• 締切済み

運転士の仕事は何年後になくなるか

職業としての「列車運転士」と「車掌」はそれぞれ何年後になくなるか予想してください。

みんなの回答

  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10649/33417)
回答No.3

新幹線と山手線は10年以内に自動運転になるだろうなと思います。ただしミニ新幹線である山形新幹線と秋田新幹線は有人運転のままだろうと思います。 どのみち人手不足はより深刻になるので、可能な部分は自動運転になっていくでしょう。けれどローカル線なんかは自動運転にするためのシステム導入のコストが採算が合わないので「有人運転にするか、運転手が確保できなければ廃線」になっていくのかなと思います。 車掌は私が生きている限りはなくなることはないでしょうね。完全無人運転は東京の地下鉄などの限られた路線だけになると思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (6431/19143)
回答No.2

システム的には 自動車よりも簡単ですが 対象人数が大きいので ミスの頻度が限りなくゼロに近づかないと実施されないと思います。 それは10年後ぐらいかな。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • EXIST2090
  • ベストアンサー率29% (129/434)
回答No.1

少なくとも50年後 AIでも乗り降りに伴う遅延とかの微調整は難しいのでしばらく人力でこなすことになると思います

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 車掌、運転士になるには

    はじめまして。 22歳男です。 今年大学を卒業し、鉄道関連の工事会社(電気)に就職したものです。 鉄道関係の職業に就けたのはとても嬉しいのですが、幼いころから車掌や運転士になることが夢だったので、どうしても諦めきれません。 今、このように職歴があっても、車掌や運転士になれる可能性はあるのでしょうか? また、鉄道会社の車掌や運転士といった職種に転職する際、持っておいたほうが有利な資格はありますか?

  • 列車の運転士または車掌

    列車の運転士または車掌になる夢を捨てきれずにいる29歳の男です。JRは無理でも私鉄などならなれないのかなあと思っていますが、どうしたらなれるのかまったくもってわかりません・・・。教えてください。ちなみに高卒です。

  • 機関車が最後尾で運転している列車の運転方法

     機関車で客車を牽引して運転する場合、上り下りの逆方向への運転は、どうするのでしょうか?  その機関車を先頭に付け替えればいいのでしょうが、そうはいかない場合(たとえばスイッチバック区間など)はどうするのでしょう?  先日乗った列車は、行きの最後尾車両には、引き返し用?の運転席がありました。つまりは帰りは先頭車から最後尾にある機関車をリモートコントロールする訳ですね。  かつて立野でスイッチバック区間に乗りましたが、確か最後尾の機関車がバックで列車を押して行き、その際先頭車両に車掌さんが乗って旗を持って安全確認しながら進んだような(運転手さんは車掌さんが振る旗が頼りということ)記憶があるのですが、本当にそのとおりだったのでしょうか?

  • 車掌や運転士になるには

    はじめまして。 22歳男です。 今年大学を卒業し、鉄道関連の工事会社(電気)に就職したものです。 鉄道関係の職業に就けたのはとても嬉しいのですが、幼いころから車掌や運転士になることが夢だったので、どうしても諦めきれません。 JR東のプロフェッショナル採用は、職歴があっても、卒業後3年以内なら、受けられるようです(相当な倍率だと思いますが)。 今、このように職歴があっても、車掌や運転士になれる可能性はあるのでしょうか? また、鉄道会社の運輸職に転職する際、持っておいたほうが有利な資格はありますか? クレペリンと鉄道総研は今の会社で既にクリアしています。

  • ワンマン運転

    電車のワンマン運転とは ・運転手はいるが車掌がいない ・アナウンスは車掌がいないから、録音したものを流す という認識であってますか?

  • JR貨物の運転士は誰?

    新幹線でしたら、東海道新幹線から山陽新幹線にかわる新大阪駅で運転士、車掌はJR東海の職員からJR西日本の職員に代わるではないですか。(パーサーにいたるまで代わりますよね。) たぶん、複数の旅客会社をまたぐ列車でも、運転士はその所有する区間のみを運転するのかと思います。 そこで疑問ですが、JR貨物の運転士はどうなっているのでしょうか? JR貨物の運転手は、JR旅客会社をまたいで運転しているのでしょうか? もしくは、JR貨物の列車も、各JR旅客会社の運転士が運転しているのでしょうか? もし、後者であれば、JR貨物には運転士はいないのでしょうか? すごく素朴な疑問で恐縮なのですが、よろしくお願いします。

  • 運転手と車掌について

    私は実は車掌というものを実はよくしりません。 辞書を見てもなんだかよくわかりません。 電車やバスの運転手は車掌には入らないのでしょうか? 詳しい方、教えてください。

  • 福知山線列車脱線事故の原因についての質問です。

    福知山線列車脱線事故から明日で6年です。 直接的原因は運転士の速度超過ですが、新聞等の報道では分からないことがあります。 それは死亡した運転士が直前の伊丹駅その他でオーバランしていることです。 同一人物が短時間にそんなミスを繰り返すことは常識的にはあり得ません。 その原因として私が推測するのは次です。  1.運転士は意識が途切れる病気であった。  2.運転士は自殺願望があった。  3.運転士は車掌が扉を早く閉めないので頭にきていた。 (別の列車ですが運転士が車掌を怒鳴っているのを見たことがあります。(多分車掌には聞こえていないでしょうが)) 運転士が当日ミスを繰り返した原因は何なのか情報をお持ちの方は教えて下さい。

  • 電車の運転手と電車の車掌

    Did the conductor survive? と聞かれ、 車掌さんの事だと思い、「車掌は死ななかったよ」と答えました。 後で運転手の事だと教わりました。 電車の運転手は conductor で、電車の車掌は train conductor がいいだろうと言われました。 アメリカの人の辞書には電車の車掌も conductor と言うと書いてあったそうです。 どちらも conductor では紛らわしいです。 電車の運転手、車掌のことを普通は何と呼んでいるでしょうか?

  • 運転台の撮り方について

    僕は215系の運転台を撮りたいのですが、車掌さんに撮ってもらってもいいんですか?お願いします。

このQ&Aのポイント
  • 古いHA4を7、8年放置しエンジンに不具合が発生。エアーベントカットソレノイドバルブの清掃で直りましたが、排気ガスが濃く白煙です。
  • オートチョークの効果はあるものの、吹くと大量の白煙が。エアークリーナーからのキャブクリーナーで洗浄する方法がわからず、困っています。
  • 専門家や経験者の助言を求めています。ホンダアクティHA4の排気ガスの白煙問題に詳しい方、教えてください。
回答を見る