• 受付中

報酬付き

住宅ローンのオーバーローンの対応策ってありますか?

住宅ローンでお金を借りるとき、住宅購入価格以上のお金を借りるのって、基本ダメですよね?? 悪気はないとしても、仕方なくどうしても借りた金額が余るケースってよくありますよね? 地盤改工事費用は不要になったとか、家の間取りや仕様の変更があったりしたらそれらが優先になって、外構工事の予算が余るとか、 登記費用だって事務所で異なるし、他にもいろいろあるはずです。 こういうのってどうすれば良いのでしょうか?? 中にはオーバーローンという商品名で売ってる金融機関もあるみたいですが、無いところが大半ですよね?(おそらくですが)。 よく見積書みて、それにあった仮審査受けて・・・でもりいずれなんだかんだで建築費用が高くなるかもしれないと、増額して受け直す人もいるみたいですが、(それかいずれオーバーローンに繋がるのであれば)、 増額とかじゃなく、フリーローンとか違う名目の商品をまた審査するとかになっちゃうのでしょうか?? 商品の金額もはっきりしない、借り手は悪気はない、最終的にならないとはっきりわからない なんとかならないのでしょうか??

ベストアンサー獲得でポイントゲット!

みんなの回答

  • mekiyan
  • ベストアンサー率21% (693/3289)
回答No.3

住宅ローンの金融機関よりの貸付は、ローン申請者の口座に振り込まれるのではなく、購入する企業の口座に直接振り込まれることになリ、その金額が不動産の抵当権設定となります。 注文建築で当初計画よりも、設計変更などで、低価格となると、その企業は、銀行に返却で、貸付ローン金額の縮小になるだけです。

  • oska2
  • ベストアンサー率45% (2182/4833)
回答No.2

>住宅ローンでお金を借りるとき、住宅購入価格以上のお金を借りるのって、基本ダメですよね?? 原則論では、駄目ですね。 >仕方なくどうしても借りた金額が余るケースってよくありますよね? バブルの頃は、多くありました。 また、各種見積もり額を基に融資額を設定しますから「見積額=融資額」ではありません。 余る時もあれば、足りない時もあります。 >こういうのってどうすれば良いのでしょうか?? 何もしなくて、良い。 金融機関が、低利で融資してくれただけ。 有難く、自由に使いましよう。 >フリーローンとか違う名目の商品をまた審査するとかになっちゃうのでしょうか?? 門扉を建てるので、別途融資が欲しい。 この場合は、新たな融資になりますから新たな審査があります。 >なんとかならないのでしょうか?? 質問者さまと、金融機関との関係次第です。 私の場合は、勤務先の主要銀行から借りたのですが・・・。 住宅建築価格+門扉+塀+各種登記費用を、同時に(住宅ローンとして一括)借りる事が出来ました。 銀行の方から「別途予定があれば、貸しますよ」と案内がありました。 もちろん、各見積書金額の合計と融資額は一致しませんがね。 質問者さまも、事前に金融機関と相談すれば?

  • chie65535
  • ベストアンサー率43% (8519/19367)
回答No.1

>なんとかならないのでしょうか?? 不動産をローンで買うと、買った不動産に「抵当権」が設定されます。 これは「ローンが返せなかったら、金融会社が抵当権を行使して、不動産は金融会社の物になります」という事です。 オーバーローンして、余ったお金で他の動産を買われたりすると、その「他の物」に抵当権を設定できず、返済不能になった時に買われた動産を差し押さえ出来ません。 なので「不動産の金額ピッタリ」しか貸せないのです。 自動車ローンで車を買った場合も同様で、買った車の車検証を見ると「所有者:金融会社(ローン会社)」「使用者:車を買った人」になっていて、ローンを完済しない限り、所有者はローン会社のままになります。 あと、何十年か先になりますが、住宅ローンが払い終わった時に「抵当権抹消手続き」をして下さい。ローンを完済するとローン会社から完済書類(ローンを完済したから抵当権を抹消しても良いですよ、という意味の書類)が届くので、抵当権を抹消する手続きをして下さい。

ベストアンサー獲得でポイントゲット!

関連するQ&A

  • 住宅ローンについて

    大手ハウスメーカーにて、注文住宅を計画中です。 現在、予算オーバーのため、外構工事を他事業者で検討中です。 このような状況下で、以下にご質問させてください。 【ご質問1】 住宅ローンをハウスメーカー経由で申し込み予定です。 その場合、ハウスメーカーを通さずに行う外構工事分も一緒に ローンとして組めますでしょうか? 【ご質問2】ローンを組んだ後に、金額の増減が生じた場合、 どのような対応になりますでしょうか? 【ご質問3】3月末に引渡しを予定しております。 ローンの借り入れ金額確定時期は、一般的にどのくらいに決きる べきでしょうか?

  • オーバーローンになってしまう?

    中古物件を購入しました。 決済も済んでいます。 住宅購入の際に、外構の工事費も見積もりに入れてローンを組みました。 その後、決済も終わり、外構の工事はこれから取りかかることになります。 その際、外構費として300万借り入れましたが、業者さんと話し合っていく中で250万円程度ですむようになりました。 この場合50万円余分に借りてしまったことになりますが、工事終了後に銀行へ出向いて予定より安くなった旨伝え、返金をすればよいのでしょうか?

  • 住宅ローン

    建物、外溝工事込みで住宅ローンが組めるのでそうか? 内訳は建物土地込みで2430万円外溝工事350万円です。 元々は建物、土地に外溝が付いての販売でしたが 住宅会社の外溝イメージが、気に入らなかったので 他の業者にお願いしたいと考えています。

  • 住宅ローンのトラブル

    住宅ローンの契約についてです。 建築条件なしの土地を購入して、注文住宅を建てます。 土地購入してから2週間以内くらいに融資をしてくれる銀行を探して住宅ローンの申し込みをしなければなりませんでした。 当然そのときにはまだ施工先も決まっていませんし、建てる家の具体的なプランすら出ていません。しかしながら、そんな状態で住宅ローンの申し込みをせねばなりませんでした。 そして申し込みには建物の見積書が必要になってきます。 銀行の担当者曰く「施工先がこの先変わる場合は再審査でOK、金額が増減する部分についても再審査でOK。」とのことでした。 簡単に申せばだいたいこのような経緯で、住宅ローンの入口となる申し込みの手続きが終りました。。 そしていざ施工先が決まり打ち合わせを重ね、工事請負契約を結ぶ頃だいたいの建物代金が見えてきました。建物分の融資を受ける為に、銀行の担当者に金額が増えたことを伝えると(幸いなことに自分のケースですは施工先に変更はありませんでした。)、再度審査を行うので新たな見積書を提出を求められたので提出すると、後日……。 「増額した部分については再審査ではなく’再申込み’になるとのこと。」再申込みになれば当然それなりの諸経費が掛かること。もしくはそれが嫌なら、自己資金でまかなうか、カードローンを組むなどという案内まで…。 つまりは住宅ローンの申し込み時に使用した見積書の金額が非常に重要であったという点なんの案内も受けていない有様です。銀行側がお金を貸すために登記簿に記載させる金額のベースとなる数字でした。少なくとも担当者においては一番先に提出する建物の見積書は(金額は特に)非常に重要であると仰って頂かないと決して対応ができなかったことです。「施工先の変更、金額が増減する部分は再審査で問題ない。」と言っておきながらいざふたを開けるとそれがNGだったなんて、本当に酷い言い方をすれば詐欺です。これではひとによっては建てたい家が建たなくなる現実がここにはありました。 現在は銀行側とこの件について話合いの真っ只中です。責任者曰く「銀行としては提出された見積書で融資を行うだけで、金額が増額する部分については関知していない。」のようなことを言ってました。それを言うならばなぜ申し込みのときにここで提出する見積書は非常に重要なものであるとの説明がなかったのか、借手に形式的であると案内しておいてその発言はないのではないかと感じるところです。利息や手数料でやっていっている銀行としては手数料の二重取りで万々歳でしょうけども。。 これについてご意見お持ちの方いらっしゃいましたら是非お教えください。 また公的な相談先などはあるのでしょうか???

  • 住宅ローンで外構工事を行う際の実績報告

    住宅ローンで外構工事を行う際の実績報告 住宅ローンの融資金額に、外構工事の予算額を盛り込む予定です。 とりあえず外構費用として300万円をローンの中で確保しました。 ただし、実際にどこまでどのように行うかは全く考えておりません。 建物が完成次第、じっくりとプランを練るつもりです。 実際に、駐車スペースの土間コン程度で終わった場合、大幅に融資が余ることになります。 融資する金融機関からは使途の証明(領収書など)の提出を求められるのでしょうか? ぜひ、アドバイス頂ければ幸いです。

  • 住宅ローンの融資について

    住宅を建てるのですが、住宅ローンの事で気になる事があります。住宅の契約金額は3,500万円ですが、外構や付帯工事を合わせると4,000万円を超えます。 住宅ローンは3,900万円で組む予定です。仮審査は3,900万円で通っています。自己資金は300万円です。 そこで気になるのが、契約書の金額は3,500万円で3,900万円借り入れできるのしょうか? 契約書に支払いの割合が記入されていますか?と 銀行さんに聞かれました。 契約書には契約時10% 着工時 30% 上棟時30% 完了時残金精算となっております。 つなぎ融資の際にその割合で支払われますと銀行さんが言っていたので、契約書の金額までしか借りられないのかな?と思いまして…。 友人に相談したら、見積書を融資希望金額より高めに作ってもらえばいいのでは と いいましたが、見積書ではなくて契約書が必要みたいなので。 長々と書きましたが、お盆前には銀行さんに行こうと思っています。 アドバイスよろしくお願いします。

  • 住宅ローンのオーバーローンを告発したい

    金融機関から住宅ローンを借りるときに、実際の金額よりも高い契約書を偽造して提出し、必要以上のお金を借りた知人がおります。 彼は、設計・施工会社と組んで住宅ローンをオーバーローンして浮いた500万円を独立資金に充てた」と吹聴しています。 手口としては、施工会社が2重に契約書(金融機関提出用と本当の金額の契約書)を作成し、差額分の500万円を知人の父親名義の口座に振り込み、その後、父親から知人の口座に振り込むというものです。その後、知人はその500万円を元手に勤務先を退職し独立起業しています。 この行為は、詐欺と公文書偽造ではないのでしょうか。そこで私は、知人を告発し、住宅ローンの取り消しを行いたいと思っています。 このような場合、どこにどのような方法で告発すればいいのでしょうか。

  • 中古物件の住宅ローンについて

    住宅ローンを組んで中古物件を購入予定です。 ちなみに本審査まで終えてます。 借入金は真っ直ぐ住宅会社に振り込まれるとのことでした。 予定している庭の土木工事や内装工事(住宅会社系列の工事会社での見積もり)などの料金も含めての借入金です。 身内にも一応工事会社が居るので、もし身内のほうで工事した場合は工事費用は親が支払ってくれる話になってます。 その時は領収書を持ってきてくれたら借入金の中から精算してお金を私の方に戻すので、それをローン返済に当てるか貯蓄に回すかは自由ですと言われました。 こういう流れって普通ですか??中古物件なので新築とはまた違う流れだとは思うんですが……初めての住宅ローンなので不安になってしまって…

  • 住宅ローンの審査について

    住宅ローン審査についてお伺いします。 住宅ローンを組むのに年収だけで仮審査を致しました。 年収378万 借入希望額2000万円 結果は他のローンを返さなくても融資できるとの事でした。 2回目の仮審査で住宅、土地の図面やらその他を提出して 仮審査を受けている最中です。 借入希望額2000万円 建築物 1820万 土地 親名義(60坪くらい) 地盤調査、地盤補強150万(未定) 申請関係100万 金融関係の費用100万(未定) 敷地工事100万(未定) 解体工事130万です。 頭金は親融資で400万です。 この状態でも2000万は借りられるでしょうか?

  • 住宅ローンについて教えてください

    戸建住宅を購入することになりました。 3600万円の物件で、頭金2000万、住宅ローンは1600万です。 ローンについては住宅販売会社から、地場銀行のローン(変動金利)を進められ、審査をしてもらっています。 でも、いろいろ調べているうちに、住宅ローンはいろんな銀行のいろんな商品があると知り、少しでも優遇のあるローンを選ばないと損をするのではと思いました。 そこで、教えていただきたいのは、 (1)すでに審査が終わっていても、まだローンを組んでいなければ、別の銀行の商品に変えることはできるでしょうか。(手数料などのロスが発生しますか?) (2)住宅販売会社のローンアドバイザーの方に相談したところ、地場の銀行ローンを強くすすめるのは何か理由があるのでしょうか。また、変動金利を強くすすめます。その理由は「いま金利安いから」です。それを信用してよいのでしょうか。 (3)年収800万で35年ローンを組むつもりですが、繰り上げ返済ができるときは返済したいと思っています。このような場合、変動金利・固定金利のどちらが適している、というのはありますか。 (4)オール電化住宅の場合、ローン優遇があると聞いたことがあります。それも含め、よい商品があれば、どの銀行のどの商品か教えていただけないでしょうか。 住宅ローンという言葉さえ、初めて聞くぐらいの素人で、これから急いで勉強しなければと思っているのですが、取り急ぎ、地場銀行のローン審査が終わっているような状況ですので、低レベルな質問と思いながらも、こちらでご相談させていただいました。 アドバイスのほど、よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう

質問する