• ベストアンサー

ワードの改行について教えてください

久々にワードを使ったら、改行の「ひん曲がった矢印」が出なくなりました。どこをいじると、この改行の矢印は出るのでしょうか? 正規の名前が付いているのかもしれませんが分かりません・・すいません(笑) 今は、改行の矢印は出ていないのですが改行できてます(当たり前ですよね 笑)しかし、この改行の矢印がないと、ちょっと自分的にやりにくいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

段落記号だけでなく、スペース等をすべて表示させるには、ツールバーに編集記号の表示/非表示タブ(矢印が右と左から交差しているもの)が出ている場合は、それをクリック、出ていない場合は、ツールバーオプション(隠れているものを出す記号)の中にあります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • sillywalk
  • ベストアンサー率46% (145/314)
回答No.1

「ツール」メニューから「オプション」を選び、「表示」タブをクリックして、「編集記号の表示」のところに並んでいる「段落記号」にチェックを入れると表示されるようになります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ワードの改行

    ワード2007です。 文章の途中で改行マークが入っていて、改行されています。 しかし、そこは改行したくない個所なので、改行マークを削除したいのですが、できません。 どうすればいいのでしょうか。 改行マークの後ろにカーソルを置いて、バックスペースを押してもダメですし、改行マークの前にカーソルを置いてデリートもできません。 ちなみにその改行マークですが、折れ曲がった矢印で、お尻に横棒が付いています。

  • WORDの改行マークがおかしいのですが・・・

    PCを入れ替えて新しくWORDをインストールしたのですが、改行マークの表示がおかしいのです。 従来は、矢印が折れ曲がった改行マークだったのですが、挿入→特殊文字の「段落記号」と同じ記号が改行位置に表示されてしまいます。 従来の矢印が折れ曲がった改行マークを表示するにはどうすればよいのでしょうか?

  • ワードの改行について

    ワードの改行のマークって2種類あるように思えるんですが、一つは左に曲がった矢印みたいなの(Enterキー押すやつ)で、もう一つは「↓」みたいなのなんですが、後者はワードでも普通に出せるんでしょうか?なんか微妙に性質が違う風に感じたため・・・。わかりにくい文章で申し訳無いんですが、「↓」の出し方を教えて下さい。あと二つの違いなんかもお願いします。 PCは結構使ってますがほとんど初心者と変わりませんので、悪しからず・・・。

  • Wordの改行記号を消したいんですが・・・。

     最近、Wordを使い始めたのですが、文書作成中に改行をしたときにでる直角に曲がった矢印(改行記号?)が目障りで仕方ありません。いままでは改行記号を画面から消せる別のワープロソフトを使用していたのでどうもこの記号に慣れません。  Wordで文書作成中や編集中にこの記号を画面から消す方法はありませんか?  素人なので判り易いご回答をお願い致します。  よろしくお願い致します。

  • ワード 改行マーク削除

    こんにちは いつもお世話になっています ワード2010  下向き矢印の改行マークを置換で削除するときの特殊文字は何を使えばいいでしょうか いくつか試して失敗しています 左に曲がった矢印でなく、パラグラフ内で改行するときのマークです

  • MS-WORDの改行記号について

     お役所関係のホームページから法律について ワードで書かれた文書をダウンロードしたのですが、 通常と違う改行記号が出てきます。  新規で文書を書き始めると、途中から左に 折れた形の矢印の改行記号出てきますよね。  このダウンロードした文書の中に、真っ直ぐ 下に伸びた矢印の形の改行記号があります。  これどうゆう意味なんでしょう? 何か改行の設定を独自にした場合に出てくる ようなんですが、その設定条件を確認する 方法、自分で設定を変える方法について 知りたいのです。  宜しくお願い致します。

  • Word での改行マーク等の関係で

    Windows 98 上で、Word 2000 を使っています。 Word 上に別のところからCopy & Paste したテキストを編集しようとしております。 その際、各行末に下向きの矢印(↓)が表示されているのに気付きました。 これは、どういう意味を持った記号なんでしょうか? Word 上で Enter キーで普通に改行すると、普通の改行マーク(要するに、上から降りてきて左にくるっと向きを変える 矢印)が現れますが、それとは違うものですから、どういうものなのかと思いまして、おたずねする次第です。 いろいろやってみてましたら、シフトキーを押しながら Enter キーを押すと、この形が現れることは分かりました。 一応、Word 2000 の入門書は持ってまして参照もしたんですが、こういった関係の説明は見付けられないでおりまして、 よろしくお願いいたします。

  • ワードの改行について

    レポートを作成しています。プレビューすると改行されているのですが、文章を書いている場面では自分でエンターキーを押さない限り改行されません。この画面で自動で改行はされないでしょうか?やりにくくて困ってます。XPのパソコンに入っていたワードです。

  • wordで改行矢印を非表示したい

    一太郎を常用していますが、最近wordも使い出しているので教えてください 改行の矢印を非表示にするには? 2003 WINXP  初歩的な質問ですみません。helpでも探せなかったので。 よろしくお願いします

  • ワード

    ホームページ等から文をワードにコピーすると、改行マークが下向き矢印↓になっているものがあります。これは、HTMLの記号ですか。ワードでも使いたいのですが、コピーしては、使えますが、ワードで、直接下向き矢印↓を出すことは出来ませんか。つまり、改行キーを押して、下向き矢印↓を出す設定は出来ませんか。

ダウンロードできない
このQ&Aのポイント
  • Windows11パーソナルからWindows12ビジネスモデルにパソコンを入れ替えました。ソースネクストネクストもビジネス契約にしていないと使えないのでしょうか?
  • 購入したピッタリ四角の製品を使用しており、Windows11パーソナルからWindows12ビジネスモデルにパソコンを入れ替えました。しかし、ソースネクストネクストを利用するためにはビジネス契約が必要なのでしょうか?ダウンロードができない状況です。
  • 購入したピッタリ四角の製品を使用しており、パソコンをWindows11パーソナルからWindows12ビジネスモデルに入れ替えました。しかし、ソースネクストネクストを利用するためにはビジネス契約が必要なのか疑問です。ダウンロードができないため、解決方法を教えてください。
回答を見る