりません。月に一度に会社の産業医と面談しますが、そのうち自然に会社に行きたくなりますよと言われますがその言葉が事実なのか不安です。  精神面の治療法方と回復したと思われる症状(状態)を教えてください。