• ベストアンサー

女性の車掌や運転士について

最近、JR東日本は女性車掌や運転士がかなり増えた印象がありますが、生理の時とか車掌業や運転士業ってハードだと思います。 生理中は体の不調やちょっとしたことでも苛立ちやすいともよく聞きますが、集中力とか途切れたりしないんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • oska2
  • ベストアンサー率45% (2176/4821)
回答No.1

>JR東日本は女性車掌や運転士がかなり増えた印象があります JR西でも、車掌・運転手の女性は増えています。 車掌なんか、(路線によっては)女性の方が多いかもね? >集中力とか途切れたりしないんでしょうか? 男女雇用均等法が、ありますよね。 この事で、質問者さまは疑問に思ったのでしよう。 ご安心ください。 男女平等と言いながら、労働基準法は「女性だけは特別別扱い」が認められています。 (一部の職種を除いて)深夜勤務の禁止は有名ですよね。 これに「生理休暇取得」が、労働基準法で認められています。 女性だけの特権ですから、大企業のJR各社では女性社員は生理休暇を取得しています。^^;

その他の回答 (1)

  • mekiyan
  • ベストアンサー率21% (687/3262)
回答No.2

海外に行けば、大きな旅客ヒコー機のパイロットが女性ってことは頻繁にあります。パイロットからCAまで全員女性での太平洋・大西洋越え便も毎日飛んでいます。 事故があったなどの報告は、聞いたことなしです。

関連するQ&A

  • 車掌や運転士になるには

    はじめまして。 22歳男です。 今年大学を卒業し、鉄道関連の工事会社(電気)に就職したものです。 鉄道関係の職業に就けたのはとても嬉しいのですが、幼いころから車掌や運転士になることが夢だったので、どうしても諦めきれません。 JR東のプロフェッショナル採用は、職歴があっても、卒業後3年以内なら、受けられるようです(相当な倍率だと思いますが)。 今、このように職歴があっても、車掌や運転士になれる可能性はあるのでしょうか? また、鉄道会社の運輸職に転職する際、持っておいたほうが有利な資格はありますか? クレペリンと鉄道総研は今の会社で既にクリアしています。

  • 運転士、車掌は不要だから広告なくして運賃下げるべき

    世の中で一番無駄なのは人件費でしょうね。 なので、私は基本的に自分でできる事は、赤の他人に金だして頼む事はしないです。 だからスマホなども 有人窓口のないOCNつかってますので 1480円程度で音声通話付き、毎月10GBほどつかえてこの料金ですよ。 ハウスクリーニングなんて無駄のきわみ。 たまたま一昨年末にコカコーラさんの懸賞でダスキンギフト2万円分当たったので ダスキンにハウスクリーニング頼んだら 1時間ちょい程度のキッチンクリーニングだけで2万円もとられた。 こんなの自分で3時間かけてやれば1000円程度の洗剤等のお金だけですむわけだからね。 話を戻して JR東日本から 運転士と車掌の名称を廃止し 10年以内に運転士と車掌を大幅削減する事を 目指しているそうで、 で、労使からは、反発で自動運転では完全に事故を制御する事はできないといってましたが、 今までおきてきた鉄道事故は全て人間が運転して、車掌までのっけて事故おこしているわけでしょ。 JR西日本の福知山線の脱線事故で100人以上が死亡した事故も 運転士、車掌どちらも乗ってましたからね。 機械だと事故は全て制御できないというけど 人間がやったって同じですよね。 機械だって総合センターみたの所で人間が安全を管理するのだと思うし。 そもそも車掌の必要性ってなんなんでしょうか? さすがに車掌なら正社員でしょうから 年収600万とか若手でももらっているでしょう。 1人削減するだけで、これだけ削減できるわけですよ。 ホームドアがどんどん増えている 女性車掌まで増えてきて、女性車掌がトラブルを回避できなかったとか レイプ事件までJR西日本ではおきて、昼間の特急でも女性専用席までつくるありさま 自動放送が当たり前だし。 特急の場合は全車指定しても、きちんと発券済の座席か確認する人が必要なので そういう意味で特急の車掌は一人ぐらいは必要ですが 通勤電車には必要ですかね? 駅についたらベルならしてドアの開け閉めするだけでしょう。 トラブルなんてめったにない トラブルあったら女性車掌が男性客に暴力うるわれて、泣きながら次の駅まで常務したなんて トラブルもありましたし、ようするに今の若い車掌(特に女性)だとトラブル対処も出来ない事が結構あるそうだし それなら、JR東日本は今は防犯カメラをつけまくっているのだから、警備会社と提携を強化して 対応すればいい話だし。 JR東日本の現状の社員構成は4人に1人が55歳以上、JR西日本にいたればもっと多かったと記憶してます。 個人的には車掌廃止してういた人件費分で中吊り広告や電子モニターを廃止して車内景観をきれいにすれば 自殺も減るのではなかと、なんとなく個人的には思いますね。 東京とかの電車を嫌でも頻繁にのってますが 車内は昼間でも満員電車ではないにせよ混雑、通勤時間帯になれば満員電車、 車窓は高層ビルやマンションが乱立しただけの癒しのかけらもない車窓、 車内も中吊りだけでもうざいのに、最近の車両はそれに加えて広告収入増収のために 車内モニターで広告が流しまくる目障りさ。 あれじゃ、精神病む人が溢れて(うつ等の精神疾患で通院している人だけでも日本は100万人以上常にいるそうだし) 自殺も毎年50万以上が実行し、このうちの約5%はそのまま死に至っている現実ですからね。 東京や横浜周辺の癒しのかけらもない車窓(田舎者(出身者)だけはああいうビルがならんだ景観ってあこがれる人間もいるみたいだけど) ストレスにしかならない満員電車 さらに中吊りやCMにあふれた車内ですからね、そりゃストレスマックスになりますよね。

  • JR線の女性車掌が増えた理由

    1985年に男女雇用均等法という法律が出来ました。 それで、最近はJR線の車掌で女性がすごく多くなりました。 僕、個人が思うに車掌は年配男性(30過ぎた人)が一番似合う気がするし、その方がよかったと思っていますが、 JR側は、女性の方がいいと思って、女性の車掌を増やしているのでしょうか?それとも、こおいった法律があるので、仕方なく女性の車掌を増やしているのでしょうか?

  • 出発時の車掌と運転士の「タイミング」の取り方

    東急線とJR京浜東北線、山手線をよく利用します。 発車時の車掌と運転士の様子で気になることがあります。 東急の場合、ドアが閉まった後、車掌は「モニターよし!側面よし!(車掌室に乗り込んで、ブザーを押して)発車!」と言った後、電車が動きます。 でも、JRの京浜東北線と山手線は、車掌はずっと車掌室にいて、ドアを閉めた後、運転士はドアが全部閉まったランプが点灯したら、直ちに出発します。 JRのこの2路線はダイヤ間隔が狭いので、1秒でも早く出発したいのでしょうか? もし、車掌を乗せるのを忘れて出発してしまったらどうするのだろう?と心配になります。あるいは車掌は絶対に車両から降りない、というようなルールになっているのでしょうか? ドアが閉まってから出発するまでの、車掌と運転士の「呼吸」とでもいうのでしょうか、うまくいえませんが、「出発のタイミング」についてご存知の方、教えてください。(JRの他の路線でも閉扉後即出発しているのでしょうか?)

  • 車掌になりたいのですが、質問があります

    将来はJR北海道、東日本、東海、西日本のいずれかで電車の車掌になって働きたいなと思っているのですが、質問があります。 Q1、自分は視力が悪く、裸眼だと0.03くらいでメガネで矯正すると1.0くらいにはなるのですが、あまりにも視力が悪いと車掌になれないと聞いたのですが、本当ですか? どれくらい視力がなくてはならないのでしょうか? 今の視力でダメならレーシックを受けようと思っているのですが… Q2、大卒でも車掌にはなれるのでしょうか? 高卒の人が多いと聞いたので… Q3、いやらしい質問で申し訳ないのですが、車掌のお給料はJR北海道、東日本、東海、西日本の内でどの社が一番高いのでしょうか? ご存知の方、教えてください><

  • 電車の車掌って暇なんですか?

    車掌が乗務中にマンガとか小説よんでいるとかよくききますし、 最近、運転手が乗務中にスマホいじくったりとかよく報道していますが、 車掌の仕事って駅でドアの開け閉めとなにかトラブルおきた時の対応だけで 走行中は暇なんですか? さっきもJR西日本の車掌が乗務中に小説読んでたと記事がでてましたけど。

  • JR東日本の一般職採用(駅員・車掌・運転士)の採用は、大学卒業の場合は

    JR東日本の一般職採用(駅員・車掌・運転士)の採用は、大学卒業の場合は専攻分野はある程度は考慮されるのでしょうか?また、文系出身の方も多くなられていますがやはり運転士や車掌・駅員となるとサービス業の要素が強いのでしょうか?

  • 今はJRグループ各社で女性の運転士や車掌はよく見ますが、国鉄時代はどうだったのでしょうか?

    今はJRグループ各社で女性の運転士や車掌はよく見ますが、国鉄時代はどうだったのでしょうか? 女性の駅員や公安官などはいたのでしょうか? 又今JRグループで働いている女性の現場(運転士や駅員など)社員はどういう形で採用されているのでしょうか?皆高等学校卒業後の入社なのでしょうか?

  • 女性の車掌っていらなくないでしょうか?

    東京医大のもそうですけど 本音をいえばあまり女性って採用したくないんですよね。 うちの会社も以前は男8、女2ぐらいの割合でしたが、 最近の男女平等雇用の強化で6,、4とか5,5ぐらいになりましたが 女なんて多くは少し厳しくしたらやめてくし、 女は県内の転勤だけに最近かえたし(離職されるから?) 医大なんかもろに、女の医者なんか増やすより男の医者増やす方が安定するでしょう。 女なんかいつやめられるかわからないし、今後は高齢化社会で医者が不足する時代なのに いちいち女の働き方の環境整えてまで女も平等に雇わないといけないより、 男の方を雇っておいた方がよいと思うんですけどね まぁ女が差別だとかいって騒ぐから仕方ないのだろうけど 車掌もまたJR東海道線で女の車掌が暴力うけて泣き出したとか 少し前もグリーン車の女の乗務員がレイプされたり それで無駄に女一人じゃできないから頻繁に警備員を同行させるしまつ。 それならおじさんの車掌一人の時の方がよほど人件費安くつくんでは? 10年ぐらい前までみたいに全て男の車掌ならこういったトラブルもおきてなかった。 そもそも客同士の喧嘩も多い時代に女の車掌なんかじゃとめられもしないでしょう。 実際にこれも車掌にたよれず客が喧嘩をとめたというのもあったし。 それにまだ若いならましだけど、オバサンが車掌してたらマジでドン引き。 それならさっさとAIに投資して、AI化していった方がよほどいいでしょう。 どうせ女なんかある程度年とったら現場から離れていくんでしょうから 研修代ももったいない、そのお金を安全投資にまわした方がよほど良いと思うんですけどね。

  • 電車運転士を目指す女性の心理とは

    最近、鉄道業においてJR・私鉄問わず、若い女性の運転士や車掌が増えた気がします。 こういった女性は、どうゆう理由で、男社会である鉄道会社を志願するのでしょうか? どうしてもオタク・マニア・男の職場とゆうイメージがあり、あえて志願するのには、 単に就職先に一つだった、とは考えづらいのです。あきらかに運転士や車掌などは、 ごく普通の会社とは違う気がします。それとも、やっぱり全員鉄道マニアなのでしょうか?