• ベストアンサー

政治屋とは?「悪代官」?

都知事に立候補した、石丸氏! 「政治屋の一掃」をいっていました。 自分は60中半の人間ですが、約60年生きてきて、さまざまな「政治家の不正」はみてきました。また、歴史番組でも、「悪代官」はいつもいて…? いつの時代、何百年もむかしから、「悪代官?政治屋」は、いるもので? なくならないもの?と…思いますが 若い石丸氏は頭脳明晰なのに、「政治屋、悪代官?」なくすことなんか?出来ないこと?も分からず?「政治屋の一掃」なんて!いっていたのが…自分はどうかと思っていましたが、たんなる「目立つため?受け狙い?」だったのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

政治屋が悪代官なのではなく、自民党の反社会性が目立っているだけのことです。 自民党のスキャンダルといえば、裏金問題、 森友・加計学園問題、桜の会、カルト統一教会との癒着、佐川事件、リクルート事件、国会で118回も虚偽答弁、不都合な公文書の廃棄、GDP改竄、官僚に公文書改ざんの指示・・・ 犯罪や反社会的行為のオンパレードですね。 大新聞も厳しい言葉で批判してますし。 毎日新聞 「民主主義を危機に陥れた」安倍・菅政権のレガシー(負の遺産) https://mainichi.jp/articles/20210914/k00/00m/020/189000c 毎日新聞 2020/8/30 「安倍政治」の弊害 民主主義ゆがめた深い罪 三権分立の破壊、対立あおり国民を分断 https://mainichi.jp/articles/20200830/ddm/005/070/010000c 朝日新聞 2022年6月6日 安倍政権の7年余りとは、日本史上の汚点である。私たちの再出発は、公正と正義の理念の復活なくしてあり得ない。  https://web.archive.org/web/20220606224732/https://webronza.asahi.com/politics/articles/2020082800004.html 新聞報道のまとめ https://oshiete.goo.ne.jp/qa/13828258.html

その他の回答 (4)

  • Tacochin
  • ベストアンサー率63% (81/128)
回答No.4

>>(悪代官は)なくならないもの?と…思いますが そのとおりです。日本がカルト教団(統一教会や創価学会)やアメリカやその上の世界権力に支配されている限りは、なくならないです。安部元総理が居なくなっても代わりの人はいくらでも居ました。与野党入れ替わっても変わりません。役目が逆転するだけですから。対立させて背後で操る黒幕がいます。右と左で対立させ、そちらへ注目させ、黒幕の存在を分かり難くしています。また分断によって下々を管理しやすくします。 アメリカにも同じことが言えます。共和党と民主党で分断させています。どちらの党首が大統領になろうと、真に平等で平和な社会には成り得ません。 >>「目立つため?受け狙い?」だったのでしょうか? それもあると思います。彼の発言に関しては、他の方がおっしゃるように、「石丸構文」という意味不明なものです。 そして、石丸氏自体が、悪代官の手先です。何故ならば、統一教会と関係がありますし(添付画像)、得票するためにインフルエンサーをクラウドワークスで雇い、買収選挙活動を行っていた事実がありますから。 統一教会の運営する番組「パトリオットTV」のメインキャスター田村重信氏が石丸伸二氏の街宣車に乗って演説 https://x.com/kkk07572207/status/1816322804658364697 石丸氏、自民党との関係が2023年末から& クラウドワークスにてインフルエンサー募集 https://x.com/kuriharakeisuk/status/1814313288500645891 石丸ファンから「一時的に街宣車に乗っていたからって、関係性ありと決め付けるべきではない」と意見もあったようですが、街宣車に乗っていた時点で関係なしとする方が、無理があります。 結局、東京都知事選は小池氏が受かるように、石丸氏と蓮舫氏で票が割れるよう、彼らも分断工作に利用されたとみて、ほぼ間違いないです。 石丸氏の危うい発言(リンク先に動画あり) ↓ https://x.com/sxzBST/status/1813413357913043186 ↑ 引用--- これかなり危うい発言だよね。4年後の都知事選、自分の気に入るような報道が出来ないメディアは締め出すかもしれないよ?と脅しだす石丸伸二氏。もう言ってること独裁者だし、石丸さんこそまんま政治屋ですがなw マジでもう都知事選出馬とか勘弁して ------- 世の中、味方だと思っていたら敵である可能性もあります。自分の身内だけでも大切にして分断工作に加わらないように気を付けたいものです。

  • eroero4649
  • ベストアンサー率32% (11121/34623)
回答No.3

「あなたのいう政治屋ってどういうものですか?その政治屋とあなたはどう違うのですか?」と社会学者の古市憲寿氏に問われた石丸氏は「なんか堂々巡りになってる気がするんですけど、先ほど定義についてお話しましたよね」と答えました。ちなみにこの質問は最初にされたので「堂々巡り」という答えはちょっと意味不明です。 このやりとりが「石丸構文」と話題になり「石丸さん、サブウェイで注文できるのかな」とふかわりょうさんにいわれてしまいました。質問に答えないところをチクリとやられたのです。 で、このやりとりに限らず石丸氏は「あなたは政治家として何をしたいのか。どのような社会を実現したいのか」という問いかけに全く答えていないんですね。 答えない理由は二つ考えられると思っていて、ひとつはそれを口にすることで何か批判されることを嫌がっていること。もうひとつは特に何かしたいというものはないということです。 もし自分の理念を口にして批判されるのが嫌ならその程度の理念かと思いますので、おそらくは特に彼は政治家としてこういうことをしたい、というものはないのではないかなと思います。 だからこそ市長の任期が残っていたのに突然辞任して勝ち目がない都知事選に出馬して、健闘して世間を驚かせたら国政進出を示唆する発言になったのだと思います。 それって政治屋じゃないの?と思わずにはいられないのですけどね。 石丸氏は、トランプ氏のやり方を研究して真似しているのではないかなと思います。かつてトランプ氏は「俺が大統領になったらメキシコとの国境に壁を建設する。そしてその費用はメキシコに請求する!」と発言して熱狂的に支持されました。 落ち着いて考えれば、国境に壁を建設するのはまだしも、その費用をメキシコに請求するっていうのはどういう方法でするつもりだ?と思うのですけれど、彼を指示した人たちはそこまで考えない。 そして実際トランプ大統領になってみたら、思ったほど壁の建設は進まなかったし、ましてやその費用の請求をメキシコ政府にするということもありませんでした。冷静に考えればこれは公約違反なんじゃないかって思うのですけれど、でも彼の熱狂的な支持者は壁の建設が進まなかったのは抵抗勢力のせいだし、メキシコ政府に費用の負担を求めなかったことも気にしていません。 それより「大衆の耳に心地いい言葉を分かりやすい言葉で投げかけてくれる」ことのほうが重要だったのだと思います。 だから石丸氏の支持層も、石丸氏が何かを「実現」することはほとんど気にしていないんじゃないかなと思います。それより「何かと戦って」くれればそれに熱狂するのではないかなと思います。「女子供とて容赦しない」なんて、時代錯誤なオッサン発言をここまで堂々とする人も珍しいけど、それを聞いて「よくぞいってくれた!」と快哉を叫ぶおじさんたちも多いということですね。女子供発言で、女性票はほとんど失ったんじゃないかって気がしましたけどね。

  • BUN910
  • ベストアンサー率32% (1053/3198)
回答No.2

50代半ばのオヤジです。 今は、政治家を職業とする政治屋ばかりだと私も思います。 石丸氏の主張は、確かに斬新に見えますよね。 恐らく石丸氏が都知事になったとすれば、議席数を少なくしたりする施策をやってくれるのかなと期待はあったと。 ただ、これは一家の首長の場合ですね。 これが国政となれば、犬の遠吠えになってしまう可能性大ですね。 今の国会議員は、自民党が腐っているのは承知の通りですが、自民党の受け皿がないのもまた事実。 (立憲も相変わらず昔の面々が影で牛耳っているし、維新もここにきてトーンダウンですよね。) 誰か新しい風が出てこないことには、腐った政治は治らないと思うんですが・・・ 昭和の政治家は、悪いこともやってきましたけど、それなりに仕事もしてきましたよね。 石丸氏は、昭和で言うハマコーさんみたいな政治家になりそうですね。 (私はハマコーさんの言動が好きでしたけど。) ただ、一歩間違うとヒトラーのような独裁政治にもなりかねない。

  • toka
  • ベストアンサー率51% (1180/2303)
回答No.1

 政治屋は長い目で見るとなくならないものかも知れませんが、だからといって職業政治家がいつくことによる腐敗のリスクを許容できるものではないでしょう。  元禄時代の後に徳川吉宗が出たように、田沼意次の次には松平定信が出たように、ある程度緩い平和なトレンドが続くと必ず引き締める動きが出てくるのが歴史の常です。  石丸さんという人がどこまでこの国の政治のあり方を変えたいのかは知りませんし、あの人が権力を握る所までいったらそれはそれであの人自身が政治屋に堕する可能性もあります(というか堕すると思う)が、ああいう人が出てくること自体は歴史の必然だと、私は思っています。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう