• ベストアンサー

青い光の安全性

y0702797の回答

  • ベストアンサー
  • y0702797
  • ベストアンサー率27% (231/839)
回答No.1

これは、「光照射器」という器械を使って、材料やお薬を”光で反応させて固めるための”光重合”という作業です。 この「光重合型」材料は、光が当たらなければ固まらないので、「化学重合型」と呼ばれる”時間の経過とともに少しずつ固まる材料に比べ、作業時間が必要なだけとれて、とっても便利なのです。 照射器の光源には、かつては紫外線で反応させていたのですが、近年は安全性を考慮し、ハロゲン・キセノン・LED等が用いられていて、人間の肉眼で見える可視光線を用いるようになりました。 効果に必要な波長の400~800nm(ナノメーター)の 青い可視光線を取り出し照射します。 ですから、紫外線とは違い安全です。

noname#261250
質問者

お礼

細かく教えていただき、誠に、ありがとうございます。

Powered by GRATICA

関連するQ&A

  • 歯科医療機器LED光重合の光は目に影響をおよぼすか?

    歯科衛生士ですが以前は予防のめがねをして照射してましたが最近の光重合の光はは目に害はないのでしょうか?以前より視力が下がった気がします。

  • 歯科医の歯医者に質問です!

    歯科医の歯医者に質問です! 歯医者に行って、虫歯があると言われてドリルで穴を開けてレジンという紫外線を当てると硬化する詰め物を入れられたのですが、レジンの寿命って5.2年って歯医者は知ってて使ってるんですか? 5年ごとにレジンの詰め物は交換しないといけないことを患者に説明せずに使っているだけ説明されてない患者はクラックを起こしたレジンの性能機能が切れた詰め物として機能してないものだと5年後には歯が悪化するのに5年後に来てレジンの詰め物を交換しないといけないという説明も無かった。 ヤブ医者ですか? 本当に歯科医院は化学に弱い? レジンの寿命が5.2年だけどレジンの詰め物を取る技術は確立されてるのか不安すぎます。 レジンは自然劣化するって分かって使ってますか? なんか嫌な予感しかしません。 5.2年後のことは一切考えてないのでは?

  • 歯科医の歯医者に質問です!

    歯医者に行って、虫歯があると言われてドリルで穴を開けてレジンという紫外線を当てると硬化する詰め物を入れられたのですが、レジンの寿命って5.2年って歯医者は知ってて使ってるんですか? 5年ごとにレジンの詰め物は交換しないといけないことを患者に説明せずに使っているだけ説明されてない患者はクラックを起こしたレジンの性能機能が切れた詰め物として機能してないものだと5年後には歯が悪化するのに5年後に来てレジンの詰め物を交換しないといけないという説明も無かった。 ヤブ医者ですか? 本当に歯科医院は化学に弱い? レジンの寿命が5.2年だけどレジンの詰め物を取る技術は確立されてるのか不安すぎます。 レジンは自然劣化するって分かって使ってますか? なんか嫌な予感しかしません。 5.2年後のことは一切考えてないのでは?

  • ダーウィンの、光屈性の研究

    お聞きしたいことが2つあります。 ダーウィンは、 (1)対照実験として1方向からクサヨシに光を当てる (2)先端部以外を砂に埋めて、1方向からクサヨシに光を当てる という実験をしました。 Q1 (1)と(2)の実験結果の違いはありましたか?あったとしたら、それはどのような違いでしたか? Q2 ダーウィンは、(1)の実験から、クサヨシが光の方向に屈曲することを、  (2)の実験から、クサヨシが光の方向に、先端部のやや下で屈曲することを 導きましたが、(1)の実験しかしていなくても、「クサヨシが先端部のやや下で屈曲する」ことは、見た目から導けると思うのですが、僕の考えは正しいでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • 銀を使わない治療

    こんばんは! 歯科医院を探しています。 昨年だったかと思うのですが、テレビニュースで取り上げられていた歯科医院(どこのテレビ局だったか記憶にありません('_')で、 虫歯などの治療の詰めものに、銀を使わないという歯科医院のことを取り上げていました。 記憶があいまいなのですが、「いりふね」という名前の歯科だったような気がします。 東京都内です。 私は金属アレルギーがあるので、銀は使いたくありません。 かといって、その歯医者さんは、セラミックとかでもなく、 レジンを使って最後まで治療する、というような治療法だったような気がします。 どなたか、そのニュースを見ていらっしゃった、 あるいはその歯医者さんを知っている、 という方、いらっしゃいませんか?? 本当にあいまいな記憶で申し訳ないのですが、 どなたか知っていたら教えてください!!

  • レーザー光を見るメガネ

    レーザー光から眼を守るための保護メガネはよくあるのですが、 レーザー光が見えるメガネってあるのでしょうか。波長850nmまたは1310nmのものです。 イメージとしては、スパイ映画などで赤外線防犯システムを突破するときに犯人が掛けるメガネです。

  • 歯科医療に用いる光重合の安全性について

    初めて投稿させて頂きます、どうぞ宜しくお願い致します。 現在、歯科助手として働いているのですが、よく使われている光重合機の安全書きのところに、「目、肌に当てない事」と書かれていたことで思った事なのですが…。 歯科医の方が患者さんの歯に光を当てている間、私はバキュームと水をかけるために口内を覗き込むとき、またそのとき使用したバキュームなどを洗ったりするときに、間接的に自分の目や肌に放射能が付着していることになるんじゃないか? と、安全性について疑問に思ってしまいましたので、 この場合の安全性について、どなたかご教示頂ければ、嬉しく存じ上げます。 乱文失礼致しました。

  • セラミックインレーについて

    先日、一般歯科で噛み合わせの悪さから出来た前歯2本の先端部分の凹 みを部分をレジンで補修して頂きました。 正面からは見えない部分で、見た目は問題無かったのですが舌が当たる 部分で、どうしても天然歯とは違う舌触りで嫌な違和感を感じて気にな って仕方がありません。 詰め物をセラミックインレーに変えると、舌触りも天然歯に近いものに なるのでしょうか? 経験者の方も含めアドバイスを頂けると嬉しいですm(_ _)m

  • ディスクグラインダーの防護メガネについて。

    防護メガネの曇り防止について教えてください。 現在、ディスクグラインダーでレンガを切断し、DIYにて花壇作成やペイビングを行っています。 ディスクグラインダー使用の際には眼の保護のために防護メガネが不可欠ですが、粉塵ですぐ曇るのではずしては粉塵をぬぐっておりますが、繰り返すうちにレンズが「すぐ曇ってしまう」のです(泣)。 防護メガネはプラスチック製ですが、「安物だからかな」と思い高価な商品(これもプラスチック製)に買い替え、レンガを削りながら使用しても、やはり「レンズがすぐ曇る」のです(怒)。 プロの方、毎日のようにディスクグラインダーを使用している方も、眼の保護のために防塵メガネを使用しているはずです。  いったい、どのようなメガネが適しているのでしょうか。  曇り防止のためにはどうしたらよいのでしょうか。  また、おすすめのメガネがあればぜひご教示ください。 どうか、よろしくお願いいたします!!

  • 奥歯の白い詰め物(セラミックとかハイブリッドなんとか)

    奥歯に詰めている銀色の金属を白い金属に替えようと思って、自費でやるとどんな材料があっていくらなのか、メールで2つの歯科医院に問い合わせると、次のような返事でした。 ある歯科では、 「白いのに替えるにはやはりセラミックが良いと思います。 詰め物の場合1本4万~5万となります。 ハイブリッドセラミックは減ってしまう可能性があるので、現在は原則扱っておりません。」 別の歯科では、 「ハイブリッドレジンは、耐久性の観点当院では採用しておりません。 ハイブリッドセラミックは扱っており、奥歯でつめるタイプだと一歯25200円 かぶせるタイプで42000円です。」 質問です。 私の認識では、 セラミックは見かけはいい(天然の歯のように見える)が、もろい。奥歯のような力のかかる場所には使わないほうがいい、 というものです。この認識は正しいですか? 1つめの歯科は、 ハイブリッドセラミックが減ってしまう可能性がある、と言っていますが、 むしろ私は、かみ合わせる歯にとっては、減ってしまうくらいでちょうどよいのではないか、と思います。 どう思いますか? 2つめの歯科は、 ハイブリッドレジンとハイブリッドセラミックを別のものと扱っているようですが、私にはこの違いがわかりません。どう違うのでしょうか。 私は、値段は両者とも大体相場どおりだと思います。あなたはどう思いますか?