• ベストアンサー

バイク免許

普通免許所持者が教習所の二輪の卒業検定に 受かって、二輪免許交付のために警察の試験場に 行く場合、警察で更に視力検査、信号識別検査を 受けるのでしょうか?

  • dw5462
  • お礼率99% (631/632)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ts0472
  • ベストアンサー率40% (4324/10674)
回答No.2

視力検査は運転免許試験場でも必要ですし 警察でも必要ですが 障がいなどの認定や手続き中に疑わしき状況が無ければ信号識別検査は行われません https://www.menmado.com/how_to/get_license.html 運転免許試験場は警察内の交通部なので一般的な警察署とは異なります 試験と交付だけを行う場所 もし 学科試験に落第して再試験を受ける場合も視力検査は必須です 教習所を卒業した情報も試験場に送られるので その中で色弱などの疑いがあれば追加検査されるかも知れません

dw5462
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 視力検査は必ずあり、信号検査はケースバイケースで 行われるのですね。

その他の回答 (3)

  • chie65535
  • ベストアンサー率43% (8519/19367)
回答No.4

受けると思います。 下記 https://www.pref.ibaraki.jp/kenkei/a03_license/tetsuzuki/gakugimen.html に「適性試験のみ受験の方」というページがあるので、学科も技能も免除になる人、つまり「適性試験のみ受験する」というケースの人向けのページが用意されているのだろうと推測出来ます。

dw5462
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 普免の更新時、車校の入学時にも視力検査して いますから、できれば免除してほしいです。

  • oska2
  • ベストアンサー率45% (2182/4832)
回答No.3

>警察で更に視力検査、信号識別検査を受けるのでしょうか? はい。 検査を受けますね。 免許センターでの「バイク実技試験が免除」されただけですから。 学科試験は、既に普通自動車免許を持っているので免除。 のこる検査は、視力検査です。

dw5462
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 信号検査もあるのですかね… 普免の更新時にはなかったのですが、 教習所の入校時にはありました。

  • are_2023
  • ベストアンサー率31% (304/959)
回答No.1

はい、受けます 免除されるのは学科です

dw5462
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 視力検査はあるのですか。 技能試験は免除されますよね。

関連するQ&A

  • 免許取得に関して

    今、普通(現在の中型 8tに限る)と大型・大型二種の免許を 持っているのですが今後、普通二輪の免許も取得したいと考えて いるのですが、教習所の卒業検定が合格して試験場で免許交付を 受ける時或いは、教習中に引っ越して住所が変わった場合、住所 変更と普通二輪の免許の交付と同時に受ける事は出来るんでしょうか。 次に、普通車や大型車の免許を既に持っている場合で普通二輪を 後から取得する場合で免許の交付は免許なしの人よりも早く 交付されるのでしょうか。また、教習中に住所が変更になった場合は 教習所へ申し出た方が良いのでしょうか?その時、教習原簿などで 住所を書くかと思うのですがそれも変更してもらえて免許交付の際も 試験場で住所変更の申請をせず、新しい住所で免許交付が受けれる のでしょうか?ご存知の方お教え願えたらと思います。

  • 大型(1種)免許について

    大型1種免許は、普通(MT)免許をもっていて、21歳以上で3年以上の運転経歴があれば取得可能ですよね? 普通自動車は、教習所の卒業検定に合格ののち学科試験を免許センターに受けにいきましたけど、大型免許は、教習所の卒業検定に合格すれば大型免許が交付されるのでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • 自動車免許について

    現在、京都のデルタ自動車四条教習所に通っていて、卒検にも合格して卒業しました。 普通二輪(AT)の免許所持なんですが、門真の免許センターで免許交付の際、学科試験を受けないといけないんでしょうか。学科は免除されて、免許を交付しにいくだけなんでしょうか。 もしそうだとしても、平日しか無理ですよね。

  • 教習所卒業後のの自動二輪免許の取得について

    教習所卒業後のの自動二輪免許の取得について 初歩的な質問でスミマセン・・・ 教習所で自動二輪免許(すでに普通自動車運転免許保有)教習を 受けて無事卒業できたとします。 ・教習卒業後は免許センターで交付を受けることになると思いますが、  居住地の県にあるどの免許センターでも交付されるのでしょうか? ・また、千葉県、東京都、埼玉県の一都三県の場合、二輪免許の交付できる  免許センターはあらかじめ決まっているのでしょうか? ・土曜日もOKなのでしょうか? どなたか教えてください。

  • 自動二輪の免許

    二輪免許(小型)を飛び込みで受けに行こうと思ったのですが、僕の住んでいるところでは、水曜日にしたやっていないとのことで、どうしても無理なので、教習所に行こうと思うのですが教習所で取った場合、取得時講習は受けなくて良いのでしょうか?また試験場での支払いは交付手数料だけで良いのでしょうか?

  • 新たな運転免許の習得について

    運転免許に関する質問をさせていただきます。 現在、私は四輪の普通免許(AT限定)をもっているのですが、新たに二輪(MT)の免許を取ろうと思います。 すでに、教習所で卒業済みです。 教習所では卒業証明書をもっていけばいいといわれたのですが、実は、卒業してから11カ月ほどすぎています。 そこで、 (1)何か試験や検査などがあるのか (2)かかる費用はいくらぐらいなのか (3)どれくらい時間がかかるものなのか (4)卒業証明書に張り付けてある写真が6カ月以上前のものだが大丈夫なのか(別途写真を撮って持っていくのか?) という疑問があります。 警察のHPを見てもいまいちよくわかりません。 わかるかたいらっしゃったらおしえてください。 今住んでいる場所は、京都市です。 よろしくおねがいします。

  • 中型二輪免許について

    今は普通自動二輪と呼ぶんですね…それはさておき、 中型バイクの運転免許を取得をしようと考えております。 ネットで調べてもいまいちわからなかったのですが、 ・普通免許を所持している ・認可を受けた教習所にて教習を受ける といった場合、 (1)、学科試験は免除だが、バイクの学科教習があると聞いたのですがどのような内容でしょうか? (2)、認可を受けた教習所を卒業した場合、警察署(免許センター)で実技の試験は免除になるのでしょうか? (3)、(2)が免除の場合、手続き後は(1)の学科教習のみなのですか? 上記の3点についてよろしくお願いいたします。

  • 普通二輪免許について

     特に普通二輪免許を取ろうと考えているわけではありませんが、興味はあるので質問します。私は24歳の男性で普通一種免許のみを持っています。  普通二輪免許を取ろうとした場合、教習所に通う場合、およそ教習期間と費用はどのくらいでしょうか?また、教習所を卒業後、県の免許センターで試験を受けて合格すれば免許証が交付されますが、この試験内容はどういうものですか?また、教習所に通わなくても取れるようなことを聞いたことがありますが、この辺についても教えてください。  おおまかなことを知りたいだけなので、一般論的なことだけでも結構です。

  • バイクの免許について

    バイクの免許交付について質問させていただきます。 小型限定普通二輪を取得したいと考えているのですが、 それは原付免許を取得していなければならないのでしょうか? また免許取得までの過程について調べたところ、技能教習や適性検査、学科試験などの 流れがあると知ったのですが、それは1日ですべて行うのですか? 全くの無知で申し訳ありません。 教えていただけると助かります。

  • 普通自動車免許所持からの普通二輪免許取得。

    普通二輪(MT)の取得を考えています。 自動車の免許は所持しているので、学科は免除になるようですが、 これはつまり、卒業後の運転免許試験場での学科試験もなしと いうことで良いのでしょうか?(教習場を卒業したら、あとは 免許をもらうだけ?) また、土日だけしか教習にいけないのですが、その場合、どれくらい 時間がかかるものでしょうか? 教習場によって違うでしょうけれど、参考までに教えてください。