• 受付中

報酬付き

20代後半男性からの肌悩み相談です

毎日出勤前と寝る前顔に化粧水→乳液→美容液塗っていますがすぐに乾いてしまうため肌がパリパリになりツッパるような感じになるのと、夕方にはてかてかで触ると手に油つきます 肌のケアが間違ってるのでしょうか? すぐに潤いが無くなるのは肌が老化してるから? ワセリン塗ってる時はすごく良かったです 顔がすぐに乾くとか無かったので やっぱりワセリン塗り続けた方がいいですか? 教えてください

みんなの回答

回答No.4

洗顔の後にツッパる感じがあるお肌はインナードライと言われます。皮脂が出るのにお肌の中は乾燥している状態で、肌の保湿不足だけでなく紫外線やエアコン、睡眠不足、栄養バランスが悪い食事や暴飲暴食も原因になります。 まず、洗顔は泡立てて泡を肌に乗せ、ゴシゴシこすらないことが基本です。スーっとするメントールやスクラブ入りの洗顔料は合いません。 屋内でのお仕事が多い日でも、SPA20・PA++程度の日焼け止めを使用してください。紫外線は乾燥の原因になるからです。納豆やチーズの発酵食品やきのこや根菜や海藻類の食物繊維を積極的に選んで腸内環境を整えることも効果があります。 そして、脂質の代謝はビタミンB2がサポートするのでぜひ調べてみてください。最も手軽で代表的なものは卵と納豆です。 参考にしてもらえれば幸いです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mario0529
  • ベストアンサー率14% (381/2559)
回答No.3

シートマスクを使って肌のケアすればいいのでは?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • chiychiy
  • ベストアンサー率59% (17756/29659)
回答No.2

こんにちは >肌のケアが間違ってるのでしょうか? すぐに潤いが無くなるのは肌が老化してるから? 何を使っているのか判りませんし、使う前は大丈夫だったのか かいてないので、想像ですが 化粧水が合っていない 使うものによって異なりますが、美容液は化粧水の後で最後に乳液化クリーム。 合っていないもの、あっていない成分があると逆に乾燥を招きます。 ワセリンが良かったのなら、夜だけワセリンに したらどうですか? ワセリンも色々あり白色ワセリンなど純度の高いものを 使われたらいいと思います。 結局かさつくのは乾燥をしているからで その原因がなんであるかなのですが、 お化粧水に入っている成分をよく確認してみて下さい。 男性用はアルコールが入っているものが多く それが乾燥の原因になっていたりします。 それと職場環境です。 湿度が低い、エアコンなどが直撃、ほこりっぽいところは どうしても、乾燥しやすくなります。 後は水分の摂取量などでも違ってきます。 日焼けなども乾燥します。 スキンケアしてそうなってしまっているのなら辞めるのも裕貴です。 因みに美容用語は実際とは異なるので要注意です。 https://mitakahifu.com/info_pt/%E3%80%90youtube%E6%9B%B4%E6%96%B0%E3%80%91%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%8A%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%A9%E3%82%A4%E8%82%8C%E3%81%AF%E5%AD%98%E5%9C%A8%E3%81%97%E3%81%AA%E3%81%8B%E3%81%A3%E3%81%9F%EF%BC%9F/

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

ええっと まず乳液と美容液の順番は逆ですね。 美容液を塗って乳液で蓋をする感じです。 それから、乾燥を感じるけど 表面は油っぽくなるのは 混合肌のインナードライだと思います。 私も乾燥するのに表面が油っぽく なる体質です。 ベタつくのが不快であれば 資生堂のベビーパウダーを使ったり、、 あとワセリンのときは…というのは 乳液が合っていないのだと思います。 私も前乳液を使っていましたが ベタつくのに口元が乾燥するので クリームに変えたところ、 ニキビが減った、乾燥しなくなった、 ベタつき軽減 と相性が良く、 今は朝夜クリームを愛用しています、 ですが、無理にクリームを使う必要は ありません。ワセリンのほうが 肌に優しい(不要な物質が少ない)し、 ワセリンが肌に合っていたというのもあり、 自分に合っているものを使い続けるのが 一番です。 〜まとめ〜 "美容液が先"というのと、 乳液が合っていないと思う、 ワセリンをまた使うのがオススメ とだけ 覚えて頂ければ良いと思います꒰⁠⑅⁠ᵕ⁠༚⁠ᵕ⁠꒱⁠˖⁠♡

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

ベストアンサー獲得でポイントゲット!

関連するQ&A

  • 乳液・美容液入り化粧水

    私は、乳液や美容液入りの化粧水を使っています。 化粧水と乳液・美容液をつける工程や費用が1度で済んでしまうので愛用していますが、 肌のことを考えると、こういったタイプの化粧水はどうなのだろうかと気になり始めています。 一般的に化粧水が肌に潤いを与え、乳液や美容液は蓋の役目をするそうですが、 混合タイプは潤いと蓋の同時進行になるのでしょうか? それともあまり蓋の役目が果たせていないのですか? 混合タイプの化粧水でも肌には差し支えないのか、それともやはり、 化粧水オンリータイプの化粧水を肌に染み込ませてから、 乳液や美容液を後から付けていく方法が肌には良いのか。 どちらが良いのか教えてください。

  • 23才のニキビ混合肌オススメの美容液はありますか?

    私は23才の女です。 今、美容液が欲しくて(化粧水は手作りです) 悩んでいます。 お肌の悩みは・・・ ◆ニキビ肌 ◆オイリードライ ◆目の周りにはチリメンシワがあり気にしてます。 好みの感触は・・・ ◆ベタベタしないけど潤いがある物が好き ◆スクワランやヴァセリン等オイル系はすぐにニキビが出来るので避けたいです こんなお肌に合う美容液、もしくは 同じ悩みの方が使用しているオススメの美容液 を教えて頂ければ嬉しいです。 ベタベタせずに蓋になれば乳液やクリームでも結構ですのでよろしくお願い致します。

  • 肌の油

    以前は化粧を朝しても夕方には崩れてテカってましたが、最近油が少なくなったようで化粧が崩れなくなりました。それはいいんですが、以前から水分が極端に少なく油で肌が潤っているように感じていたらしいですが、最近は油も少ないせいか、肌の潤いが足りないような肌触りです。油の分泌が減るのは肌の老化ですか?

  • 手作り化粧水の後、何をつけていますか?

    こちらで以前お勧めされて、手作り化粧水を使う材料を手に入れました(^^)v 私が作ろうとしているのは、「尿素+シルクパウダーの化粧水」です。 最近、自分の肌に合わせて調合した手作り化粧水を愛用されている方が増えているようですが、 皆さんは化粧水の後、何をつけていらっしゃいますか? せっかく化粧水は手作りなのに、その後に塗る乳液や美容液は市販のもの・・・ってのもなんだかなぁ?と思い、 何を使おうか迷っています。 私はかなり乾燥肌なので、化粧水をいくらたっぷり塗っても、部分的にかゆくなってカサカサになってしまったりするんです。 今考えているのは、ヴァセリンを手のひらで延ばし、 顔全体に極薄く塗る、ということなのですが、 朝のお手入れ時、メイク前に使用すると、日焼けやくすみの原因になるというのを目にしたことがあるのでちょっと心配です。 実際に使用されている方で、お勧めの乳液やジェルがありましたら、是非教えて下さい! 乾燥敏感肌の私が期待する効果は、 「ぷるっぷるの潤い+美白(くすみ防止?)」 です。 非常にわがままな希望ですいません(^^; 教えて下さい。

  • 肌が(顔)つっぱります。

    肌が(顔)つっぱり困っています。クレンジングをオリーブマノンのバージンオイルに 変え少し落ち着いてきましたが・・洗顔はなでるとか 化粧水や美容液や乳液もつけて いますが ・・いまいち落ち着きません。油のあまに油を食事に とろうかと考えています。肌のつっぱりを 克服された方いらっしゃいましたら どうされたか教えていただけませんか?また この基礎化粧品いいよ!があれば 教えてください。よろしくお願いいたします。

  • アトピーです。洗顔後ワセリンだけで大丈夫?

    顔に軽度(ですがほぼ全面)にアトピーがあります。 皮膚科にてキンダベート軟膏とワセリンを処方され、 「洗顔後はワセリンだけ、アトピーが出た箇所だけキンダベートを 塗ってください」とのことでした。 実際は夜キンダベートを塗って、朝改善されるのですが 夕方になると冷房の乾燥&ストレスでムズムズ痒くなり、 結局また夜キンダベートを塗る。 というのをほぼ毎日繰り返しています。 「化粧水に代わる物はつけなくていいのですか?」と 質問したところ 「本来は洗顔後はワセリンもいらないんですよ。化粧水や 乳液、美容液を使わなければいけないという 現代の人は化粧品に依存してしまってるんです」 とのことでした。 しばらくは先生の言う通りにケアしていこうと思うのですが ワセリンは肌を保護しているだけで 乾燥などの改善にならないのでは?と少し不安です・・・。 同じようなスキンケアをされている方いらっしゃいますか? 改善された、あるいは改善されなかったので別の方法に変えた。 などご意見があれば教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • メイク前にマタ洗顔したほうがいい?

    朝起きてとりあえず洗顔、化粧水、美白美容液、乳液をしたあと、メイクをするまでに時間が空きます。例えば昼過ぎに出かける場合でもとりあえず朝起きたら普通洗顔しますよね そんな感じで時間が空くと、ただでさえ乳液し終わった後でも一時間もしないうちに、顔がてっかてかになり油が浮き出てきます。 オイリー肌でニキビも多々あります。 そんな場合、メイク前にもう一度洗顔、化粧水、乳液をしたほうがいいのでしょうか?(美容液はもったいなくて使えません) 朝洗顔して美容液もつけてるのに何時間後かにまた洗うと朝塗った美白美容液の効果がなくなってしまうような気がしますけどね。

  • ふっくらもちもち、水肌☆

    こんにちは。 冬のこの時期、お肌が乾燥して がさがさになってしまって困ってます。 もともとオイリー肌なので、化粧水だけの ケアをしていますが、冬場だけ、ほっぺたが ものすごくがさがさになります。 (おでこは相変わらずオイリー・・・) また、毛穴の開きが気になるので、しゅうれん性 の化粧水を使っているのですが、 それとは 別に、乾燥を防ぎ、しっとりつやつや、もちもちの 水肌になれる化粧水を探しています。 乳液や美容液は油っぽくなるので 嫌いです。 また、わたしは外国製の化粧品は 肌に合わないので、 国内メーカーの化粧水で、1瓶2500円ぐらいまでのもので お勧めのものがあったら教えてください。

  • 美白化粧水と美容液

     美白をするなら、美白化粧水と美白美容液どっちが重要ですかね?両方使うほうが効果があると思うのですがトータルで揃えると美白ものは高いんですよね。乾燥肌でしっとりタイプの化粧水と乳液を使っても今の時期潤いが足りなくて...化粧水・乳液はベネフィークの美白用を使っています。美白美容液はホワイテスホワイテスです。ベネフィークのレギュラーの方がお肌がしっとりするのですが、ソバカス・シミがあるためどうしても美白がきになります。保湿をしっかりすれば、美白美容液だけでも効果かあるのでしょうか?お願いいたします。

  • 20代前半、スキンケアは何をすれば??

    今までずっと化粧水と乳液しか使っていなかったのですが 最近シミや,目の下のクマが気になって美容液などを使うべきかと考えています。 私は敏感肌です。 それに色白なので、シミを消すために顔全体に使うような 美白美容液を塗り、これ以上白くなりたくありません。 でもシミの予備軍(?)には顔全体に使うべきですか? それから、クマはクマで、シミとは別の美容液を使うべきですか? 私はどんな化粧品、何種類、使えばいいのでしょうか?

質問する