- 締切済み
排尿と水分補給
1日の排尿量が、仮に1000mlだとします、そうすると水分も、その日、同じく1000ml摂らないといけないのでしょうか? それとも1日のうち排尿量の方が多くて当然なのでしょうか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- やっちゃん(@yh-ht)
- ベストアンサー率26% (19/71)
排尿量に応じて水分はそれに対して約2倍の水分補給が必要です。 季節を問わず春夏秋冬にも熱中症のリスクが有ります。 夏場は1000ml×3倍 が良いを言われています。
- takochann2
- ベストアンサー率36% (2565/7008)
液体以外の多くの食品に水分が含まれますし、代謝水と言って体内で熱やエネルギーを産生する際にも水が作られます。逆に排泄は尿、便、発汗だけでなく、皮膚や、呼吸でも排泄されます。したがって排尿量と飲水量の大きさはその時の状況によって変わります。 体の水分量によって適切な排尿量は決まりますので、健康ならば尿りょを気にせず多く摂取すればよいです。通常は尿量が1日1000ml以上は出るくらい水分を摂取するのが適切です。
- bladevortex
- ベストアンサー率47% (218/462)
発汗もあります。 便にも水分が含まれます。 唾液や鼻腔内や目からの蒸発もあります。 呼気からも水は放出されます。 尿が1リットルなら「分かりやすく計りやすく出た水分が1リットル」とだけ分かり、他の分は計算されていませんよね。 「どんなに少なくとも水1リットルの補給が必要」とだけ分かり、全部でどれだけ必要かは分かりません。 野菜や果物のほとんどが水分90%以上です。 塩分で脱水されていてクタクタの野菜こと漬物でも水分量は大抵60%以上です。 目安として[体重1kgあたり、水35ml]とされています。 60kgなら2リットル強ですね。2kgの野菜を消費している人は水を水として口から摂取しなくても平気だと言えます。 日本では野菜の摂取量の平均が300g以下となっているので、野菜に含まれる水分では、水1.7リットル程度は不足していると考えられます。 1.7リットルの不足だと体内水分不足で、連続24時間で1度もおしっこが出ないかも知れません。 また血圧が上昇したり手足に痺れが出たりすることもあるかも知れません。 ほかにフルーツも食べた、白米も食べた、肉も食べた、ゼリーも食べた、という所まで計算すれば分かりますが、そんな面倒なことをする人は滅多にいません。 飲水量は1日最低(具合が悪くて寝込んで水も飲みたくなくても)でも1リットル、なるべく2リットル以上が目安とされています。 夏は外を15分も出歩けば250mlぐらいの発汗はあり、宅内にいて28℃で過ごしていても冬より発汗量は多く、1日2リットルが健康維持のための最小目安かと思います。 多く飲んだ分は尿として出てくるので、5リットルだの8リットルだのの極端な量を飲まない範囲では、飲み過ぎを気にする必要はありません。 実際にそういう極端な量を飲み続けると「水中毒」になります。
- dragon-man
- ベストアンサー率19% (2714/13698)
尿だけでなく、汗や呼気でも放出されますからそれでは足りませんね。干からびちゃいます。