• ベストアンサー

派遣の顔あわせ

sittorituyakoの回答

回答No.2

派遣慣れしてない人。 福の神みたいなオ~ラが出てる女性は、スキルがなくても受かってるなあ・・・って感じがします。雰囲気美人ですね。 適度に実務経験がある人。 私は先月、(私は)全然無知でしたが、有名商社での派遣が始まりました。大学出てない事、バカにされて落選されるだろうな・・・って、そっけない態度で「出来ます。」って言い切ったら、即日採用でした。 やっぱり、社風と合うかって、大きいと思いました。 実はこちらの会社さん、派遣女性が大嫌いらしく、蔑視が凄まじかったんですね。 だから逆に、私みたいな派遣慣れして愛想がない奴が来て、丁度良かったと。 課長(外部からのヘッドハンチング組)が気に入っての採用だったと、帰り際に後任から聞きました。 スキルは、そこそこで良いみたいですね・・・ 姉(正社員SE)が近年、使えないSEに泣かされ続けてたんですが、最近、面接官デビュ~する事になり、判断基準決定に1ヶ月~2ヶ月、熟考してました。 姉が出した結論はこうです!! 会社が金ケチってる限り、使えないSEしか来ない。 私が徹夜して尻拭いするんだから、せめて顔が良い奴を選ぶ。 との事です。 女は若くなくて良いから、スキルがある人に来て欲しいが、男性社員達が、使えない女ばっか選んでくる・・・って言ってました。

1873
質問者

お礼

回答頂きありがとうございます。 凄く面白いご意見ですね(笑)でも実際お姉さんのように思われている面接官も多いと思います。それを参考にさせて頂きます。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 派遣の顔合わせについて

    はじめまして。20代男性です。 派遣の顔合わせについてお伺いしたいのですが、正社員の採用面接の場合と、内容的にはどのような点が違うのでしょうか? まだ1度も顔合わせをしたことが無いので全くわかりません!どうか宜しくお願いします!

  • 派遣の顔合わせについて

    はじめまして。派遣初心者の24歳です。 顔合わせについてちょっと不安な事があるので質問させてください。 来週の月曜日に派遣の顔合わせがあります。 営業の方から「先方の方が、若いのに今まで正社員として働かずパートとして働いてるのをちょっと気にしていた」と言われました。 私は今までフルタイムでパートをしてきました。 正社員を選ばなかった理由は、私が本当にしたい仕事がフリーランス であり、自分の時間を多く活用できるパートを選らんできました。 もし、正社員として働かなかったのは何故か、と聞かれたら なんて答えていいのかわかりません。 正直に答えて理解してもらえるのかとても不安です。 アドバイスいただけないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 顔合わせ後の返答期間

    本日顔合わせがあります。 今回のお仕事は、何かお仕事ないですか?と聞いて条件などを伺って、 紹介お願いします、と紹介してもらったお仕事です。 いつもは顔合わせが終わってから、担当の方に 「どうですか?(ここで働きたいですか?)」と聞かれ、 その時いつも良ければ「ぜひ」と即答しているのですが、 出来ればその返答を先延ばしにしたいのです・・・。 というのも、先日正社員の面接を受け、 その結果が月曜日か火曜日辺りに分かるんです。 なので、その結果を待ってから、もし正社員が駄目であったら OKの返答を出来れば・・・と思うからです。 もちろん派遣先からNGが出る場合もありますが・・・。 甘い考えでしょうか。。。 正社員の面接を受けていることは、派遣会社には言っていません。 火曜日辺りまで返事を待ってもらうことは可能でしょうか? その時は「結果待ちなので、返事待ってください」などを言わないと駄目でしょうか? それとも、ただ「少し考えさせてください」で、いいのでしょうか? その場合、何日位なら待ってもらえるのでしょうか? いつも顔合わせの時は、他の案件や面接の結果待ちというのが無かったので、 今回どうすれば・・・と悩んでいます。よろしくお願いします。

  • 派遣の顔合わせでの質問

    こんにちは。私はDTPオペで仕事を探しています。 初めて派遣会社に顔合わせをしてきました。顔合わせと聞いていたのであまりどのような質問がくるか考えずにいってしまい、上手く答えることができず、(実務経験の条件もあてはまっていたのですが)結局そこは違う派遣会社の人を採用したそうです。これではせっかく紹介してもらっても、自分で面接受けているのと変わらない気がします‥。 しかし条件もしっかりしているし、将来の為に貯金もしたいのでどうしても派遣ではたらきたいのです。 そこで教えていただきたいのですが、顔合わせの時に「何故派遣社員を選ばれたのですか?」と聞かれた際みなさんどう答えていますか? どうぞよろしくお願いします。

  • 派遣の顔合わせについて

    派遣会社からお仕事を紹介していただき、顔合わせに行くことになりました。 顔合わせ後、辞退することは可能でしょうか? 派遣で就業した経験がなく、いまひとつ分かりません。 直接雇用の場合、面接後に辞退することもありますが 派遣の場合は、どうなのでしょうか? また、派遣先の会社から顔合わせ後に断られることもあるのでしょうか?

  • 派遣の顔合わせ後について

    先日仕事の紹介を受けました。 短期一か月半の経理の仕事です。 私は経理は未経験でコーディネーターさんの話では短期なので難しい事は任されないでしょうとの事でエントリーをしました。 未経験なのに時給がかなり高いので本当に簡単な業務だけなのかなと、 ちょっと疑問には思っていました。(時給1670円です) 実際は顔合わせに行ったときに派遣先の方から話を聞いて、 自分では難しいようであればお断りする事も視野にいれていたのですが、 後日顔合わせの日程が決まりましたと連絡を頂いた時に、 顔合わせ後にやるかやらないかのお返事になると思うのですが。 と念の為尋ねたら、 「どういう事ですか?顔合わせは面接ではありませんので、 すでにこの業務を引き受けた事になっておりますので、 来週から実際に勤務して頂きますが…」 と言われてしまいました…。 あれ??? 私は今まで顔合わせの後に勤務する意思表示を聞かれて決めていたし、 ずっとそうしていたのですが、 そうではないらしく、 もう断る選択肢はないとの事で困惑しております。 短期とはいえ全くの未経験ですし、話を聞いてから働くかどうかを決められるとてっきり思って いたので、 今動揺しています。 それとも短期だから顔合わせ後に断る事が出来ないという事なのでしょうか…。 だとしたら顔合わせする意味はあるのだろうか… など…色々考えてしまいました。 顔合わせ後に断る事は出来ないのでしょうか…。 私はこちらの派遣会社さんにこれからもお世話になりたいと考えていますが、 あまりに自信がない場合は初めてから迷惑をかける前の段階で、 辞退したいのですが…。 最近は違うのでしょうか…悩んでいます。

  • これから派遣の顔合わせに行きます。

    これから派遣の顔合わせに行きます。 現在、就活中の主婦です。 今日、これから派遣会社から紹介された職場に顔合わせに行く予定です。 その職場の仕事とよく似た求人が(勤務時間、就業場所、派遣期間などが同じ)他の派遣会社の求人に紹介されていました。 おそらく他社との競合なのでは?と思います。 当たり前ですが、私が登録している派遣会社の担当者からは、競合の話しは聞いていません。 このような事は派遣業界では普通に行われいるのでしょうか? これまで、派遣の仕事は長期、短期ともに働いたことはありますが、競合になるのは初めてです。 顔合わせをする前に派遣会社の担当者に競合の事を確認するつもりです。競合になった場合、顔合わせの結果はすぐには頂けないのでしょうか? 実は、今週、パートの面接や他社の派遣の顔合わせなどの予定が入っており、時給、社保加入は関係なく一番最初に仕事の依頼を受けた職場で働くつもりです。それに、今日、顔合わせをする職場の時給が一番高いので、職場見学、仕事内容を確認して問題が無ければ働きたいと思っています。 まだ、何の結果も出ていない状態で色々と心配するのはどうかと思いますが、競合の事は考えていなかったので不安になってしまいました。 派遣に詳しい方教えて頂けると幸いです。

  • 紹介予定派遣の顔合わせで聞くこと

    明後日、派遣先の企業の方と顔合わせになりました。 正社員の面接は受けた事があるのですが、紹介予定派遣としてはもちろん派遣の顔合わせは初めてのため、どのような質問がされるかとても不安です。 やはり志望動機や、自己PR、前職の退職理由は聞かれるのでしょうか。 また、派遣先に確認しておいた方がいいことは、どのようなことがあるでしょうか。 派遣終了時、再度面接や筆記試験などの採用試験があるかなど聞いておいたほうがいいのでしょうか。 アドバイスよろしくお願いします。

  • 紹介予定派遣:『就業先との顔合せ(面接)後に辞退』はできない?

    現在離職中であり、就職活動をしているものです。 現状、以下の状況にあります。  ・正社員の求人で1件と、紹介予定派遣の求人で1件、それぞれ応募しています。   (本命は、前者の正社員のほうで考えております)  ・現在、正社員の求人については書類選考をパスし、1次面接の結果待ちです。   紹介予定派遣のほうは派遣会社の書類選考をパスし、顔合せ(という名目の面接)待ちです。 そこで質問なのですが、紹介予定派遣について、『就業先との顔合せ(面接)後に辞退すること』はマズイでしょうか(派遣会社の面目等を考えると、常識的に許されない行為でしょうか)? 「紹介予定派遣の顔合せ後に、本命(正社員)のほうの内定が出た場合」のことが気になっています。 以上、恐れ入りますが、どなたかご教示よろしくお願い致します。

  • 明日初めて派遣の顔合わせに行きます

     24歳、女です。  先日派遣会社に登録をして、1社紹介していただき、明日顔合わせに行ってきます。中堅の運送会社の事務員の仕事です。  そこで、顔合わせについて教えていただきたいと思います。派遣会社の担当の方に「面接をするのですか?」と聞いたところ、「会社見学だと思ってください」と言われました。ですが、ここでいろんな方の質問を拝見させていただいたら、顔合わせにも多種多様な形があるようで戸惑っています。  私は今までアルバイトの経験しかなく、もちろん事務も未経験です。(応募した仕事は未経験OKとの事らしいですが) 「今まで、なぜ正社員として働かなかったのか?」と質問されたらとても困ります。  実は中学の時に病気をして、高校に進学できず4年ほど自宅療養していました。そして去年の春ようやく通信制の高校を卒業したところです。  当然ですが就職なんてできるはずもなく、いくつかアルバイトをしたのち、職業訓練校で事務科を受講し、今に至ります。  このような事情なのですが、上記のような質問をされた場合、正直に答えて良いものなのでしょうか?「病気してました」なんて話したら、それだけで不採用になりそうです。実際アルバイトの面接を受けた際も、病気を理由に断られたことがあります。身体的な病気ではなく、心因的な病気だったので尚更ですが…。 病気の方は今はすっかり良くなって全く問題ないです。普通にフルタイムのバイトもこなしていました。 もし上記のような質問をされたら、どのように答えればよいのでしょうか?口下手なので、上手な嘘もつけません。相手の心証を悪くしない言い訳ってありますか? 分かりにくい質問で申し訳ありませんが、何かアドバイスお願いします。