• ベストアンサー

借入金を英語で言うと・・・

経理の勘定科目である借入金を英語でなんといいますか?教えて下さい。宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • SSSIN
  • ベストアンサー率62% (547/875)
回答No.1

下記HPより抜粋です。 「loans payable/borrowed money/certificate of indebtedness/debt loan/debt payable/debts payable/loan payable/money borrowed」 http://www.jusnet.co.jp/izumi/ac/ac13.html http://www.inr.co.jp/zakkaya/dic2/acc1.htm

mochimaron
質問者

お礼

ありがとうございました。 とても助かりました。

その他の回答 (1)

回答No.2

"loan payable"でいいでしょう。 最もよく見かけます。 loan でも loans でもOK。

mochimaron
質問者

お礼

ありがとうございました。 とても参考になりました。

関連するQ&A

  • 借入金の保証金?

    コンサルティング会社で経理を担当しています。 勘定科目のことで、教えてください!! 借入金の保証金の科目名は、営業外費用でいいんでしょうか。それとも販管費に なるのでしょうか。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 役員借入金と短期借入金

    私が使用している会計ソフトには役員借入金という 勘定科目はありませんが、短期借入金で補助として役員 もしくは事業主という区分けをした方がいいのでしょうか。 その会社それぞれのやり方があると思いますが 一般的にはどちらの方が・・と思い質問させて頂きました。 よろしくお願い致します。

  • 英語仕訳?が出来る様になりたい

    日商3級程度の勘定科目の英語版を知りたいのですが、ネット上で閲覧する事って出来ないでしょうか? 又、書店のどのコ~ナ~に、行けばいいのか分かりません。 英文経理されてる方、教えて下さい。

  • 親戚からの借入について

    去年の12月に親戚から180万円を借りました。 そして、3年後に無利子で返せば良いと言われました。 その時の勘定科目は、『長期借入』となるのでしょうか? 去年の5月も会社を設立したばかりなので、あまり詳しくないのでよろしくお願いします。

  • 個人再生で減少した借入金の経理処理

    自営業者です。 震災以来、業績が低下し、個人再生手続きをし認められました。 経理上、長期借入金が500万から100万に減少した場合、勘定科目は何で減らせば良いのでしょうか? また、青色申告をしているのですが、申告手続きで何か気を付けなければいけないことはありますか? 減少した分の400万に対して税金はかかるのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 借入金返済は半年払いですが、毎月返済金を積立てる記帳方法を教えてください。

    借入金を半年払いで返済することになったのですが、次回返済金を「6で割り1ヶ月分の返済金」を引当金として、毎月別勘定で積み立てる様に指示されました。当期の返済なので、「引当金」とするのは無理があると思われるのですが、どの様な勘定科目を使って、記帳すれば良いでしょうか? こちらは設立して1年未満の会社で、経理経験者が全くおりません。私自身経理を担当する様になり、独学で日商簿記2級程度の知識です。 宜しくお願い致します。

  • 役員借入金を創立資本金にする仕訳について

    経理を始めたばかりなのですが、法人開業に関する仕訳について教えてください 今回別会社を設立するにあたり、社長のポケットマネーから200万円を資本金とすることになりました 銀行からの融資を受けるので、後に社長へ返金する為、役員借入金としたいのですが、仕訳にとまどっております 以下の様な仕訳でよろしいのでしょうか? また、○○に入る勘定科目が解らなくて困っています ひょっとして、仕訳自体違っているのでしょうか?  普通預金 200万 / 役員借入金 200万  ○○○○ 200万 / 資 本 金  200万 初歩的な質問で申し訳ないのですが、宜しくお願いいたします

  • 社長借入からの増資処理について

    唐突で申し訳ございません。 実は経理を担当者してるのですが、現在自社の決算書 のなかに今までの決算で内容の不明分を含めたもの が社長借入金として約3000万ほど計上されてます もちろん本来の社長からの借入金も含めれています。 先日社長が3000万の借入金を資本金として役員に配分し増資するということを言ってたのですが、何点が不明点が あるので、質問させて頂きました。 (1)実務上の処理の流れはどのようになるのでしょうか?  勘定科目社長借入金をそのまま資本金へ振替のみの  処理でしょうか? (2)上記処理にあたって銀行を含め、お金の動きはあるので しょか? (3)全額社長からの資本金にするのではなく、役員に配分  することで問題はないのでしょうか (4)増資することによって、資本金が1億を超えますが、税制 面で注意することはないでしょうか?  特に今後、金融機関等から借入れを予定してます、借り れなくなる等、条件が悪くなる等あるのでしょうか? (5)分からない事だらけで申し訳ございません、他になにか 在りましたら宜しくお願いします。

  • 保証金

    経理をしています。 銀行借入の際の保証金について質問です。 勘定科目は長期前払費用にしたのですが、これは繰延資産なのですか?それとも投資等なのですか? また月割りで均等償却をしようと思っていますが、いいのでしょうか? 教えてください。お願いします。

  • 経理処理の勘定科目

    経理処理の勘定科目で教えて下さい。会社で加入している生命保険より解約返戻金内で借入を行った場合「短期借入金」で良いのでしょうか?ちなみに月々の支払は「保険料」「保険積立金」折半で計上しています。 宜しくお願いいたします。

専門家に質問してみよう