• ベストアンサー

カフェインの子供への影響は?

chandolの回答

  • chandol
  • ベストアンサー率45% (77/168)
回答No.1

こんにちは。 いつ頃からOKかというのはわかりませんが、私も弟も、コーヒーは小学校の低学年の頃から飲んでいましたよ。カップはデミタスぐらいの小さなもので、全くのコーヒーではなく牛乳も入った、いわゆる「カフェオレ」みたいなものでしたけど。それでも夜なかなか寝ないということも特になかったと母は言っておりますが。 紅茶や緑茶はコーヒーに比べてカフェインの含有量が多いというのを聞いたことがあります。でも緑茶なんて普段のご飯の時にだって飲んだりするものだから、特に大量に飲まない限りには気にされなくてもいいのではないでしょうか?

1000megu
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 妊娠中のカフェイン

    こんにちは。こちらでは、いつも勉強させて頂いています。 私は、現在妊娠4ヶ月を過ぎたあたりです。 最近少し肌寒くなってきたこともあり、温かいお茶や、紅茶を飲むようになりました。 もともと、コーヒーは好きだったのですが、コーヒーはカフェインがいっぱい入ってそうと思い飲むのをやめています。 あたたかい紅茶や、ココア、緑茶や烏龍茶などもいっぱい飲むと良くないのでしょうか? 寒いと感じるこれからの時期、何を飲んだら良いのかわかりません。 ご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。 宜しくお願い致します。

  • 妊娠中のカフェイン摂取

    妊娠初期の妊婦です。 普段から日本茶が大好きでよく飲んでいたのですが、妊婦のカフェインの摂取はあまり良くないと何かで目にして、 それ以来気になっています。 玉露には特にカフェインが多く含まれているようですが、やはりあまり飲まないほうがいいのでしょうか? また、コーヒーにはディカフェがありますが、日本茶でカフェインフリーなものってあるんでしょうか? 色々調べたところ、コーヒーや紅茶だけでなくココアなどいろんな飲み物にカフェインが含まれているんですね。 あまり神経質になる必要はないとは思いますが、緑茶もココアも大好きなのでちょっと気になってしまいました。 どなたか教えてください。

  • 無水カフェインとカフェインの違い

    栄養ドリンクなどに入っている無水カフェインと コーヒー・紅茶等に入っているカフェインは 同じものなのでしょうか? 私は胃が弱いので、 調子が悪いときにコーヒー・紅茶・緑茶・ウーロン茶を飲むと てきめんに気持ち悪くなりますが、 栄養ドリンクではそうでもありません。 何か理由があるのでしょうか?

  • カフェイン依存症

    カフェイン依存症について、聞いても、調べてもあいまいで良くわかりません。 私はコーヒーを1日3杯、紅茶を1日5、6杯、緑茶を2、3杯飲みます。 口呼吸やアレルギーがあり喉が渇きやすいのと、子供の頃から水を飲む習慣がなく、全くの水だとほとんど2、3口しか飲めません。味のせいかどうかわかりませんが飲めないのです。 そのほか、ジュースやアルコールも飲みます。 やはり、水分は水で取るべきなのでしょうか? 後、カフェインの飲み物、特にすぐに紅茶が飲みたくなるのはカフェイン依存症なのでしょうか?1日何杯までは飲んで良いのでしょうか?

  • カフェインを採ってはいけないということですが・・・

    事情があってカフェインと精製した砂糖を採ってはいけないことになりました。 私は机に向かうときはコーヒーや紅茶がないと落ち着かないので、とても困っています。 蜂蜜レモンでホットレモンでも作ろうかと思ったら、極陰果物というのもダメで、レモンもその中に入っているらしいです。 代用になる飲み物でいいものないでしょうか・・・? 自分が思いつくのではもうココアしかないのですが、ココアってカフェイン入ってますか?

  • コーヒーは子供の成長に影響ありますか??

    ふと湧いた疑問です。 コーヒーは大人の飲み物。子供にコーヒーは良くない。 ・・・とイメージがあるのですが、何が良くないんでしょう?? 苦い=大人の味 だからですか? なんとなく成長に良くない気がして、中1の息子にもまだ飲ませていません。 カフェインが悪いんですか??でも子供は緑茶や紅茶が大好きです。 コーヒーの成分が良くないのでしょうか? それとも、コーヒーが成長に良くないというのは、私の勘違いなんでしょうか??

  • カフェインアレルギー??

    私はコーヒー、緑茶、紅茶、などを飲むと気持ち悪くなります。症状は軽いめまいのような頭がフラフラする感覚と胃がムカムカする感じです。時々頭が痛くなる事もあります。 友達に相談したらカフェインアレルギーなのでは?といわれたのですが ウーロン茶は飲んでも平気です。あとコーラにもカフェインが入ってるそうですが飲んでも平気です。 コーヒーは昔からダメで緑茶と紅茶はこの10年くらいダメです。 私はカフェインアレルギーなのでしょうか? 病院で調べてもらえますか? カフェインとは関係ないかもしれませんがオレンジジュースとクレープフルーツジュースを飲んだときもめまいのようなフラフラした感じになります。

  • 珈琲のカフェインとお茶のカフェインは成分は同じ?

    珈琲のカフェインとお茶のカフェインは成分は同じですか? 私はコーヒーを飲むと、夜中眠れなくなりますが お茶【緑茶、ほうじ茶、紅茶】を飲んでも何ともないです。 珈琲だけ異様に体・脳が反応するのですが 珈琲とお茶のカフェインの成分は違うのでしょうか? ご回答よろしくお願いします。

  • カフェイン飲料はよく飲みますか?

    カフェイン飲料はよく飲みますか? コーヒー、紅茶、コーラ、緑茶、エナジードリンク、栄養ドリンク、目覚ましドリンク等 具体的にどのくらいの飲みますか?

  • 紅茶はどのくらいカフェインが入っているのでしょうか

    コーヒーと紅茶ならコーヒーの方がカフェインは多いと思いますが コーヒーに比べて紅茶はどのくらいカフェインが入っているのでしょうか? 紅茶の葉にもよりますか? コーヒーの二分の一くらいでしょうか?

専門家に質問してみよう