• 受付中

報酬付き

LINEについて

この前の質問でも言ったのですが、 LINEを彼女にしすぎてしまって、 頻度を減らして、それと同時に彼女に私からもLINEしたいと言われました。 何を言ったら面白いか考えて送りたいとか、 思いついたら言うと言っていたのですが、 あまり女性の気持ちが分からないので良ければ教えて頂きたいのですが、女性が男性にLINEを送る場合、何日も内容を考える人は考えるのでしょうか?

みんなの回答

  • haro110
  • ベストアンサー率13% (282/2086)
回答No.1

普通は居ません。貴方のLineが頻繁過ぎて鬱陶しいのかもしれません

kamakiri55555
質問者

お礼

ありがとうございます

Powered by GRATICA
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

ベストアンサー獲得でポイントゲット!

関連するQ&A

  • LINE

    片思いの女性がいるのですが、LINEをどのくらいの頻度でやったらいいか分かりません。毎日しても続けるのは大事でしょうか?その人は返信が早い時もあれば1日1通の場合もあります。基本僕からLINEしてるので「またかよ」と思われたりしてるかもですが、返信が来る限りは大丈夫ですか?

  • 男性に質問 女性へのLINE

    LINEは続いているけど、忙しくてなかなか会えない男性がいます。 男性は一般的にLINE不精な人が多い印象ですが、 相手のことをそこまで好きでなくても一日数通であれば、3か月毎日特定の女性とLINEをし続けることは可能でしょうか? LINEの頻度は1日数通ですが内容はしっかりした長文です。 相手の方が仕事がすごく忙しくなかなか会えていないのですが、、、もしかしたら言い訳でキープされているだけなのか気になって投稿させて頂きました。

  • LINEについて

    まだ付き合う前ですが婚活パーティーで出会った女性とLINEする頻度について、何日おきぐらいにするのがいいですか? 話題がある時ぐらいがいいですか? ちなみに彼女はLINEとかマメじゃないタイプと言ってました

  • ラインでの話の振り方

    職場の気になってる女性と週に1、2回、仕事のことでラインしています。 会社では仕事以外のことも話すのですが、ラインでは仕事絡みです。 その女性と親しくなりたいのですが、いきなり、そういえば、この前言ってたけどあれってどうなのとか送っても大丈夫ですか? また、ラインの頻度どれくらいが良いでしょうか?今のところは既読が着くとすぐに返信が来て内容素っ気なくはないです。

  • 片思い中の人とのLINEについて相談です。

    片思い中の人とのLINEについて相談です。 長いですけどお願いします… 回答たくさん欲しいです!とくに男性の方の回答が欲しいです!!!!!! その人とは職場が一緒で私は20歳(バイト)その人は26歳(社員)なのですが… ついこの間やっとLINEが交換できて嬉しくてその日と2人そろって休みだったその次の日あと今日がその人のお休みの日だったので大丈夫かな?って思って昨日の計3回LINEしました… 私は普段友達ともあんまりLINEなどをしなくてどのぐらいの頻度がちょうどいいかとかどんな送り方がいいかとかがよくわからなくて趣味とか知りたかったので自分のことを混じえながら色々聞いてみたりしてたんですけどそれに対して元が優しい人なので遅くなってもちゃんとお返事返してくれてました (彼の文章の書き方はいつも仕事の時の会話より砕けた感じの喋りでした) そこまではいいんですけども…昨日送ったLINEのお返事がまだ来てなくて 昨日私が送った内容のLINEは前の会話の続きみたいな感じ(前の会話でドラえもんの映画とジブリが好きって言ってたのでどれが好きかっていう質問)のと今日お仕事でフォローしてくれてありがとうございました!みたいな感じのやつです… でも、今日職場で私がその人に片思いしてることを知ってる先輩に聞いたところによると昨日その人は3時間近くも残業してたみたいで昨日以外にもよく残業してて私のLINEに返事くれてた時も相当疲れてたのかいつも寝てから起きて気づいた時にお返事してくれてたみたいで… 前置きが長くてすみませんなんですけども 肝心の質問は 短期間でこの頻度でLINEが送られてきたら迷惑か? 大好きな人が疲れてる時どういう声掛けをしたらいいか? こんな調子で嫌われないか?そもそも嫌われてないか? どのぐらいの頻度でどんなLINEを送るのがいい具合なのか? 男性は女の子にどんなLINEを送って貰ったら嬉しいか? 彼ともっと仲良くなるにはどうしたらいいか というのが質問です… ほんとにながくなってしまってすみません!!!!!! でも回答お願いします!!!!!!

  • LINEについて

    合コンで知り合った男性と毎日LINEのやりとりが続いて1ヶ月以上経ちました。LINEは2時間に1通くらいのペースでお互いにその日の出来事を言い合うといった、他愛ない内容でお互いに恋愛的にアプローチすることはとくにありませんでした。ただ、相手がLINEの中で自分のバイトについてたびたび話題を振ってきたので、私の方から近いうちにバイト先に言ってもいい?みたいなことを言ってみると、いいよ!いつでもきて!ってかえってきましたがその1週間後くらいに、今月忙しくて全然シフトはいらなかったごめん、絶対いつかきてね!!とLINEがきたので、またいつか機会があればいくことにしました。それから1週間程たって、2日ほどまえから急に向こうのLINEの頻度が激減して、その次の日は夕方に送ったのに既読がついたまま返信が来ず1日経ちました。なぜなんでしょうか( ; ; )バイト先に行きたいとかいったからでしょうか、それとも飽きられたか他に好きな人でもできたんでしょうか、毎日LINEでやりとりしてたのが急に途絶えて混乱してます。考えすぎなんですかね…

  • LINE頻度激減

    気になる男性とLINE交換し、 会うまでは頻繁にやりとりしていたLINEが 会ってから1日1~2通に激減しました。 昨日は丸一日経ってからLINEが来ました。 また、「明日会えますか?空いてる?」と聞いたところ「空いてないです!ごめんなさい!」と返信がきました。 こんなにわかりやすくやりとりが激減するのか…ととても残念に思いました。会う前や会ってたときは優しかったのにすごくびっくりしています。 この場合はもうやりとりしないほうがいいのでしょうか?それともLINE頻度は気にすることではないのでしょうか?

  • ラインの頻度を落としてほしい

    20代女性です。 2年ほど前に知り合い、これまでは1ヶ月~2ヶ月に1度のペースでラインが飛んできて、ちょっとやり取りをする程度の関係だった男性が、最近は週1ペースで、今何をしてるか、今週どうだったかと聞かれたり、その男性の一週間の出来事や今週の予定を送ってきます。 以前は他愛ない感じだったので気にしてなかったのですが、最近はあまりにも事細かに聞かれたり、相手のことを話されるので、ちょっとやり取りに疲れてきています・・・。ちょっと返しにくい内容の時に少し時間を置くと(といっても30分ほどです)、追加でラインが飛んできたりするので、プレッシャーも感じます。 共通の知り合いもいるので、強く出れません。頻度を落としてもらうには、どうすればよいでしょうか?アドバイスをお願いします。

  • 彼からのラインが来ません!

    以前にもこちらで相談させて頂きました。 (アメリカ人男性とラインをしている者です)前回の続きの様な内容になりますが宜しくお願い致します。 10日程前から徐々にラインの返信がそっけなくなり今に至ります。 いよいよ今日は彼からのラインが来ませんでした。(こちらは話したい事がたくさんあるのに…。)毎日少しでもやり取りがあれば 辛くても我慢できます。 でも返信が全くないと言う事実がすごく 嫌だし悲しいです。 彼が私に知らせてくれた彼の状況を考えると忙しいし体調もイマイチなのは分かります。 教えて頂きたいのは、こういう返信が無くて悲しい気持ちや不安な気持ちを、どう自分で 解決するのかその方法を教えて頂きたいのです。 なんで簡単な内容でも返信してくれないのか? 他に気になる人が出来た? 忙しいから? そんなに体調が悪いの?自然消滅を狙っている? 頭の中は疑問がグルグル回っています。 色々と思い起こしましたが、怒らせる様な発言やしつこい連続メッセージなどはしていません。不安で仕方ありません。 このままの状態が続いたら、私から何故返信をくれないのか聞いてみても良いでしょうか? 取り乱していて文章がまとまりませんが 皆様からのアドバイスやご意見を お待ちしています。宜しくお願い致します。

  • LINEの頻度

    先程した質問のつけたしみたいなのですが、1日1、2回といわれ、その内容は、ただの雑談だったり、真面目な話、今後の話など、色々しています。付き合ってから6ヶ月たっています。 最初から二三ヶ月たった頃に、自分からLINEばかりだけど大丈夫?ときいたら、全然大丈夫だよ!wと言われたのもあり、何故かもう一度聞いたのですが、正直重いから、控えて欲しいと言われました。そんなLINEの頻度は変わっていないのに、 だけど、控えて欲しいといわれ、 でも、控えたとして、彼女からLINEをしてくれることは付き合ってから全然ないです。 それだから、自分から話しかけていたのです。 それなのに言われてしまいました。

このQ&Aのポイント
  • トヨタがフォルクスワーゲンを販売、マツダがメルセデスベンツを運営する会社が存在する
  • 職場の後輩がフォルクスワーゲンディーラーに訪れたが、まともに相手にされなかった
  • 同一販売会社のグループで運営しているにもかかわらず、自社で購入したことを認識されなかった
回答を見る
質問する