• 受付中

報酬付き

JRA競馬学校について

2006年2月5日生まれ身長145cmの体重43kgの女です。全く乗馬未経験です。JRA競馬学校の試験に受ける資格はありますか。また説明会に行ったほうがいいですか?JRA学校の試験で、乗馬経験が無くても受かっている人がいますが、運動機能検査で相当 運動神経、体幹が良く無いと通過しませんよね?4ヶ所の試験会場で、だいたい200人弱の応募者だと50人中1会場5.6人受かる感じ?だとおもうのですが相当な倍率ですね、元々運動神経良い人しか受けてないと思っています。 今から3ヶ月努力して受かるのはとても厳しいですよね。親に言うのが怖いです。

みんなの回答

  • keenland
  • ベストアンサー率100% (2/2)
回答No.4

ご自身で「やりたい」とお考えなら、両親を説得して受験するのが一番自身が納得されるのではないでしょうか。 反対に、ひとつ質問したいのですが。受験するのが目的なのですか? 合格して騎手課程を卒業して騎手になりたいのですか? 目標に対して、答えは違ってくると思います。 今回のご質問は「受験出来るか、否か」なので、先ずはハードルとなっておられるご両親を説得して下さい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • chiychiy
  • ベストアンサー率59% (17755/29654)
回答No.3

こんにちは 受けるだけ受けてみてはいかがですか? こちらを見ると個々の経歴が書かれているので あなたが今そこには全く手が届く状態ではないと 思って、チャレンジ精神で受けたいと言えば、親御さんは反対しないのでは? 判りやすく言うと、宝塚みたいなもので みんなある年齢からそのために訓練をしているみたいです。 因みに、家族で誰か競馬をしている人がいれば もしあなたが関係者になった場合一切できませんので そのあたりも考慮した方がいいと思います。 知人の親が調教師ですが、なかなか大変のようですよ。 https://keiba.jijii.net/column/231024_younggirl.html

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

体重は問題なしですが、両眼で0.8以上、かつ、左右ともに0.5以上の視力も必要です。(ソフトコンタクトレンズ可) 運動神経や身体能力は当然必要です。乗馬経験なしで騎手になった人の体験談をJRAが出してますが、「乗馬未経験からでも騎手になれる抜群の運動神経で1年目から大活躍」などばっかりです。 それに試験は「競争試験」です。定員があってそれ以上はとらない。受験者の多くが競馬関係者の子弟、今はスポーツ推薦もあるので様々なスポーツ分野において特に良好な実績を持つ人も受験します。 「 今から3ヶ月努力して受かるのはとても厳しいですよね」 小学校からこれまで、何のスポーツを何年くらいやっていて、どのくらいのレベルですか?部活でも、外部のクラブなどでも構いません。殆ど何も、というのならまず無理です。

ikumi0205
質問者

補足

中学でバレーを1年と半年やってました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

JRA競馬学校の2025年度騎手課程生徒募集要項が下記リンクから確認可能です。 https://www.jra.go.jp/school/entry/jockey/ 2006年生まれであれば、体重49kg以下という規定があります。 身長の規定はありませんが、視力が両眼0.8以上、片目0.5以上(ソフトコンタクトでの矯正後でOK)という規定があります。 運動機能検査は「片足つま先立ち」「懸垂(順手握り)」「しゃがみこみ」「サイドステップ」「立ち幅跳び」の5項目ですね。 あと3ヶ月ありますから、基礎体力(走り込み等)を行えば可能性はあると思いますよ。がんばってください。 以上、ご参考まで。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

ベストアンサー獲得でポイントゲット!

関連するQ&A

  • 競馬学校受かると思いますか?

    身長145cmの体重40kgで全く乗馬未経験です。JRAの競馬学校うかると思いますか? 200人ほど?の応募で受かるはずはないと思うのですが、バランス感覚も良くないです。受かりやすい(失礼ですが)ところはありますか?

  • JRA競馬学校

    競馬学校の試験に合格するにはやはりコネが必要ですよね 子供にJRAの学校へ入学したいと言われ困っています。 競馬学校卒業生をみると大体、競馬関係者の様です。 実際、コネを使うとしたらどのような関係筋のコネが有力となりますか? 基本は騎手、調教師、馬主等等だと思いますが・・・。 宜しくお願いします。

  • 競馬学校に入るには

    競馬学校に入学するために必要なこと教えてください。 (1)乗馬が出来るなど技術的なことはどの程度必要か。 (2)試験はどんなものか。(実技?学科?) (3)願書受付や入試の時期は。 (4)費用は。 (5)その他必要なことはなにか。 宜しくお願いします。

  • 競馬学校の運動能力テストは?

    中央競馬のJRAの競馬学校って、運動能力テストって欄があるじゃないですか? 懸垂があるとは聞いたんですけど、他にはなにの種目があるんでしょうか? あと、その種目の目標記録とかも教えていただけたら幸いです^^; ・・・やっぱり、この運動能力が一番テストの中で重要なんですよね・・?

  • 競馬学校に入りたいのですが・・・。

    私は現在中学3年生の男です。騎手になりたくて、でももし競馬学校落ちたらどうしようと思って普通の公立高校に行くことにしました。 でも、やっぱり受験勉強していてももやもやして、「騎手」という単語が頭から離れません・・・。 それで、高校には馬術部があるのでそこに在籍して乗馬の経験を積んでおき、来年の競馬学校のテスト受けて受かれば高校を中退することに決めました そこで質問なんですが、現在僕は結構なチビで^^;しかもガリです 身長147cm・体重34kgです。視力は両眼とも裸眼1.2です。 筋肉もモリモリではありません・・。 これじゃあ、小さすぎて落ちますかね・・・? どうなんでしょう?回答よろしくお願いします┌(_)┐

  • JRA 25% テラ銭について。

    よく『JRAが25%もテラ銭を取っているので、絶対に儲かる訳がない』と言う事を、見たり、聞いたりしますが、これには、どのような意味があり、テラ銭を払わない場合、どれほど儲かるのか?を教えて下さい。競馬です。オッズが出ています。その倍率を納得の上、馬券を購入します。仮に1000円の馬券を買い、オッズが1000円ですと、1万円になりますが、ここから25%引かれ、7500円しか払わないと言うなら、話も違いますが、予め25%を引いた分がオッズとして表示されていると思ってましたが、間違いでしょうか?勝った金から引かれるの?経験がありませんが?

  • 競馬について。

    私は最近、競馬の競走馬のほとんどが、天寿を全うさせてもらえずに 殺されて食肉になると知り、自分の無知を反省しているところです。 運のいい本当に1%位の馬が、乗馬クラブや、個人の善意で 幸せな老後を送っていると知りました。 JRAに関わるすべての人、コマーシャルに出ているタレントさんや、 もちろん場主もみんなその事を知っていて、関わっていると聞きました。 ギャンブルのために弄ばれて、最期は、ハンマーで頭を叩き割られて殺される 余りにも残酷な、競走馬の一生を、(薬品は使わない・桜肉になるため) 皆さんのまわりの方はご存の方は多いのでしょうか? 私のまわりは、びっくりするくらい、誰も知りませんでした。 130人あまり聞いた中では誰も! そんなに残酷な末路があるとは夢にも思わないで、馬券を、 楽しそうなコマーシャルやブームに乗せられて 若い動物好きの人達も買っているのでは?と不安なのです。 ギャンブルをしたければ、命を遊びに使わない、 競艇や、競輪等で楽しく遊べばいいと、私は思っています。 叶わないのであれば、競走馬に使った馬は一生を労ってやって せめて最後まで面倒を見てほしい。と願っています。 JRAは国のお金で運営しているからには、そのプロセスを 隠蔽せずに知らせる義務があるのではないかと思うのですが、 皆様のご意見をお聞かせください。

  • 競馬学校の騎手課程の試験内容について

    息子が来年度競馬学校の騎手課程の受験を希望しています。 学科については過去問題を取り寄せて勉強中ですが、運動能力テストなど過去の試験内容などをご存知の方教えてください。 また、一次試験、二次試験の細かな試験内容(体力テスト、面接内容など)知っている方教えてください。 これより、どのような事前準備すればいいのか知りたいと思っています。 よろしくお願いいたします。

  • 小学校の社会人採用の倍率について

    ご回答者さん こんばんわ。 現在、社会人で来年採用試験を受ける予定です。 ところで、教員試験でも民間経験者などの 社会人採用に積極的と聞きます。 そこで、そのような社会人採用の応募者と合格者の 倍率についてご存知でしたら教えてください。 社会人採用の倍率が高いならば、 泣く泣くですが、新卒と同様の試験を受けます。 以上、よろしくお願いします!

  • 競馬オッズを携帯で確認する方法

    競馬オッズを携帯で確認する方法が知りたいのです。 携帯はAUA5515K(CDMA)を使用してますが、 JRA及び地方(南関東:大井、川崎、浦和、船橋)ほかの地方も見れる 方法は無いでしょうか?実は今まで競馬場でモニターの単勝オッズで予測して、連複他の馬券を購入してました。最低単勝オッズの各馬ランキングが 瞬時に判れるやり方が判れば良いのですが。 JRAや大井競馬場等に来てる人はよく携帯を見ながらマークシートに記入してる人を見かけます。HP等見ると有料でサポートする所があるようですが、 現在経験中の方や、この対処方法をご存知の方是非お教え下されば助かります。 携帯はHP等閲覧するには、例えばAUの場合他の機種があるそうです。 変えないと出来ないものでしょうか?

質問する