• ベストアンサー

フォートランを学びたい

経済分析等でフォートランを使いたいと思うのですが、 なかなかきっかけを掴むことができません。 どうしたら、知識の習得ができるでしょうか。 実際に使いこなせるレベルになるにはどうしたらいいのでしょうか。 フォートランにかわるものもしくは文系人間でもお勧めのものはありますか。 ご回答宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • terra5
  • ベストアンサー率34% (574/1662)
回答No.6

数式に基づいてシミュレーションを行える言語ということなら、 内容によるかも知れませんがほとんどの言語でできるでしょう。 ただ、多少の向き不向きや実行速度差はあります。 で、必要なのはプログラミング言語に関する知識でなく、 プログラミングそのものに関してだと思います。 特に数値計算なんかは、どの言語でもコード上あまり違いはでないでしょう。 あとは、そのシミュレーションとかそのための数式を理解しているかでしょうね。 >Javaは、そんな私でもシミュレーションができるまで、使いこなせるようになりますか? どの言語を使ったとしてもあなた次第としか言えません。

mickychan
質問者

お礼

ご回答たいへん有り難うございます。

その他の回答 (5)

  • terra5
  • ベストアンサー率34% (574/1662)
回答No.5

FORTRANを学ぶことに関しては、#1の方と同じ考えです。 ただ、最近はあまり使われなくなってきてますから、 他のメジャーな言語よりいろいろと情報は少ないので、 学び難いとは思います。 経済分析に関しては全くわからないし、具体的にどんなことがやりたいかがわからないので、なんとも言えませんが、 プログラミング言語を使うよりは例えばExcelの表計算機能で間に合うならそれを使うとか、 なにかその手のツール類を使った方が楽かも知れません。 単に数値計算ができればいいなら、それに特化したものがありますし。 特にはっきりした目的がなくプログラミングを学ぶなら、私はJavaを薦めておきます。 いろいろと情報得られますし、無償で実行環境得られますし、多数のOSで実行できますし、言語としてわりとすっきりしていて学びやすいと思いますので。 CやC++は避けた方がいいと思います。情報はありますが、いろいろと難しいと思います。 きっかけがつかめないのは、あまりはっきりとした目標がないからのような気がします。

mickychan
質問者

補足

ご回答有り難うございます。 シミュレーションは、プログラム言語に関する知識がないと難しいと聞いたので、現段階では、どうしようかと悩んでいたところです。Javaは、そんな私でもシミュレーションができるまで、使いこなせるようになりますか? ご回答宜しくお願い致します。

  • imogasi
  • ベストアンサー率27% (4737/17068)
回答No.4

>フォートランにかわるものもしくは文系人間でもお勧めのものはありますか なぜFortran注目されたか注目理由が判りませんが、 (1)WIN系 (2)マイクロソフト系 (3)VBA系(特にエクセル、アクセスVBA) をお勧めします。解説書やWEB記事が圧倒的に多い。 価格も需要が多く安いと思います。 メソッド、プロパテイというのが多彩で、2,3語連ねる だけで、色々のことができます。ビジネスに直結したものが豊富です。 Fortranライブラリが使える、使わないと駄目なら別ですが。 例えば文字に色を付けるとか、字を大きくしたいとか思ったときに、Fortranでは自由にできるのでしょうか。 GUIの点ではどうでしょう。 簡単なグラフを書きたいときに、簡単にできるでしょうか。 直ぐ簡単にデータを打ちこめるでしょうか。 パソコン時代に付加された機能のFortranを知りませんが、90年ごろの規格ではきっとそういうものは取り入れてないでしょう。 式の表現形はFortran->Basic->VBの系譜で似ています。

mickychan
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 数式に基づいて、シミュレーション等を考えております。フォートラン以外でも、できますでしょうか? ご回答宜しくお願い致します。

  • SAKUSI
  • ベストアンサー率17% (9/51)
回答No.3

一応大学でフォートランを勉強しています^^ 今確かフォートランはフォートラン90という規格になっていて俺の知る限りではそのF90用のフリーソフトは存在しません(有るのかもしれませんが^^;) なのでもしただで始めるのならF77(一世代前のフォートラン)用のフリーソフトかあるいは形状の似ているC言語などはどうでしょうか?Cならフリーソフトがあるようですよ 知識の習得は、HPなどで探せば色々と扱っているところを見かけますよ

mickychan
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 大学でフォートランを学べるなんていいですね。 公開講座等でやっている大学・専門学校はありますか? 教えて頂けますでしょうか。

  • BLUEPIXY
  • ベストアンサー率50% (3003/5914)
回答No.2

>書籍以外でも、学べる所ってありますでしょうか? 私は、ほとんど独学だったので、よくわかりません。 とりあえず、使う言語が決まれば サイトで検索をかけてみるといいかと思います。 なんかの、教室みたいなのは、お金がかかるばかりであんまりいいとは思いませんけど(<偏見かもしれません)。 なんにせよ、これがやりたいという情熱が大事だと思います。 あと、とにかく、プログラムを作って経験を積むことだと思います。 役に立たない回答ですみません。

mickychan
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 独学でプログラムを作るのは自信ないのですが、 いろいろ調べたいと思います。

  • BLUEPIXY
  • ベストアンサー率50% (3003/5914)
回答No.1

実際に動く処理系を手に入れて 実際にプログラムを書いてみることが 習得の早道だと思います。 最初は参考になるようなサンプルをたくさん見るといいと思います。 文系かどうかは、あまり関係がないと思いますが、 やはり、書籍がたくさんでていて、たくさんの人が使っていると思われる言語が(資料を探したり質問したりする場合に)良いと思います。 rubyなんかがいいかもしれません。

mickychan
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 書籍以外でも、学べる所ってありますでしょうか?

関連するQ&A

  • 「JAVA EE」の勉強方法について教えてください。

    「JAVA EE」(APServerを使用)について、 ある程度(サンプルレベル)の開発運用レベルまでの知識習得を するには、どの順序で、何を勉強していくのがよいのでしょうか。 「JAVA SE」については結構資料があるのですが、 「JAVA EE」で実際、AP使用してどのように使っていくのかといった、 資料を見つけることができません。 もし、ご存知の方いらしっしゃいましたら、是非、ご経験上からの お勧めの習得方法と、参考になるようなサイト、資料を 教えていただけませんでしょうか。 よろしくお願い申し上げます。

  • 大学レベルの生物の知識をつけたい

    私の生物知識は高校生物止まりです。 今でも生物は好きなので独学で知識を発展させたいのですが、大学レベルの知識をつけるにはどういう勉強方法が良いでしょうか? 私は文系大学卒なので理系の勉強方法はさっぱり見当がつきません。文系ですと、家で予習復習せずとも授業を聞いているだけ・本を読むだけで単位は取れました。しかも、知識を得ることよりも、論述する能力のほうが問われていたように思います。だから知識はさほどついていなかったです。 でも理系は多分そうはいきませんよね。試験の一ヶ月ほど前から必死で勉強している理系学生もよく見かけます。 大学レベルの知識を習得するための問題集はあるのですか?ただ教科書を読んで知識を得るだけでは本当に自分のものになったのかどうかわからないと思うのです。自分で一問一答などの問題を作るのでしょうか?また、大学レベルの知識を習得するに当たって、どのような本で学習したらよいのでしょうか? わからないことだらけですが、宜しくお願いします。

  • 統計学

    計量経済学・統計学の多少の知識がある人に対して、 「経済学あるいは統計学や計量分析が,実際の 経済分析でどう役に立つか」ということを 具体的な分析例を用いて説明するとしたら、 どのようになさるのでしょうか。 参考にしたいと思うのでアイディアを下さい。 また、読んだらいいという資料がありましたら教えてください。 お願いします。

  • 理科科目について

    現在大学一年のものです。 学部は経済です。 高校時代から文系科目ばかり勉強(したのか?)してました。 特に苦労する事も無く文系3科目で大学に入ってしまったので 数学理科といった科目の知識は皆無に等しいです。 こういう人間が物理や化学の世界に触れて少しでも知識を身に付けるには やはり高校の教科書から読むべきなのでしょうか? もしくは他の一般書を読んでみるべきなのでしょうか?教えてください! またお薦めの本などがありましたらそれも含めて教えていただけると大変嬉しいです。

  • 経済学入門

    25歳社会人です。最近ある事がきっかけで経済学に興味を持つようになりました。 とりあえず本などを読んで学んでいきたいのですが、経済についての知識がない人でも 理解出来るような入門書を教えて頂けないでしょうか?恥かしながら社会人三年目にして 日経新聞を読み出したのですが、ほぼ理解出来ていません。なので知識については ほとんど何も知らないといった状況です。では回答よろしくお願い致します。

  • 株で損する人、得する人

    違いは何でしょうか? ・売り時に売れない人(まだ上がるだろうと思っている) ・インターネットで情報が集められない人 ・インサイダー取引のコネ、人脈がある。  (あからさまにいうのもなんですが、その会社に知り合いがいるのといないのでは違うと思います。  大金が動けばばれるかもしれませんが、個人レベルの少額なら実際あると思います) ・運、直感 ・企業の分析ができない、経済知識が不足 ・各種株の分析ソフトなど ・取引手数料や証券会社の選び方 など

  • 理学療法士について

    理学療法士を目指そうと思っているのですが、私(男・26)は文系の大学出身なので目指しにくいのでしょうか?専門学校に入るには具体的にどのようにしたら宜しいのでしょうか?やはり入学試験を合格するには理系の知識がかなり必要なのでしょうか?入学に必要な知識、その知識習得に必要な期間など教えていただければ嬉しいです。お願い致します。

  • 工業高校から神奈川大学経済学部

    ぼくはいま高校3年で最近大学に行きたいなと考えるようになりました どういうのを学びたいかなと考えて経済について学びたいなと思いました そしてがんばって神奈川大学の経済大学にいきたいのですがやはり普通教科のレベルが低い工業高校から文系にいくのは難しいでしょうか 今通っている高校の偏差値は48です ぼくの頭の良さはあまりよくないほうですがこれからがんばっていこうと思っています そして質問は 1工業高校からいくことは可能でしょうか もし可能なら普通教科などを独学でいけるのでしょうか 2AO入試というものも聞いたのですが神奈川大学経済学部もAO入試がありますか 3お勧めの勉強法など 4実際に工業高校から文系の大学にいった人などがいたらききたいです どれか1つでもいいので答えてくれると嬉しいです よろしくおねがいします

  • 高校生への経済社会の学ばせ方

    高校2年の息子(付属校で大学では文系を選択決定)に生きた経済社会を少しずつ学ばせたいと思っています。高校入試が3教科だったためほとんど社会科の勉強をしておりません。また、高校での経済社会の内容も内容に偏りがあり、とても生きた経済社会を学んだとは思えず心配しています。おそらくは難関中学受験を目指している小学校6年生の方が知識レベルは高いでしょう。 そこで、少しずつ生きた経済・政治・法律といった分野を勉強させようと思って教材になるようなものを探しております。しかし、経済新聞を読ませても歯が立ちそうになく、また、常識ある社会人になるための「生きた経済・政治・法律」を習得できるような書籍も見当たりません。 どなたか、テレビのニュースなどの生きた「経済・政治・法律」などが少しずつ分かってゆくような教材または勉強法がございましたら是非ご教示いただきたいと思います。書籍だけではなく、メルマガ、HP、ビデオ、テレビ番組などでも結構です。よろしくお願いいたします。

  • 適職について

    適職に関しての質問です。 以下の特徴を持つ人間はどういった職業で力を発揮できるでしょうか。 ご回答、お願い致します。 ○特徴 ・何でもすぐ改善したがる ・モノをつくるより仕組みを考えるほうが楽しい ・アイデアを考えることが好きで得意 ・データみたり分析することが好き ・数学が苦手で文系タイプ ・手先が不器用 ・運動神経はない ・仕事上のコミュニケーションは問題ないが、本来は人付き合いが苦手で社交的ではない ・口下手 ・学力は平均レベル

専門家に質問してみよう