• ベストアンサー

交代式の因数分解

問,(a^4)(b-c)+(b^4)(c-a)+(c^4)(a-b) この問題について,交代式なので,(a-b)(b-c)(c-a)×対称式(a,b,c)と因数分解できると思うのですが,-(a^2)bが(a^4)bになっているので,対称式(a,b,c)は-(a^2+b^2+c^2)だ…と思ったら違いました。 このような問題を係数比較で解くにはどうすれば良いのですか? 分かりづらすぎてすいません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • maskoto
  • ベストアンサー率50% (124/245)
回答No.1

貴方の考えだと、a⁴、b⁴、c⁴ だけに意識が行っているので、上手くいかない。 与式=(a-b)(b-c)(c-a)×{ } となるのは確かだが  { }=a²+b²+c²+◯a+△b+□c みたいな形になるのか、 または、 { }=a²+b²+c²+◯ab+△bc+□ca みたいな形になるのか または、別の形か? 吟味が必要だと思う そこで、aを文字扱い、b、cは数字(定数扱い)にして 与式=(a-b)(b-c)(c-a)×{a²+Мa+N} とおいて係数比較してみてはいかがでしょうか?

olgasskt
質問者

お礼

ありがとうございます

Powered by GRATICA
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • maskoto
  • ベストアンサー率50% (124/245)
回答No.2

訂正 与式=-(a-b)(b-c)(c-a)×{a²+Мa+N} とおいて係数比較してみてはいかがでしょうか?

olgasskt
質問者

お礼

ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 対称式や交代式を因数分解に応用するときの考え方

    お世話になっております。タイトルの通りです。対称式、交代式の定義と性質(四則などの)は理解しているのですが、因数分解に応用するとなると、さっぱり使い方が分かりません。以下の例題について御解説いただけないでしょうか。 問 a^3(b-c)+b^3(c-a)+c^3(a-b) を因数分解せよ。 恐らく与式が(a-b)(b-c)(c-a)を因数に持つことになるのでしょうが、どう利用して良いのか分かりません。ヒントだけでも良いのでご回答願います。

  • 因数分解?

    中学3年の男子で中学校をこの前卒業しました。 いまから一応高校への予習ということで青チャートで数学の予習をしています。今因数分解のところをやっているのですが、 (1) a、b、cについての対称式は、a+b、b+c、a+cの一つが因数なら他の二つも因数である。 (2) a、b、cについての交代式は、因数(a-b)(b-c)(a-c)をもつ。 この対称式、交代式というのは何なのでしょうか。教えてください。 出来れば例も添えて答えてくださるとありがたいです。

  • 対称式、交代式の因数

    対称式・・・ a.b.cの対称式は, a + b b + c c + a の うちの1つが因数ならば、他 の2つも因数である。 交代式・・・a. bの交代式は、因数a-bをもち, a. b. cの交代式は、因数 a - b b - c c - a を もつ。 という説明がプリントにあったのですが、なぜそういえるのかわかりません。また、(x+y+z)^3-(x^3+y^3+z^3)の因数分解の解説で、x、y、zの対称式である。たとえば式全体を(x+y)や(y+z)でくくることを意識する。とあったのですが、意味がわかりません

  • 因数分解の交代式

    青チャート1Aで以下の問題が出ました 因数分解の交代式の質問です a(b-c)^3+b(c-a)^3+c(a-b)^3と言う問題で 普通に因数分解すると今まで習ったやり方では 一度展開して次数の高い順に整理して・・・となるんですが 長すぎて計算間違いをしているのか途中で符号が変になったり 二重に整理してしまったりと訳が分からなくなりました かなり長くなるので別解で 与式=(a-b)(b-c)(c-a)Q 与式は四次式であるから Q=k(a+b+c) Kは定数 とおける 与式のa^3の係数-(b-c)と比べるとk=1であることが分かると 簡潔な解答が書かれていました 質問ですが  -(b-c)と比べるとk=1であることがわかるとはどういう意味ですか? 結局この問題はどんな解法で解くと一番早く答えを出せるのでしょうか? しばらく考えていたのですが全く分かりません どなたか詳しい方分かりやすく教えていただけませんか? 解答よろしくお願いします

  • 因数分解

    次の3つの因数分解の問題が、解き方が解らないため答えが出せません。解き方(途中式)を含めてわかる方、教えてください! [問い1] (b+c)(c+a)(a+b)+abc [問い2] (xy-1)(x-1)(y+1)-xy [問い3] (b+c)^3-(c+a)^3+(a-b)^3 ※^3は3乗です

  • 対称式の因数分解について

    因数分解について、 例えば、 a^2(b-c)+b^2(c-a)+c^2(a-b) = -(a-b)(b-c)(c-a) bc(b-c)+ca(c-a)+ab(a-b) = -(a-b)(b-c)(c-a) a(b+c)^2+b(c+a)^2+c(a+b)^2 = (a+b)(b+c)(c-a) のように完全に対称性が保たれているものがありますが、 この因数分解を容易に(感覚的に?)行う方法・考え方はないでしょうか? ある1文字について降冪に整理して・・・とテキストにありますが、 その手法でははく対称性または対称群と絡めて捉えることができれば おもしろいと考えています。 よろしくお願いします。

  • 対称式の因数分解

    対称式 a4 + b4 + c4 -2(b2c2+c2a2+a2b2)は ※a,b,cの直後の数字は、指数を表します。 a4 + b4 + c4 -2(b2c2+c2a2+a2b2) = (a+b+c)(a+b-c)(a-b+c)(a-b-c) と因数分解できます(aについて整理したりすることで)が、 対称性を利用した美しい手法はないものでしょうか? ある対称式が a+b+c を因数にもつというのは、どういったことなのでしょう?

  • 因数分解について

    高校で次の因数分解の問題がでました。 a(b^2-c^2)+b(c^2-a^2)+c(a^2-b^2) この問題の解説で、先生が 「a,b,c について同じバランスなので因数分解しても同じバランスで出てくる」 と言ったのですが、「同じバランス」がどういうことか、よくわかりませんでした。 解説をしてくれると助かります。よろしくおねがいします。

  • 行列式の因数分解

    |a b c| |c a b| |b c a| 行列式を因数分解するそうなのですが、 どうしてもこの問題を因数分解することが出来ません。 もしよかったら途中式つきで因数分解していただけないでしょうか お手数ですが、よろしくお願いいたいます。

  • 1つの文字について整理し、因数分解。数I

    こんにちは。 数I 因数分解の範囲の出題で、 多くの文字を含む因数分解の整理の仕方がわかりません。 次の式を因数分解せよ。 問1 a^2 b + b^2 c -b^3 -a^2 c 次数が最低の文字cについて整理する まず b^2 c , -a^2 c をcでくくって残りをかっこで覆う。 すると、(b^2 -a^2)c + (a^2 b + b^3) = 中略 =(a + b) (a - b) (b - c) 問2 1+2ab+a+2b この場合どちらも1次なのでaで整理。 =(2b+1)a + (2b+1) ←(どうしてこうなった) =(a+1)(2b+1) 問1の問題はなんとなく解けましたが、問2の問題を自力で考えたものの解決に至らなかったので質問させていただきました。 bについての整理も同時に教えていただければ助かります。よろしくお願いします。