• ベストアンサー

結婚式に招待する親戚について

来年の5月に結婚を予定しております。。 50人程度の親しい友人と、親戚のみで行う予定です。 そこで質問なのですが、従姉妹を呼ぶ必要はあるのでしょうか?? 今現在新郎側19人、新婦側30人と私の方が多い上、 母親に自分の弟側の従姉妹まで呼べといわれてしまいました。 従姉妹を呼ぶとそれだけ費用もかさみますし、 私的にはあまり呼びたくないのです。 あまり親戚が多いもの友人に対して嫌な感じもします。 どうしたら良いのでしょうか?? アドバイスお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • koumaki
  • ベストアンサー率29% (116/388)
回答No.1

こんにちは☆ 結婚2年目を迎えた、29歳のkoumakiです☆ うちは、結婚式・披露宴ともに80人くらいきましたよー(^^;) 旦那も私も親戚が多かったし、友人もお互いに12人くらいは呼んでいました☆ うちの場合は、かなりいとこ同士も付き合いをしてたので、遠方だった1人を除き、みんな呼びましたね。 まぁ、多くの人に来てもらいたいという思いもありましたが。。。 tomomi541112さんの、いとことの付き合いの度合いで決められればいいと思います。 親がこういったからといって、従うということはしなくていいですよ☆ だって親のための結婚ではなくて、自分のための結婚ですものね☆ ただ、親戚ですからこれからの付き合いもあります。 決めるのであれば、すごく慎重に決める必要があります。 その時の(決める時)感情だけで決めずに、親御さんや新郎様と相談して決められるといいと思います(^^) 参考になっていなかったらスイマセン!

tomomi541112
質問者

お礼

ありがとうございます。 彼氏は全然話に乗ってくれなくて・・・・ 彼のお母さんも適当だし・・・・ 従兄弟とはあらかじめ呼ぶ予定の従兄弟は仲が良い子なんです。 今回問題になっているのは、もう2年くらいあっていない従兄弟・・・・ 特に会っても話さないし、なんで呼んでくれといったのか解からないのです。 でも、頑張りますね。 やっぱりいい思い出にしたいですし。 参考になりました!!

その他の回答 (4)

  • mak0chan
  • ベストアンサー率40% (1109/2754)
回答No.5

すでに多くの回答が寄せられていますが、違った観点からの意見です。 冠婚葬祭の基本は、世帯単位です。 その従兄弟が、結婚して親と別世帯になっているかどうかがポイントになります。 【1】幼児、小児・・・留守番できないから仕方なしに呼ぶ。お子様ランチを用意。 【2】中学以上から成人で独身・・・呼ぶ必要なし。 【3】結婚しているが親と同一生計、いわゆる跡取り・・・親夫婦か子供夫婦のどちらか 1組だけ呼ぶ。 【4】結婚していて親とは別世帯・・・予算やその他の事情が許せば呼ぶ。 【5】未婚だがもう結婚する見込みのない歳になっている・・・予算やその他の事情が許せば呼ぶ。 こんなところでしょうか。 質問者さんの場合、新郎側とのバランスなども考えると、【4】【5】のケースでも見合わせたほうがよいような気がします。

tomomi541112
質問者

お礼

ありがとうございます。 従兄弟は独身で20歳と22歳です。 呼ぶ必要はなさそうですね。 従兄弟には私から直接断りたいと思います。 ありがとうございました。

  • tenshin
  • ベストアンサー率23% (61/263)
回答No.4

披露宴招待は親・おじ・おば・祖父母・兄弟でいいと思います。私の時は従姉妹の招待の予定はありませんでしたが従姉妹本人(特に仲が良かった)の希望により特別に招待しました。とても喜んでくれましたよ。親戚の方が多いのも友人に対して嫌な気持ちが…とおっしゃってますが、友人の招待って普通は特別仲の良い数人ですからそれはさほど親戚の人数など気にしなくてよいのではないでしょうか? しかしながら、両家のバランスを考えて招待する心遣いはやはり必要かと思われます。私は友人のみ会費制で別にしましたが主人の方が圧倒的に多くて人数を集めるのにとても苦労した覚えがあります。新郎さんは特別仲のよい方だけをお呼びするつもりかもしれませんし、貴方は境界線を張るのが難しくて沢山招待する結果になったのかもしれません。新郎新婦側の人数のこの差はどうしてここまで開いたのか、その辺りは私にはわかりませんが、あなたとお母様だけの結婚式ではないわけですから、勝手にこちらで決めて後でギクシャクしないように、両家(新郎さんと)でよく相談されてから決めるべきだと思います。

tomomi541112
質問者

お礼

ありがとうございます。実は彼の両親は離婚していて 母親側だけの親戚なのです。 ので、か人数にかなりの差が出てしまいました。 その点についてもしっかり話し合って行きたいと思います。

  • ecco90210
  • ベストアンサー率22% (315/1382)
回答No.3

こんばんわ。 従姉妹は人数合わせで、両家の招待客の比率が合わない時の隠し玉だって思ってます。 小さい頃から仲良くしていた従姉妹なら呼びますが、疎遠になってる従姉妹は隠し玉です。 新郎さんの方が隠し玉必要なトコに、自分の方を増やしてたら、いつまでも恐怖の席順に行かないですよ。 出席者を選び席順を決めるのが、結婚式の大難関ですから・・・ 私は従姉妹がものすごく多いので、結婚式には、いわゆる叔父叔母が出席し、その後に親族だけで食事会する事が増えてますよ。 お母様には人数的にもうバランスが悪くなるし、呼んだら向こうだって呼ばなきゃならなくなるから迷惑でしょう??って言って断った方がいいですよ。

tomomi541112
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうですね。うちも従兄弟がかなり多いので ちょっと考えたいと思います。 食事会のアイデア良いお話ですね。 提案してみたいと思います。

回答No.2

結論から考えますと、貴女の思うように呼ぶ必要はないでしょう。 新郎側と招待客が大きく違ってくるのも良くありません。 またあまりにも親族が多すぎると、せっかく来てくれている友人達はどう思うでしょうか? 私なら『場違いかな?!』って思います。 それならば、親族会と友人たちへの披露と2本立ての方がいいと思います。 ただ、お母さんの気持ち等もありますのでそれも察してあげましょう。であれば、親族もどうしても呼ばないといけない叔父、叔母くらいにして、他は改めてそれぞれの身内で親族会でも開かれたらいかがですか? お互い遠方の場合などはそうするケースもありますし・・・。

tomomi541112
質問者

お礼

ありがとうございます。 呼んでくれと言った従兄弟はこの前行われた 従兄弟の結婚式に呼ばれなかったので、今回は呼んでくれるだろう・・・ みたいに思っているのかもしれません。 でも、私的に友人が大切なので、やんわりと母親に断りたいと思います。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう