• 締切済み

相手の気持ちが気になります!

12月中旬に合コンへ行き、仲良くなった男性がいます。月1ぐらいで夕食や映画デートを重ねてきました。出会ってほぼ毎日良いリズムでLINEのやり取りをしていましたが、3月ぐらいからLINEの頻度が落ち、今では2〜3日空くこともあります。元々LINEを溜めやすいとは聞いていたので、仕事の忙しさもあってかと思っています。 ただ、これまで手を繋いで歩いたり、ハグやキスもしてきて進展がありません。(全てお相手からです。) 私自身もデートを重ねるたびに少しずつ心惹かれています。好きになっちゃったんです😌 LINEが全てではないと思いますが、連絡頻度が落ちてしまい、自信が持てません。 周りの友達からはさらに細かい今までの話を聞いて「特別だからだよー!」「好きじゃなかったらそこまでしないでしょ!」なんて反応をもらっています。確かにデートの内容といい関わりといい、お互い良い雰囲気なのでは?と正直思っていました🤔 現在は、以前食事代を持ってくれたので、そのお礼と言ってはなんですが、こちらからお食事に誘い空いてる日を確認してもらっています。その返事も中3日待っているのですが… もしお食事に行けたらその帰りに気持ちを伝えたいなと考えています。 お相手の気持ちはどうなのでしょうか… 同じような経験をした方がいれば、私と同じ目線、相手からの目線、どちらでもぜひお話を聞きたいです。よろしくお願いします!

みんなの回答

回答No.2

男性視点での回答となります。少々きついかもですが、ご容赦ください。 >3月ぐらいからLINEの頻度が落ち、今では2〜3日空くこともあります。元々LINEを溜めやすいとは聞いていたので、仕事の忙しさもあってかと思っています。 相手が思ってるなら、どんなに忙しくても、LINEくらい返すと思いますよ。 >ただ、これまで手を繋いで歩いたり、ハグやキスもしてきて進展がありません。(全てお相手からです。) 都合の良い相手を探してた可能性もありますね。単純に身体だけと考えてたのかもしれない。そうじゃなければ、会ってない時の連絡頻度は説明がつかないのです。 >現在は、以前食事代を持ってくれたので、そのお礼と言ってはなんですが、こちらからお食事に誘い空いてる日を確認してもらっています。その返事も中3日待っているのですが… 自分に置き換えて考えるといいですが、本命が誘ってきたら、即答するとは思いますね。もしかしたら、相手には他に本命が居て、そこを調整している最中なのかもしれません。 >もしお食事に行けたらその帰りに気持ちを伝えたいなと考えています。 お相手の気持ちはどうなのでしょうか… 私としては、都合よく遊ばれるような気がするので、お勧めは出来ないですね。やっぱり本命なら、会ってない時の態度が重要と思います。気持ちを伝えるのは構いませんが、相手に他の女の影が無いか等は気にした方が良いとは思います。 とは言っても、好きになれる人はそんなに居ないと思うので、最終的には自分の気持ちを優先した方が良いでしょう。今は熱くなっていて、見えてない部分があるのでは?っと気にしてますが、そこは当人同士の問題なので、質問者さんが最終的に判断なされれば良いとは思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20112/39868)
回答No.1

正直ピークを作り損ねた相手。それが、彼から見たあなた。確かに丁寧には扱ってはいたけれど、彼だってそれなりの「手応え」は欲しかった。その点、あなたのリアクションは微妙だったのかもしれない。ずっと相手の思われ任せにしてしまった。あなたは待ちの姿勢で彼と向き合い続けてしまった。進展への潤滑やアプローチはあくまで相手の方から。先に相手が明確に態度を示してくれて、それに応じる(応じても良い)私、という構図にあなたはこだわってしまった。手を繋いだり、キスやハグをしても、あなたの中にある「強張り」が中々消えない。彼目線で言えば、喜ばれているかどうかが掴み難い。もっと言えば、あなたは完全に相手に自分を委ねてはいない。手を繋がれたり、キスやハグをされても・・・それ以上は無理。もしそれ以上を欲するなら、先に意思表示をして(交際宣言して、告白して)!彼から見たら、あなたの前には「踏絵」が存在する。今以上に踏み込んだら、あなたは必ず真顔になって関係の真贋を問うはず。⇒この触手はどういうつもり?彼氏として伸ばしている触手なの?まだ告白していないよね?付き合うつもりはあるの?あるなら先に告白して!私たちの関係をはっきりさせて!彼氏として、彼女になった私に伸ばしてくる触手なら受け入れても良い。逆に言えば、ただの名もなき触手、興味や興奮レベルの触手はお断り。彼的には、あなたには心に「遊び」が無い印象。これ以上踏み込んだから、必ず意思表示の言質を取られそう。そう考えると、相手の気持ちは格好分かりやすい。あなたともう少し打てば響く関係にはなりたい。でも、先に告白をして彼氏彼女になる事には全然こだわっていない。形よりも中身を先に埋めたい。あなたはどちらかといえば、先に形が欲しい。自分が彼女として見初められた。正式に彼氏彼女になったという「形」を得てから、安心して相手を招きたい。対して彼は、分かち合う中で自然と距離感が縮まり、その延長上にキスやセックスもあるだろう。キスやセックスを経て、もっともっとお互いを分かち合いたいと思えた時には、交際という形でお互いを縛り合う事もあって良いかな。その位は考えている。逆に言えば、先に付き合うと決めて安心したいとか、早く交際という枠組みを作ってホッとしたいとか、あなたが求めている部分はどちらかと言えば後回し。それが、あなたが意図的に告白されて「いない」理由でもある。あなたの構えた雰囲気から彼は、これ以上踏み込んだから言質を取られそうだと思っている。打てば響くように進展していかない感に少し怠さを感じ始めた彼。そもそも交際を逆算にしてあなたと会っていた訳じゃ無い。目的性が交際縛りに無いが故に、ある程度会ってしまうと緩やかなトーンダウンは生じやすい。しかも、毎日のリズムでやり取りを重ねたが故に、あなたに対する新鮮味が相当目減りしている。余白があまり無い関係になっている。また会うにしても、踏み込んだら交際云々という話にすり替えられそう。進展が無いのは、彼が望んでいるようなレスポンスを与えてこなかったあなた側の対応問題と、彼自身が交際をゴールにした逆算目線であなたと向き合っていた訳じゃ無い事が大きい。交際がゴールでは無いからこそ、中身が大事になる。打てば響く感じがとても大事になる。あなたは「合わせて」は来る人だけれど、肝心な部分は出さない印象。そんなあなたに対して少し消化不良感を感じ始めている。それが原因の連絡劣化だとするなら、次に会えた時には、もう少し肩の力を抜いた「弾む」部分も見せた方が良いのかもしれない。遊びが無い真面目な人だと思われている。彼はどちらかと言えば、遊びの方を大事にしたい人。遊び≒交際縛りや告白云々に囚われず、お互いに弾む心で求め合う。その部分が少し弱かった反省は、今からでも遅くないのかもしれないからね☆

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 相手の気持ちが分かりません

    相手の気持ちが分かりません 26才男 彼女いない暦=年齢 会社員 今年の4月頃に合コンに参加しました。 かわいいなと思った子(同い年)はいたのですが、僕は元々彼女が欲しいとも思っておらず、合コンの際もうまく話せませんでしたし、女性と付き合ったことがないのをカミングアウトしてしまったこともあり、脈なしだろうなと思って、少しメールでやり取りしただけで、特にアプローチはしませんでした。 5月の末頃にその子から食事の誘いがあり、二人で遊びに行ったりするようになりました。 会ううちに、その子のことが好きになり、4回目のデートのときに(7月中旬)に告白し、そのときは返事は保留となりました。 その後も変わらず遊びに行ったりする関係は続いていて(計10回くらい)、僕はどんどんその子のことを好きになっているのですが、向こうは、僕のことをあまり好きではなさそうと感じていました。 そこで、二人で飲みに行ったときに、僕のことをどう思っているのかを聞いてみました。 すると、「いい人とは思う」、「大切にしてくれそう」とのことで、やはり僕のことを恋人として好きというわけではなさそうです。 僕は、彼女が欲しいわけではなく、その子のことが好きだから付き合いたいと思っているので、返事が遅いことに関しては耐えられるし、会えるだけでもうれしいので、まだまだ待ち続けようとは思っています。 でも、あまりデートをしていない時点なら、とりあえず付き合ってみるということもあるのかもしれませんが、10回もデートして好きにならないのに、これから先があるのかが疑問です。 遊びに行ったりするのもイヤなら断ってとは言っているのですが、まだ振られてはいません。 相手はどのように思っているのでしょうか? また、ここから進展する可能性はあるのでしょうか?

  • 相手の気持ち確認

    私は出会って数ヶ月になる1つ上の先輩が好きです。 初めての食事の日を迎えるまのでラインでは好きと言ってくれたり、返してくれる頻度もすごく早かったです。 そして初めて2人で会いましたが、楽しかったと言ってもらえ次の食事にも誘ってくれました。 そして次の食事も楽しかったし、デート中も少し距離が近かったり楽しんでくれている様子でした。 会えば楽しい感じになるのですが、最近はラインの頻度が減り、全然煮えなくなりました。笑 めんどくさいのかな、とも取れるような相槌のようなラインです_| ̄|○ 先輩は冷めてしまったのでしょうか。 相手にもう気がないのなら私からもう誘ったりもしないですし、諦めようと思っています。 どうすれば気持ちの確認ができますか? よかったら回答お願いします(இɷஇ )

  • 相手の気持ちについて

    1か月前、コンパで35歳の男性と知り合いました。私はもうすぐ30歳になります。 その彼と仲良くなり、2人で2度食事に行きました。そのときも横並びの席で楽しく食事ができ、その空気感は心地よかったです。 相手も同じ想いでした。 男性は不定休で早番や遅番もあり、連絡については行き違いもありましたが、やりとりをしていました。夜に何時間も話が尽きないくらい電話を何日もしたりして、お互いを知ってきたと思っています。そのやりとりの中で私が好意があることが相手になんとなく伝わってしまいました。 そのことで、私の気持ちだけが一人歩きしてしまいました。来週には誕生日の私は、将来について焦っていたこともあり、男性も早く結論を出さなくては…と思わせてしまいました。男性は、本当はあまり連絡を取らなくてもよくて、じっくりと好きになるタイプです(本人談)。ただ1か月はお互いが知りたいことがあってちょっと背伸びしてやりとりをしていたかもしれません。本来は対等な関係でいられることですが、私の気持ちが分かった以上、恋愛感情での好きな気持ちは0に近いと振られてしまいました。やりとりの中でちゃんとした発言ではないですが、気があるのかな?って思うような言動は多々あったと思います。1日デートもしました。なので、0ではないと思っています。人として、友達としては好きだと言っていました。男性は本当に気持ちがないのでしょうか?話をしたときに、はっきりしたいと言っていたので、0に近いと私がショックを受けるようなことを言って、納得してもらおうと思ったのではと感じました。 せっかく週末に会う約束をしていたのですが、それもなくなりました。そういった気持ちを言われたときでも、普通の会話はできていたし、100か0かで話をしていたので、中途半端であった可能性もあります。 今後、うまくいく方法もあれば、教えてほしいです。。 現時点で、ラインで連絡は取れます。ただ返信の頻度は期待できないとは思います。

  • 相手の気持ち

    相手の気持ちがよくわかりません。 脈があるのかどうなのか・・・意見いただけないでしょうか。 婚活サイトで知り合った、気になる方がいます。 春先に知り合いました。 私からメールを送り、2ヶ月くらいほぼ毎日メールしていました。 6月に1回デートして、7月もデートしてくれるという話になりました。 デート後、婚活サイトではなく直接メールさせてと、私が相手にお願いして、 今は直接メールしてます。私は以降婚活サイトのサービス利用はしていません。 気になっているのが、 ・携帯メールになり返信の頻度が前より少し遅くなったこと。 ・相手がまだ婚活サイトを利用していること。(ログインしている) これって脈ないのですかね。一応今月後半にデートしてくれる予定ですが、 なんか他に気持ちがあるのかなぁと思うと少し悲しくなります。 もちろん、メールが遅ければ電話してみたいと思いますが。 相手は結構大人しい感じで、最初のデートも緊張しているようでした。 精一杯笑いをとろうと頑張りましたし、喜んでももらえた部分もあるとは思うのですが 私一人の思い過ごしだったのかなぁ。 付き合っていないので他の人とメールしても文句は言えませんけどね。 みなさんは似たようなシチュエーションありますか。

  • 相手の気持ちを聞くメールの書き方

    こんにちは。 私は今年で24になった男です。 2ヶ月ほど前、合コンで1つ年上の女性と知り合いました。 私はこの女性を良いなと思っているのですが 残念ながら、両想いとはなっていません(^^; 時々するメールもいつも私からで、 相手からの返信は相当遅いという状況です。 女性はかなりマイペースなので仕方ない部分もありますが・・・ こちらからの誘いで、何度か食事にいくことは出来ていますが ちょっと気のあるようなことをいうと、笑ってかわされる印象です。 全体として、私からの一方通行の感じが強く このまま進展が見えない状況をダラダラ続けるのは辛いです。 そこで、相手の気持ちを聞きたいです。 直接話すと上手くはぐらかされてしまうので、 メール(文章)でそれなりにハッキリと聞きこうと考えています。 そして今後に可能性があるというのなら、 また食事などに誘って頑張りたいと思っています。 しかし、メールで探りを入れたり 好意を伝えるようなことをしたことがなく その文章に悩んでいます。聞きたいことは下の2つ。 ・私のことをどう思っているのか ・これから進展するような可能性はあるのか それはほぼ告白だろっていう文面でも構いませんので 何かメール文章のアイディアをいただければ嬉しいです。

  • 相手の気持ち

    料理合コンで知り合いになった彼33歳と4回目のデートしてきました。 イルミネーションをふたりで見に行ってご飯食べて、楽しくて終電ギリギリでした。 いろんな話をして、また土曜日に昼から出掛ける予定です。 クリスマスに会いたくて、予定聞いたら、大丈夫なので、私の選出のレストランにいく予定です。 質問なのですが、クリスマスに会うなら、プレゼント渡してもいいですか? まだ付き合ってないし、気持ちも聞いてないし、どう思われてるかわからないので、食事だけでいいのでしょうか? 奥手なのか、キープにされてるのでしょうか? よくわかりません。 知り合って一ヶ月だから、もう少し様子を見るべきでしょうか?

  • 相手の気持ち

    何度か質問させていただいてるのですが 片想いしている女性と中々進展しません。 告白してもう一年以上が経ち毎日のやり取りや会う頻度も変わらずに過ごしていますが少しだけ彼女の言動が変わってきました 一週間ほど会わずにいて会いたいよと言うと私も会いたいよと言ってくれたりメールの返信が少し遅いと心配でたまらないと言ってくれたりします。 メールにハートが増えたようにも思います ある日女性の友人と私がご飯を食べてる時に誰かに聞いたみたいで何か隠し事ない? って聞かれましたが付き合ってるなら異性と二人きりで食事に行くことを報告するのでしょうが付き合ってないので何も言わずに行きました。 ある意味嫉妬してくれていることに少し嬉しい気持ちになりましたが… もう一度しっかり告白して気持ちを確認するべきか迷っています。 以前、気になる相手がいると言われたことがありそれ以来きっぱりとフラるならそれでいいかなとも思います

  • 相手に気持ちを聞く

    同じ職場の人で好きな人がいます 相手は年下で数ヶ月前に携帯のアドレスを聞き、一日の回数は少ないですが月に20日くらいはメールをしていて、1ヶ月前に2人で食事にも行きました(同じ職場の女友達の手を借りてですが・・・) 自分はすごく楽しかったので、その後今度は○日か△日は暇?映画行かない?ってメールをしたのですがもう予定が入ってると断られました。 それからしばらくして4、5回誘ったのですが、色々な理由ですべて断られてしまいました・・・ 断られた後も何もなかったように普通にメールしていて、 断られるのはまぁしょうがないと思ってるのですが、相手の気持ちがイマイチはっきりしないので、今度会ったときに直接聞いてみたいと思ってます 聞きたい内容は『俺から映画など誘われて迷惑かどうか』なのですが どのように聞いたらちゃんと答えてくれるでしょうか? また女性目線から相手の気持ち、心境などをアドバイスしていただけるとありがたいです

  • 相手への怒りの気持ちを抑えられません。

    相手への疑問と怒りの気持ちをどうにかしたいです。 最近ある女の子とLINEをしていました。 向こうから僕の好みなどを聞いてきて答えると私もそういう女の子目指すとか言ってきたり、実際に会 ったときも手を繋いだりハグを求めてきたりと僕に対して好意があるような態度をとってきていました。 そんな感じで楽しくはなしていたんですけど、向こうがテスト期間で4日ほどLINEをしなくて、久しぶりにLINEを送ったら明らかに相手の態度が冷たくなりました。 相手の子に嫌われてしまったのかなと思ったりして、自分からLINEを送るのが迷惑かなともおもったので相手にLINEで聞いてみると、 実は彼氏ができたからあなたとは距離を置いていると言われました。 彼氏ができて距離をおきたかったなら、すぐ言ってくれればよかったのに何で言ってくれなかったんだろうという疑問と、自分に対して思わせぶりな態度をとりながら、 1~2週間で彼氏ができてる事に対しての怒りの気持ちがおさえられません。 疑問の気持ちと、怒りの気持ちを解決するためには、相手と直接話すべきかなとおもったんですけど、無駄なことをして相手に嫌われたくない気持ちもあります。 自分がこの事を忘れられるまで待つべきなのか、直接話して気持ちをスッキリさせるべきなのかどちらが正しいとおもいますか? それ以外にもなにかいい方法があったら教えてほしいです。

  • 相手の気持ち・・・。

    高1の♂です。 クラス(学科)は違いますが、私には片思い?の人がいます。 私はその相手と付き合いたいと素直に思います。 アドレスは先輩の伝で本人の同意の上で教えてもらいました。今は普通にメール出来る友達です。 まだ、関わりを持ち始めてから日が浅いですが・・・(10/18~) 今週(10/21)に一度、二人っきりで遊びました。相手は友達デートって言ってましたが・・・。 そのデートの時も帰りに相手を家まで送ったときに「今日は楽しかったね。ありがとう。またどこか行こうよ」みたいなこともいわれました。 私としては「自分の気持ちより」も「相手の気持ちを絶対に尊重しないといけない」と思います。 もし、相手に負担がかかっているのであればメールも頻度を減らしますし、また私のことを嫌いとかそういったマイナスイメージを持っているのであれば、この恋は諦めるつもりです。 昨日も相手の部活をやっている所が校外なので「一緒に行こうよ」って誘ったら「嬉しい」って言われ、快く了承してもらいました。 私自身は一緒に入れるときとかメール出来るときなどはとても楽しく、もっと一緒にいたいなんていう思いもあります。 でも、最近、気になることが少しあります。 それは、相手に「迷惑がかかってないか」とか私と一緒にいることが相手の負担になっていないかって事が最近とても気がかりです…。 いつも、私と一緒にいるときは終始笑顔途切れることもないのですが、何となく無理してないかなー?って気になります。 私がマイナス思考になりすぎor気にしすぎなのかも知れないですが。 私も相手のことを第一に考えず突っ走ってる感じがします。毎日メールしたりしてるので・・・。相手が嬉しく、また楽しいと感じるのであればメールしても問題ないとは思いますが。 メールの内容はフツーに一言とかで返ってくることもありますが、基本的にはちゃんとしたメールが来ます。 その相手と関わりのある先輩からの言葉なんですが、 「気が合いそうないい人!」って相手は思ってるらしいです。ホントかどうかはわかりませんが。 <質問> これから先も自分から遊びとかに誘っていいのでしょうか? そして、相手は私のコトをどう思っているのでしょうか? 長文、乱文ですがよろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • ファックスが受信できない原因として、電話回線のトラブルや設定の問題が考えられます。
  • まずは、電話回線が正しく接続されているか確認してください。
  • また、ファックスの設定や受信モードに不具合がある場合もありますので、設定を見直すことも必要です。
回答を見る