• ベストアンサー

通勤用バイクについて

usapy07の回答

  • usapy07
  • ベストアンサー率46% (931/1985)
回答No.11

>なるほど、いろいろ手があるのですね?とても勉強になります。 >バッグをうまく使えばそれなりに便利そうですね! 雨の日にはバイクに乗らない人ならバックで充分です。 ですが、雨の日にもバイクに乗るなら、 トランクタイプで無いと悲惨です。 アクロス、良く知らない人には レーサーレプリカのように見えてしまって 敬遠する方もいらっしゃいますが、 カワサキのバリオスに比べたらむしろ アクロスのほうがライディングポジションは 楽かもしれませんよ。 アクロスはレーサーレプリカではなく、 ツアラー(ツーリングバイク)的な味付けのされた バイクですのでライディングポジションは ゆったりとしていて背筋を伸ばした状態で 直立した姿勢で乗車する事が出来ます。 バリオス等のネイキッドスタイルのバイクは 見た目と違って以外と攻撃的な姿勢で乗る事を 要求されるので、レーサーレプリカを敬遠する くらいでしたら、 ツアラー系やオフロード系またはアメリカン系 を選択したほうが無難だと思いますよ。 レーサーレプリカやネイキッドバイクは曲がる性能が 高いですが、長時間長距離の走行ではとても疲れます。 またシート形状にも座ったときの好みがあるので、 形で決めてしまうのではなく、 実際にまたがってみてから購入するバイクを決めるべきです。 私も最初は別のバイクを購入するつもりで バイク屋に下見に行きましたが、 シートの又に吸いつくような心地よさに惹かれて カワサキGPX250を購入した経験があります。

batta84
質問者

お礼

確かに雨の日はバッグだと濡れてれてしまいそうですね。これは気づきませんでした…。 やっぱ実際にバイク屋に言ってみないとどれが好みかわからないですよねw 今度行ってみたいと思います!

関連するQ&A

  • 通勤で使うバイクについて

    今年の11月中ごろに、中型免許を取得しました。 400ccのバイク(ex.CBR SFなど)をかおうと思ったのですが、なにぶん学生のため車検のない250ccのバイクにしようと考えました。 いろいろな人に250ccのバイクについて聞いたら、HondaのHornetかVTRを薦められました。 しかし、ともに値段が28万円以上するため、少し手が届きそうにありません。 そこで、kawasakiのZZR250またはバリオスを考えました。また、ネーキッドでヘルメットの入るSuzukiのアクロスも値段が手ごろで、候補のひとつです。 自分は多摩に住んでおり、4月から池袋あたりに駐車場を借りて、板橋区や荒川区などをバイクで通勤し、また池袋にバイクを止め自宅へ帰るため、ヘルメットを自宅から持ち歩くことができません。ビックスクーターは125ccのスクーターに乗ってみようとも思いません。 冬など寒いときもあるので、ヘルメット+雨具が収納できるバイクがほしいのですが、どのような選択方法があるのでしょうか? いま、考えているものだと、 1.Suzukiのアクロス(メットインをつける) 2.バリオス(汎用ステーの上にGIVIなどのケースをつける) また、1つ分からないのですが。アクロスはヘルメットしか収納できないと思うのですが、アクロスのように数の少ないバイクの場合、汎用ステーでGIVIのようなケースをとめることができるのでしょうか?

  • 原付とバイクの違うところ

    今50ccの原付(スクーター)に乗っていますが、 バイクにも憧れて、普通二輪の教習所に通っています。 今の原付は中古で、メーター一周しており、寿命が気になるところです。 普通二輪の免許が取れたら、買い換えようと思ってるんですが、スクーターは、足のところに色々荷物が置けたり(スーツケースすら置けるし)、収納スペースがあって便利だとは思うんですが、普通の二輪バイク(MT)ならではのいい所って、なんでしょうか。 原付に乗っていると○○だけど、普通二輪だとこんないいこと、便利なことがある、とかいうことがあったら教えてください。

  • バイクについて詳しく教えて下さい

    もうすぐ16になるので普通二輪をとりにいきたいのですが、免許を取る時に特別、注意することはありますか? 車検をしなくてもいいらしいので、250cc以下のバイクが欲しいのですが、なにかオススメがあれば教えて下さい!! 燃費の良いほうがいいのですが、燃費よりデザイン重視です。kawasakiのバリオス(?)がすごくかっこいいです!!中古で20万前後のデザインのいいバイクがあれば教えて下さい。宜しくお願いします!!!

  • 現中学3年です。

    現中学3年です。 近々自動二輪の免許を取ろうと思っています。 乗ろうと思っているバイクは250ccの KAWASAKIのバリオス(燃料タンクにKAWASAKIと書いてあるもの) にしようと思っています。 燃料タンクにKAWASAKIと書いてあるものは バリオス?バリオスII? どちらなんでしょうか?? それとガソリン代以外にかかる 維持費はどれくらいなんでしょうか? まだまだバイクに詳しくないので 詳しくお願いします。。

  • Kawasakiのバリオスと、中古バイクについて・・・

    中型免許は1年以上前に取りましたが、その頃はお金がなく、ずっとバイクを購入できずにいました。 購入したいバイクは、Kawasakiの250のバリオスかバリオス2です。 とりあえず、形も、高回転まで回るエンジンも気に入っているので、バリオスを買うことは、僕の中では決定しています。 色々、ネットで検索したり、乗っていた友達に聞くところによると、 オイル等の液体の漏れと、ブレーキ(特に後輪)の効きが甘すぎる! と、いうのを随分沢山目に耳にします。 実際はどうなのでしょうか? 漏れに関してはKawasaki車は割とよくあること。と、聞きますが。。。 大きな問題ではないのでしょうか? また、ブレーキに関してはどこかの部品を交換すればいいとかあるのでしょうか? 初心者ですので、0からお願いします。

  • バイクが欲しい!…けど

    自分は今MTの普通自動二輪の免許を取りに教習所に通っています! 免許取ったらバイクを買う予定ですが、教習所に行く前はATのPCXがすごく魅力的に見えて買おうと思ってましたが、教習所でMTのバイクを運転してみてたら、MTも良いなぁと思うようになってきましたm(__)m でもバイクを買うとしても 街乗りがメインなので 収納力があるのが良いんです。 形もスクーターみたいな感じの方が好きなんですが、MTでスクーターみたいな収納性に優れてるバイクってありませんかね? また街乗りメインだったら やっぱATのが良いですかね?

  • バイク初心者です!

    質問です! 去年免許を取った18です。 今年、就職して来年からバイク通勤ができるのですが125ccか250.400ccのどれにしようか迷ってるのですがみなさんならどれに乗りますか? 選んだ理由 も教えてください! 家のスクーターには乗っていますが、バイクは初めて買います! ちなみに、125ならDトラッカー125 250ならバリオス 400ならXJRかZRX2がカッコ良く思います! 通勤距離は10キロちょっとくらいです! 主に通勤ですが、ツーリングに行く予定は今は無いです! 走る道は、環七、城南島です!

  • バイクの免許について

    今、高2で男です。 今年の春休みに原付の免許を取って、嬉しくて毎日スクーターに乗ってました^ ^ しかし法廷速度30キロに二段階右折など、普通に走ってるだけで警察の眼が気になります(´д`;) 来年になれば車の免許が取れるんですが、バイクの方がいいです♪ てなことで、小型か中免を取ろうか(大型は年齢的に無理です…)と思っていて調べてもいまいち分かりません・・・ 小型・中免を取るには、どのくらいの費用や日数がかかるんですかね?それと、実技は何やるんですか? スクーターにしか乗らない俺でもミッション車には乗れるように慣れるものなんでしょうか? 長文すいません、教えていただければ幸いですm(__)m

  • Ψバイク選びΨ

    中型二輪の免許を持っていまますが、バイク選びに悩んでいます。主な利用は通学、日常の足、ツーリング(あんまりない)です。 今は、ビッグスクーター(250か400)と、ホンダCB400にしようかと思っていますが、CB400は収納力がないですが、いい走りですし(教習のときに使ってたので)・・・・。ビッグスクーターは楽そうで、収納力がありそうですが、高速での安定ではCBに劣るかと・・・。 何かいいアドバイスを下さい。また他にいいバイクがあったらご紹介ください。

  • バイクのセキュリティーについて

    こんにちは。25歳の女です。 1年前に二輪の免許をとり、念願のビッグスクーター(マジェスティ)を購入しました。しかしビッグスクーターは、盗難が多いと聞きました…。 私の住んでいるところにはバイク専用の置き場もなくマンションの横に置くしかありません。しかも人通りが少ないという状況です。 ココセコムも調べたんですが、いまいち悩んでいます。 そこでオススメのセキュリティーシステムやカギなどありませんか? せっかくお金を貯めて買ったバイクもすぐに盗まれてしまう…なんてないようにしたいです。 よろしくお願いします。