• 締切済み

手首式血圧計

手首式を使っていて 椅子が無いのでトイレに座って2回測ってます 腕は血圧計が心臓の位置に来るように腕を曲げて胸に当ててます 最近は薬のおかげで平均126/92の高血圧前段階あたりにきてます 脳出血の時は200超えてましたが 先生は血圧の薬は一生飲むわけではない人もいるからと言ってますが どのくらいで飲むのをやめる時期になるのですか? 先生はあいまいに言葉を濁してます ちなみに飲み始めて3か月です 経験がある方の例があるなら教えてください

この投稿のマルチメディアは削除されているためご覧いただけません。

みんなの回答

  • takochann2
  • ベストアンサー率36% (2434/6716)
回答No.6

朝起きてすぐに布団の中で寝た姿勢で測定すると良いです。 薬をお服用下に血圧が低すぎる状態になれば減らしてゆくことになります。126/92ならば良い状態ですので服薬はこのままです。減らせば血圧は上がります。思いっきり減塩をして、軽く運動もしましょう。肥満があれば解消しましょう。そうすれば血圧は下がってきます。

  • takochann2
  • ベストアンサー率36% (2434/6716)
回答No.5

普段どのようなものを食べているかによるが、インスタント食品やレテルトもの総菜パンは食べない。コンビニ弁当やスーパーの総菜などは控える。汁物は具のみ食べる。家庭料理を食べているならハムや ソーセージ、練り物などの加工食品をなるべく使わない。調味料は減塩物を使うと言ったことが考えられます。すべてするのは無理でしょうから、最も効果的な事から始めましょう。病院で栄養相談を実施してもらいましょう。

sundegasuki
質問者

お礼

病院かぁ・・・・

  • takochann2
  • ベストアンサー率36% (2434/6716)
回答No.4

減塩ていうのがなかなか難しい・・・ 塩好きだから、高血圧になったのです。糖尿病や高血圧の人にこれとあれとそれを食べるのをやめてくださいというと、私の好きなものばかり言うと返されます。そういうものが好きだから病気になったのです。 薬を減らしたいなら覚悟を決めて減塩しましょう。

sundegasuki
質問者

お礼

減塩言うてもなにしたらいいかわからん

  • mekiyan
  • ベストアンサー率21% (870/4024)
回答No.3

この間までは血圧が130を越せば、血圧降下剤の処方が当たり前だったのに、今では、それは30歳くらいまでの人で、高齢者であれば、150でも、ちっとだけ高いですなぁ、まあ、いいでしょう、で薬の処方はなしに、なってしまっています。昔のように、年齢プラス90位ないなら、普通と。 でも、経験のある人でも、数年前の知識なので、2024年ではすっかり変わっています。

  • eroero4649
  • ベストアンサー率32% (11091/34556)
回答No.2

高血圧症の9割は本態性高血圧症といって、難しい言葉を使っていますが分かりやすい言葉でいうと「原因不明」です。 よく「塩分が多いと高血圧になる」といわれますが、これは高血圧症の人たちの生活習慣をみると濃い味のものを好む人が多いので何らかの相関関係があるのだろうな、というだけであり、塩分がどういうメカニズムで高血圧をもたらすかははっきりと分かっていません。 なので「高血圧の薬は勝手にやめてはいけない」といわれるのは、そういうことなのです。薬によって血圧を下げているだけであり、原因を取り除いているわけではありません。 質問者さんは脳出血の既往があるので、もし血圧が下がったからといって薬を飲むのを勝手にやめてしまうと、急に血圧が上がってもとに戻ってしまうので、それによってまた脳出血が起きる危険性があります。 どのくらい飲めばいいのかは、全く分かりません。もしかしたら一生かもしれません。 血圧を下げるには良いとされる生活習慣や食事などを心がけていくしかないですね。

  • takochann2
  • ベストアンサー率36% (2434/6716)
回答No.1

他に疾患がなければ収縮期血圧130未満が降圧薬減量を考慮しても良い血圧の目安です。 トイレ用を足しながら測ると血圧は上がりますので、起床直後枕もとでと寝る直前が良いでしょう。思いっきり減塩と適度な運動を頑張りましょう。

sundegasuki
質問者

お礼

減塩ていうのがなかなか難しい・・・

Powered by GRATICA

関連するQ&A

専門家に質問してみよう