• 受付中

報酬付き

ASD(発達障害)のかたは無職が多い?

yume358の回答

  • yume358
  • ベストアンサー率52% (581/1100)
回答No.4

臨床心理士です。世界調査の原本を見ていないのでよくわからないのですが、確かにASDの方は人間関係が上手くつくれず、報連相もスムーズでない点などがあり、知的には普通でも、転職を繰り返したりする例が多いとは感じています。 しかしASDも、研究者によっては、定義を満たす特性を有していても、社会適応がそれなりにできていれば障害と診断しない方がいいとおっしゃる方も多いのです。実際に米津玄師さんなどはASDとカミングアウトしていらっしゃいますが、あれだけ活躍されているわけです。社会適応ができているというのは言い換えれば就労が続いているということで、社会適応ができていない=ASDとなるわけですから、そう考えた場合には8割以上無職であっても不思議ではないですよね。

ベストアンサー獲得でポイントゲット!

関連するQ&A

  • 広汎性発達障害(自閉症スペクトラム障害)?

    広汎性発達障害(自閉症スペクトラム障害)? https://cocoromi-mental.jp/cocoromi-ms/psychiatry-disease/asd/about-asd/ 広汎性発達障害(自閉症スペクトラム障害)とは何ですか? ASDのことですか? 広汎性発達障害と自閉症スペクトラム障害は同じことですか?

  • 発達障害(ASD)とHSPについて

    病院で発達障害と診断されているという事は、HSPである可能性は無いと考えていいものでしょうか? 発達障害、自閉症スペクトラム(ASD)と診断された事があります。 しかしたまたま目にしたHSPという気質の、発達障害との違いについて記載されている内容を見て、病院で発達障害と診断されているから違うとは思うけど気になる、と感じました。 とはいえ、田舎ではまず病院が少なく、セカンドオピニオンという訳にも行けません。 発達障害は共感性が低く、HSPは共感性が高いのが際立った違いらしいです。 私自身は、空気を読まないと言われた覚えは無いです。 正直、発達障害と診断されていたが実はHSP、という可能性はあるものでしょうか? 御意見よろしくお願い致します。

  • ASD(服薬なし)でも障害者手帳は可能か?

    発達障害 自閉症スペクトラム(ASD)とうつ病を患っており、精神障害者手帳3級を持っています。 うつ病は長年続いていますが、徐々に良くはなってきていて、薬も減らしています。 このままうまくいけば薬なしになるかもしれません。 そこで一つ大きな疑問を持ちました。うつ病は薬が必要なくなって、症状は発達障害(ASD)のみになった場合、障害者手帳は更新可能なのでしょうか。薬なしだと通院頻度も減るだろうし・・・ 障害者雇用なので手帳がなくなるのは困ります。 詳しい方教えてください。

  • 発達障害者は他人と関わりたいか関わりたくないか

    発達障害(ADHD、自閉症スペクトラム)の人は、「他人と繋がりや関わりをたくさん持ちたい」という人と「他人と繋がりたくない、関わりたくない」という人がいるようですが、 ①どちらが多いですか。 ②なぜ相反する性質の人がいるのか教えてください。

  • 発達障害について教えてください。

    ASDは、障害者手帳を発行するレベルでないと確定診断されないと複数の医師から聞きました。具体的には、「障害者手帳を発行して社会から特別な配慮をしてもらわないと社会生活を送っていけないくらいの重症度でないとASDとの診断にならない。正社員を続けられているなら間違いなくASDではなく、ASDグレーゾーンです。」と2人の医師からそれぞれきっぱりと言われました。そこで疑問に思ったのですが、例えばイーロン・マスクはASDであることを公表していますが、社会生活が送れています。また、米津玄師さんは20歳の時に高機能自閉症(ASD)の診断が出ていると自ら公表をしており、またASDではないですが勝間和代さんも発達障害(ADHD)であることを公表しています。ですが2人とも社会で成功をおさめています。医師の発言と実際の発達障害の人とで矛盾が生じていると思うのですが、どういうことなのでしょうか?

  • 発達障害のキチガイへの接し方

    2歳男の子がADHDと自閉症スペクトラムと診断。 遊んでいるとどこでも手に触れるものは投げる。 誰に当たろうが気にしないので人のいるところには 連れていけないので遊び場に困っています。 特に嫌なのが自宅でおもちゃを投げると散らかっている 様子を見るだけでストレス、後、投げた音がガッチャンガッチャン うるさいので具合いが悪くなります。 なので、このところ発達障害のキチガイと自宅で言ってます。 そうとしか見えないので。 妻は音が遊びだからしょうがないといいますが、具合いが悪く なるのでガンガン子ども叱りますし、強めに押しのけて止めさせます。 良い方法とは思えませんがなんともなりません。 何か改善策はあるのでしょうか。 私自身、ADHDと自閉症スペクトラムだった可能性を 医師に指摘されてます。

  • ASD自閉症スペクトラム 大人 恋愛

    ADHD傾向のある人は恋愛でも熱しやすく冷めやすいと聞きます。 ASD(自閉症スペクトラム)傾向のある人について冷めやすさはどうでしょうか?

  • 大人の発達障害をしっかり診察してくれる病院

    大人の発達障害(特に自閉症スペクトラム,ADHD)の診察をしっかりしてくれる病院を教えてください.近所にもあるのですが評判があまり良くないので,しっかりと丁寧にかつ正確に診察して頂ける病院の探しております.国内であれば場所は問いません.どうぞよろしくお願いいたします.

  • 自閉症や発達障害を扱った映画を教えて下さい

    6歳の息子が軽度発達障害(アスペルガー症候群)です。 それに関連して、自閉症やアスペルガー、ADHDなど自閉症スペクトラムをテーマに扱った映画を見たいと思っています。 うちの子は知的な遅れは全くないので、できれば重度の自閉症ではなく軽度発達障害のもの、子供がメインであればなお有難いです。 考えさせられたり、感動できるものを見たいと思っています。 ちなみに自閉関連で知っているもの、見たことのあるものでは「レインマン」「サムサッカー」 ドラマでは「僕の歩く道」などです。 ドラマや本は結構です。できれば洋画で探していますが邦画でもかまいません。

  • 職場の発達障害、問題社員の取り扱い方法。

    職場の発達障害、問題社員の取り扱い方法。 上司:封筒持ってきて 自分:はい!、、、、サイズが分からないよう。。。 自分:封筒のサイズはどのサイズですか? 上司:ちょっとは自分で考えろよ! ってこれってLD学習障害、ADHD注意欠如多動性障害、ASD自閉症スペクトラム症、知的障害、コミュニケーション障害、対人不安に該当することなんですか? 最初から上司がサイズを言わないのが悪いだけなのでは?

質問する