• ベストアンサー

網膜剥離

一回目の網膜復位後2ヶ月目に再手術を受けました。 このまま順調に回復するのか不安でたまりません。 術後時々目の中が光ることがあり、剥がれている前兆かと気になります。 2回の手術で成功率95%とネットで調べましたが三回以上手術をされた方はおられますか? ネット上の学習ですが、今度は硝子体手術の適応でしょうか? もう死にたくなるほど落ち込んでいます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • wagi55
  • ベストアンサー率21% (28/133)
回答No.1

私も網膜剥離で20代の時左目を手術しました。 当時は2週間頭が動かないよう砂枕をおかれ別途に貼り付け状態でした。 40代で右目を手術医学も進歩して術後は楽でした。それから3年後またまた左目が剥がれました。このときは調子が悪く手術を3回繰り返しました。入院期間も3ヶ月と大変でした。当然気分も落ち込みましたでも今は生活に支障もなく車の運転もできております。 気持ちの切り替えが非常に大事だと思います。 私はのじま医院を知って心が楽になりました。 よければのぞいてみてください。

参考URL:
http://www.nojimaiin.com/index.html
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 網膜剥離 術後の不安

    先週、一度目の網膜剥離の手術を受けました。 成功率90%とのことでしたが、はかなくも再剥離で失敗に終わり。 一日おいて再手術 今度はバックリングではなくガスを入れる手術。 今度は成功‼ 術後経過は順調とのことですが、医師いわくガスが抜けるまでは、ボヤけて見えるとの話しですが、視力回復が不安な私は暇さえあればネットや医学書などを見る毎日・・・。 そこで気になるのが、瞳の奥に水が、溜まっているように見えます・・・。 網膜剥離 手術経験者にお伺いしたいんです。 この水のような物は何なんでしょうか?これは大丈夫なのでしょうか?(´・_・`) どうか教えてください。

  • 網膜剥離

    中一の息子が網膜剥離と診断され手術することになりました。 全身麻酔でするため、麻酔医の来院できる6日後となりました。 手術する病院は、もともと近視で定期的に診てもらっていたお茶の水の眼科専門病院の分院の西葛西の病院です。 最初一刻を争うということでしたが、手術は麻酔医の関係で6日後になりました。 手術の方法は強膜バックリング術で、術後一週間入院だそうです。 話では時間をかけて剥がれてきたということで、ぎりぎり黄班までは剥がれてないそうです。 先週息子が視野が狭いと言い出した時すぐに診てもらった方がいいと思いましたが、私が忙しかったため父親に言って連れてってもらうよう言ったのですが言わなかったようです。それで今週また視野が狭いと言ったので父親が連れて行きました。蚊の飛んだような感じはないと言ってますが、視力は下がっているようで0.4と言っていました。運動したときなどにたまに視野が治るかんじはあるといってました。 病院から渡された紙には術後復位を得られるのは90~95%となっていて、残りの人は複数回の再手術でほとんど復位を得られ、まれに復位を得られず視力を得られないとあります。 それって失明だと思いますが。 お医者さんからの話を父親から又聞きでははっきりした予測が出来ず、目を見ると病気の右目が外側に少し流れていて痛々しいです。術後視力がどうなるか心配で、1日1日このまま手術を待っているのが辛いです。 どう術後の視力の回復を覚悟しておいた方がいいのか、どなたか回答をお願いいたします。

  • 網膜剥離術後について

    姉が網膜剥離になり8月3日に右目の網膜復位術をしました。円孔が三つあるとのことでした。手術は3時間近くかかりかなり痛そうでかわいそうでした。 術後には仰向けで安静にしてました。翌日は痛みはだいぶとれて食事、トイレ以外は安静にしていました。 このまま回復していくのかと思っていたらさらに翌日の5日に水のぬけが悪いからってことでガスの注入を外来で行って病室に戻り右側を上にするように左向きで横になってるよう指示されそのようにしました。 そして本日夕方にはうつぶせで月曜まで様子見ましょうと言われました。 いろいろな方の体験談を読ませていただきましたが ○ガスは手術翌日に注入してるかたがいなかったこと。(手術と同時のかたはおられましたが) ○術後はうつぶせの方が多く横向きの方はいなかったこと。そして急にうつぶせに指示が変わったこと。 ○月曜日まで様子見てその後はどのようなことが起こり得るのか とても不安です。心配しすぎなのかもしれませんが。どなたか詳しい方がいらっしゃったら教えて下さい。よろしくお願いいたしますm(__)m

  • 【網膜はく離の術後について】

    50代の母がこのたび網膜はく離になり、手術を受けました。 手術の方法は、網膜復位術でガスやオイルは入れていません。 ようやく数日後に退院が決まりました。 術後2週間弱、入院していたことになります。 そこで、お聞きしたいのですが再剥離を避けるために日常生活で 気をつけなければいけないということはどんなことがありますか? 主治医の先生には、退院後も1週間は自宅療養をして下さいと言われています。 思いっきり頭を振ってはいけない等はわかるのですが、 ほかにはどんなことに気をつければ良いのでしょうか。 本を読んだりテレビを見たりも、あまりしない方が良いのでしょうか? また、車の振動がダメなのであまり乗らないようにと言われたのですが 病院からの帰りや、その他どうしても移動で乗らざるを得ない時もあるの ですが、その程度なら大丈夫でしょうか。 母は仕事を持っているので、職場復帰できるかにも不安を抱いている ようです。ご自身やご家族で網膜はく離の手術を受けたことがある方が いらっしゃいましたら、ぜひ経験談をお聞かせ願います。

  • 彼女が網膜剥離

    先日急に彼女が網膜剥離になりました。右目の上が見えないと言うコトで、影発生から3日後に眼科に行きました。結果わ右目わ網膜剥離で左目わ一歩手前で、緊急手術を行いました。右目わメスをいれ、左目わレーザ-手術を行いました。 手術わ成功しましたが、物凄く不安でいます。。 また人より近眼で網膜がとても薄いそうです。 それにより再発する恐れがあり、本人わまた必ずなると、わかる、と言っています。いずれわ失明もと言っています。自分わなにをしてあげらるのでしょうか? 術後の楽しみわなにで得ると良いのでしょうか? また自分わ彼女と婚約すらしていませんが、お互い結婚のコトも近々と考えていました。術後2、3日で退院したので、見舞いに行きました。もう網膜剥離にまた再発、行動も制限され、出来ないコトや自分に迷惑をかけ、ましてや失明の可能性もあるため、ホントに私でィィのと言われました。 自分に制限をかけてしまったり、心配や介護などと問題わたくさんあるからです。彼女わ自分に他に可愛いくて、もっとィィこがいるよってィィます。大好きだからこそ、別れて幸せになって欲しいと言われました。 自分わ結婚したいと思っています。すべて受け入れて彼女と共に幸せになる考えです。 でも彼女わ納得してくれません。 自分わなにをすれば、なにを言ってあげればィィのでしょか? 彼女の最大の優しさがとても苦しいです。 長くなりましたが、なんでもィィので、お力おかしください。 ただ彼女と幸せになりたいそれだけでィィのです。

  • 網膜剥離術後経過

    網膜剥離で再手術を受けました。二回とも「バックリングです。一回目の術後約二ヵ月後に、再手術を受けました。 同じような手術をされた方、眼科の専門医の方にお尋ねしたいと思います。 バックルが挿入されている感覚は感じるものでしょうか? 神経過敏になっているからそのように感じるのでしょうか。 どうぞ、網膜剥離術後に関して、気をつけなければならない体験談やその他何でも助言をお願いします。 少し人生を悲観してしまいました。宜しくお願いします。

  • 網膜剥離の手術後のことで

    私40半ばの男です。4月末に、右3分の1ほど、視野欠損あって休みに慌てて近医に行くと、網膜剥離の診断で、大学病院紹介の上、復位手術、ガス注入、白内障になる確率高いために、レンズも入れ替えの手術をしました。退院して2週間、回復傾向にありますが、まだ、左右のバランスが見えにくく、以前、仕事中代車にて打撲の後、1週間後に小さな水溜まりが視界の中から消えなかった時左網膜剥離にて、バックリングなる手術をいたしました。左は、幸い2週間程度で、車を乗れるまでになり、仕事も入退院して一か月ぐらいで、回復できたのですが、今回は、回復が時間かかっているようで心配で。 やはり、今回の処置では、退院しても一か月ぐらいみた方が良いのでしょうか? 個人的、仕事も収入も途絶えたままなので。 担当医師の方は、未だ未だ、回復傾向にあるからと診断してくれてます。 少し焦りもあり、無茶もできませんが。

  • 網膜はく離・・・

    先日も質問させていただきました。 専門分野の方(医療関係)経験された方にお伺いしたいです。 母(66才)が来週末に目の手術をします。 病名は、糖尿病からくる’増殖性網膜はく離’です。 眼底写真を取りましたが網膜が剥がれ穴があいている状態です。(手術は網膜はく離と白内障手術を予定) そこの医院より’増殖性網膜はく離は、1度の手術で回復する人は7割、3割は複数回手術する’との事でした。 そういうものでしょうか? また、手術費用は、別サイトで調べたのですが入院費を足すと20万を超えると思うのですが・・・・・(その手術が2~3度あるとなると・・・・・・・) (母は、国保です。父(67歳)の扶養) どなたか専門の方か、体験・経験された方情報やアドバイス等を頂けたらと思い質問させていただきました。 長々と申し訳ございませんがよろしくお願いします。

  • 網膜剥離の手術をしました。

    約8年前(24歳の時)に網膜剥離の手術をしました。手術は成功しその後ほとんど後遺症らしきものは発生していませんが、人によっては何度も手術をする必要があると聞いたこともあり、将来また発症するのではと心配になったため投稿しました。 当時、左目で見ている対象物の形がおかしく見えるようになったため病院に行くと、両目網膜剥離だと診断されました。頭の殴打や糖尿病が原因で網膜剥離になったのではなく、極度の近視から発症したと医師に言われました。 手術はその医師から紹介された国立大学病院で行いました。私の場合は、眼球の周りを透明なバンドで巻く手術で、両目に5、6時間くらいかかる大掛かりなものでした。手術後数日してからレーザーによる治療も行い、3週間くらいで退院できました。 手術後は順調に回復し、矯正をして1.0から1.2まで見えるようになりました。手術後約8年経ちますが、年に1回くらい別の眼科で診断してもらっていますが、特に問題はないと言われています。ただ、時々、冬場、おそらく空気が乾燥しているようなとき、涙が出やすくなり、その涙が目にしみるような症状が手術直後から今でも起こっています。直接手術とは関係のないところに原因があるのかもしれませんが、できればこの症状を治したいと思いますが、いい治療方法はありますでしょうか?また、仕事の都合上、パソコンに向かうことが多く、目を酷使しているため、網膜剥離が再度発症しないか心配しております。 文章が長くなってしまったので、質問をようやくしたいと思います。 1.自分の涙が目にしみる症状を治したい。 2.再度、網膜剥離になることはないか不安。 お時間があるときで結構です。アドバイスをいただけたら幸いです。

  • 網膜剥離の術後の回復について

    10月末に網膜剥離の手術(バックリング)を受けました。ガスを入れました。幸運なことに黄斑にまで剥離は進んでいませんでした。 術後9日で退院し先日初めての外来受診しました。 網膜はきれいにくっついていると言っていただきました。 お伺いしたいのは術後の回復の仕方です。 視野や視力はどれぐらいの期間で元に戻るのでしょうか。 飛蚊症や光視症は消えるのでしょうか。 今のところ飛蚊症も光視症も消えていません。 また再発も心配なのですが、どのようなことに気をつけて生活すればよいでしょうか。

専門家に質問してみよう