• ベストアンサー

英語仕訳?が出来る様になりたい

日商3級程度の勘定科目の英語版を知りたいのですが、ネット上で閲覧する事って出来ないでしょうか? 又、書店のどのコ~ナ~に、行けばいいのか分かりません。 英文経理されてる方、教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

下記HPはいかがでしょうか http://www.jusnet.co.jp/izumi/ac/index.html http://www.inr.co.jp/zakkaya/dic2/index.htm http://homepage2.nifty.com/woodyhayashi/presentation/gm1986.html また、本ですと「BATIC」「英文会計」の資格がありますので、その参考書・問題集が参考になると思います。 http://www.alc.co.jp/crr/skillup/batic/qa/ http://www.o-hara.ac.jp/best/eibun/test.html http://www.itacc.com/school/BATIC/gaiyou.html

sittorituyako
質問者

お礼

ありがとうございます!!助かります!! 早速勉強します!!

関連するQ&A

  • 借入金を英語で言うと・・・

    経理の勘定科目である借入金を英語でなんといいますか?教えて下さい。宜しくお願いします。

  • 仕訳、勘定科目の参考書

    こんにちは、僕は経理部に配属なりました社会人1年生です。 経理の事は素人なのですが、上司から仕訳をマスターしろと言われました。 仕訳や勘定科目、性質について詳しく書いてある参考書を教えてください。 回答に対して、質問もさせて頂くかもしれませんが、よろしくお願いします。

  • 仕訳について

    仕訳についてなのですが、 問題:商品\10,000分を仕入れ代金は現金で支払った。 この場合の借方の勘定科目は 仕入れでしょうか?商品でしょうか? このテキストの解答は仕入れだったのですが、 テキストによって借方の勘定科目の解答が商品の場合もあるのです。 どちらでも良いという事なのでしょうか? わかる方是非とも教えてください!

  • 日商簿記1級と全経1級、違いを教えてください

    よろしくお願いします。 20代後半男性です。 経理・財務を体系的に勉強したいため、資格を目指した勉強をしようと思っています。 簿記2級は取得済みです。 経理の友達は、全経1級を取得しているのですが、 日商簿記と全経では勉強することは違うのでしょうか? 会社の有価証券報告書などをきちんと読め、一つ一つの勘定科目の推移から、会社の方向性などを知れる基礎知識があればいいので、資格のメジャー度合いにはこだわっていません。 (一般人には全経理より日商簿記のほうが有名だと思うのですが、経理の専門では全経の方が勉強としても難しかったり評価されたりするのでしょうか) 経営コンサルティングにかかわる傍ら、必ず数字は見るので、勘定科目の数字の因果関係などを体系的に勉強できればと思っています。 二つの資格の違いを教えてください。 よろしくお願いします。

  • 借入金返済は半年払いですが、毎月返済金を積立てる記帳方法を教えてください。

    借入金を半年払いで返済することになったのですが、次回返済金を「6で割り1ヶ月分の返済金」を引当金として、毎月別勘定で積み立てる様に指示されました。当期の返済なので、「引当金」とするのは無理があると思われるのですが、どの様な勘定科目を使って、記帳すれば良いでしょうか? こちらは設立して1年未満の会社で、経理経験者が全くおりません。私自身経理を担当する様になり、独学で日商簿記2級程度の知識です。 宜しくお願い致します。

  • 仕訳、発送費は、仕入になぜふくまれるの?日商簿記

    仕事の都合で経理をやるにようになったため(経理は初めてです)、5年ほど前に暇つぶし買った、日商簿記3級最速マスター(LEC)という本を見て少し勉強をしています。 例題でどうしても納得いかない問題があったのでお解かりになるかた、おしえてください。 問題 次の取引について仕訳を行いなさい 解答欄には空欄の仕訳表があります。 1.購入代価6,000円の商品を掛けで仕入れ、引取運賃500円は現金で支払った。 2.商品5000円を掛で売り上げ、発送運賃300円(当社負担)は現金で支払った。 3.商品8000円を掛けで売り上げ、先方負担である発送運賃600円を現金で立替払いした(立替勘定で処理すること) 4.3において発送運賃を含めた場合。 問題集の解答   借方科目|金  額|貸方科目|金  額| 1.仕入    6500 買掛金  6000                現金    500 2.売掛金   5000 売上   5000   発送費    300 現金    300 3.売掛金   8000 売上   8000   立替金    600 現金    600 4.売掛金   8600 売上   8000                現金    600 となっているのですが、私はそうしても納得がいきません。 私の解答は   借方科目|金  額|貸方科目|金  額| 1.仕入    6000 買掛金  6000   発送費    500 現金    500 2.売掛金   5000 売上   5000   発送費    300 現金    300 3.売掛金   8000 売上   8000   立替金    600 現金    600 4.売掛金   8600 売上   8000               現金    600 で違いは1で 問題集   借方科目|金  額|貸方科目|金  額| 1.仕入    6500 買掛金  6000                現金    500 2.売掛金   5000 売上   5000   発送費    300 現金    300 自分   借方科目|金  額|貸方科目|金  額| 1.仕入    6000 買掛金  6000   発送費    500 現金    500 2.売掛金   5000 売上   5000   発送費    300 現金    300 1でなぜ発送費という借り方科目がでてこないのに 2で出てくるのか、納得いきません。 そもそも、発送費という勘定科目ってあるのか? この問題集の日商簿記に出てくる勘定科目一覧があるのですが、費用の科目に発送費という科目は載っていません。でも解答には発送費と書いてあります。 勘定科目としてあるのか?ないのか?とうのも気になるのですが、なぜ、1のケースでは発送費というのがでてこないで、2では出てくるのでしょうか? 教えてください。

  • 仕分けを教えて下さい

    個人事業主です。 ファッションなどをご提案するお仕事なのですが、自作の資料(6枚程度)と色見本表(手のひらサイズで1000円程度、こちらは仕入れています)をお渡ししています。 それぞれの勘定科目はどうしたら良いでしょうか。 また、商品有高帳は作成したほうがよろしいでしょうか。 どちらも数は20程度です。 初歩的な質問で恐縮ですが、よろしくお願いいたします。

  • 社員への謝礼金の仕訳について

    経理の仕訳についてわかる方がいましたら、教えてください。 当社では、人材獲得のために求人活動以外に社員からの紹介と いう方法もとっています。 紹介された人が一定期間勤めた場合に紹介した社員に謝礼金を 渡すということを行うことになりました。 このときの謝礼金の勘定科目は何になるのでしょうか? また、非課税になるのでしょうか? ぜひ、教えてください。よろしくお願いします。

  • この仕分けはどうなります?

    最近、売掛金を回収して来ました。その中に、記念コインの5000円玉が混じっており、銀行の口座に入金しようとしましたら、日銀に鑑定に出すので、しばらく待って欲しいと銀行側から言われました。あまり流通のないお金なので、その銀行にはサンプル?がないので、そんな事になりました。なかなか無い事なので、知ってる方がいましたら教えて下さい。どんな勘定科目になるんでしょうね!

  • 勘定科目と仕訳を教えて下さい。

    不動産会社の経理事務をしています。当社が扱う販売用の不動産に関して、かかる費用(固定資産税、電気料金、管理費等)はこれまで、「販売用不動産」という勘定科目で費用として仕訳をしています。販売後に、この科目を逆仕訳することによって、原価への振替を行っています。 お尋ねしたい事は、先日当社の不動産に車が衝突して、示談金が入ってきました。これに対して、 普通預金 ×××/販売用不動産 ××× と仕訳をしたのですが、問題無いでしょうか?私が疑問に感じたのは、普段、費用として借方で扱っていた「販売用不動産」という科目を、収益(?)として貸方で扱って良かったのだろうか?(雑収入として扱う方が適当だったのか?)ということです。もしこの経緯で、適当な科目があれば指摘して頂ければと思います。 宜しくお願いします。

専門家に質問してみよう