- ベストアンサー
下手な外国語を理解してくれる人
大学の研究で話し手が下手な英語(他の言語でも)で話しても理解してくれる人とそうでない人の差についてをリサーチを始めています。少しずつ調べるうち聞く側、話す側のバックグランドの違いが大きな要因だと思うようになりました。例えばある研究では外国人の発音に慣れているESLの教師と職員を比較するとESLの先生の方が理解度が強く、また他の研究ではスペイン語と中国語を母国語とした人話者が英語ネイテイブに英語で話しかけた場合、同じ英語力レベルならスペイン語を母国語としている人の方が通じやすいなど。後者の方は人種差別も絡んでおり、それを念頭に置いて進めていっています。人種差別の資料は複数あるのですが、「下手な言語を理解してくれる人とそうでない人の差」に絞ると、なかなかいい資料が見つからずまだ調べ足りていません。ご自身の体験、私はこう思うなどのご意見、検索方法、リサーチ方法などがあれば教えてくださったらとても嬉しいです。また、一般に多数のアンケートを取れるサイトをご存じでしたら、是非教えてください。どうかよろしくお願いします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
カナダの地方都市に住んでいます。 1. その研究は、最近のデータでしょうか? 2. 貴方の定義する「下手な英語とは?」 貴方が定義をする「下手な英語」がどのくらいのものか分かりませんが、カナダでは生まれた時から移民の人々の英語に触れています。 保育園では、担任の先生がアフリカ、インド、フィリピン出身が多く様々な英語に慣れています。保護者、医師、店員などが移民なのでもう様々な英語に慣れているのです。 知的な遅れがなければ、2歳で様々な方言にも対応できて意思疎通できていると個人的に感じます。 調べるには、日本語が一切分からない日本人の血が入ってない子どもたちに声かけてみては?今は、観光で家族連れが多いはずですから。3歳くらいの会話力で日本の学生の英会話力よりも低いはずですから。 幼稚園(州によるが年長くらい)から義務教育なのですが、幼稚園からは英語が母語の担任で中学くらいから理数系の教師がインド人や中国圏という場面があります。特にバンクーバーやトロント付近在住の場合。 大学の研究に参考には、ならないでしょうけれど、"Just Kidding News Accent"とでも検索したら、アジア系アメリカ人たちがアジア、インド、ドイツ、メキシコの英語訛りを真似て話す動画が見つかるはずです。 「下手な英語」が通じない時は、客観的に英語力よりも思考力の違いによるものだと思います。 日本人が日本語で説明が下手な人がいるのと同じように説明が下手な人間は、文化背景を問わずいます。言語力の問題では、ないです。 ちなみに、私の生粋の日本人の姪(9歳)は海外に行ったことないけれど、叔父の下手な日本語を理解で来ますよ。叔父である私の主人は、日本語を学んだことないので文法が滅茶苦茶で発音はアメリカの方言がある時もあるが、姪は、会話を楽しんでいます。 姪は、2歳の時に主人と出会いましたが、その時から理解していましたし、幼稚園のお友達も2回くらいしか会ったことないけれど当時、年少と年中の年齢で理解できていました。英語が話せる訳でもなく、周りに北米出身者がいる訳でもなかったですが。
その他の回答 (4)
- mekiyan
- ベストアンサー率21% (885/4071)
母国語としない国で、長期で暮らしたことのお方は、俺も苦労したと、ヘタな英語でも理解してあげようとしてくれます。反対に、一歩も外に出たことが無い人ほど、もうええ加減にまともな英語を喋れで、聞く気が頭からないような感じです。 人種で変わるって事はないです。
お礼
ご回答ありがとうございます。私が話した人の中で彼女のお父さんの方が英語ネィテイブの彼女より、下手な英語で話している人の言っている事がわかるという事を聞きました。お父さん自身も移民だからかなと。移民同士の方が同じ体験をしたことで感情移入でき、思いやりも持てるのかなと感じました。とても参考になりました。ご意見嬉しいです。
- pluto1991
- ベストアンサー率30% (2018/6682)
私の意見は商売(ビジネス)での悟りとなりますが、、、、 つまり、自分の商品を買って欲しいと思う相手(お客さん)の言葉はヘタクソでも理解しよう、ご機嫌を取ろう,と当然思うでしょう。 そして自分の発する言葉は普段の2倍の時間を掛けてゆっくりと,相手に聞いてもらえるように話すわけです。 これは商売の打算では無くて「コミュニケーション」の基本なんです。 相手がネイティブでない例えば中国人に対して日本人と話すのと同じスピードで話したら聞き取れるわけが無いですね。あたりまえだよ。 そのように話す人はコミュニケーション能力に置いて難があります。 当たり前の事を分かれよ、って言わなければ分からない人なわけ。 こういう人は日本人相手に話す時も相手の知識とかを無視してそんな言葉誰でも知っているという態で「ハッシュが」みたいな専門用語を平気で口にするような人なんです。 これは日本人外国人とは関係が無い。「コミュニケーション」が正常に出来る人か、コミュニケーションに難がある人、なのか、という分類なのだと思います。
お礼
ご回答有難うございました。読んでいる文献でも報酬がある場合は外国人の英語力に対しての理解力が増すという研究がありました。利益があれば理解しようという気持ちも強くなりますよね。また、おっしゃるようにコミュニケーション能力は日本人外国人とは関係が無くその人の性格が大きいですね。大変参考になりました。
- AlexJenifer
- ベストアンサー率44% (722/1621)
大学の研究なのに、こんなところで「ご自身の体験、私はこう思うなどのご意見」なんて役に立ちますか? 英語ではどのサイトで質問してますか?まさかこれを日本語だけでやろうなんて思ってませんよね?これが「下手な日本語で話しても理解してくれる人と・・」なら、こんな匿名サイトでも少しは参考になるかもだけど、英語に限定するなら、英語圏、それも移民が多い国で使われてるサイトで聞かないと意味ないですよ。 個人的な感想としては、「同じ英語力レベルならスペイン語を母国語としている人の方が通じやすい」なんて当然のことだと思いますよ。どちらもフランス語を語源としている単語が山ほどあるのと、米国ではスペイン語を外国語として学んだ事がある人が多いですからね。 英語で書かれた、米国やオーストラリア、カナダあたりの移民関係の論文はあたりましたか?これらの国では、当たらしく住人となった人達のための英語教育には力をいれていて、それに関連した論文は沢山あるので、参考になるものがあるはずです。まずはQuoraあたりで(もちろん英語で)これと同じ質問をしてみたら?(もうやってたらごめんね) このテーマで大学生の研究なら、日本語ではなく英語で、直接移民の人達や、成人移民と接する機会の多い人達に相談するのが常道でしょう。
補足
ご回答ありがとうございます。英語圏の論文は色々読んでいる最中です。提示した研究はアメリカで行われた英語での論文です。ですが同程度の英語力のスペイン語と中国語母国語話者の英語をネィテイブがどれだけ理解するかの比較など、おっしゃるように当たり前かなと思う論文が幾つか見つかるだけで...探し方が悪いのかもしれませんが。Quoraご提案、有難うございます。英語圏のサイトは、こと人種問題が絡むとヒステリックな回答者さんがいそうで躊躇していました。日本人なので沢山読むなら日本語の方が理解しやすいのもあります。楽しようとしててすみません...論文だけでなく、日本人の一般的なご意見、海外旅行やビジネスでこんなことがあったとか、こんなことを耳にした、私はこう思うなどちょっとしたつぶやきなどでも役に立つことがあったらと思い、皆様のご意見を広く聞かせて欲しく質問しました。
- kairibaka
- ベストアンサー率27% (148/548)
あの~ そもそも誰か、誰でもいいから外人に直接そういう質問をしたことがあるのでしょうか? 今はそれこそネットで、そういうコンタクトっていくらでも取れますよね。 ネットでググって引用したものを並べるのは、ちょっと研究とは言えないです。外国語なんだから、一回も外人に聞かずに研究を済ませることなんか、無理です。
お礼
ご回答ありがとうございます。まだ始めたばかりですが、外国の方とは何人かと話しています。英語圏の人だけですが。日本人も他の国では外国人ですよね?それで、日本人の方にもお聞きしたいと思ったのです。日本人の方が親切な方が多いというのもあります。一般的な方の意見はとても参考になります。ネットで他の国の方の意見も聞くことを考えてみます。
お礼
カナダのご事情、ご体験とても参考になりました。1のご質問ですが、ESLの教師と職員比較は2015年、スペイン語、中国語母国語話者の英語に対してのネィテイブ理解度比較は2021年です。2の「下手な英語」の基準ですが、だいたいL1~L2位と考えていました。きちんと定義することにします。ご指摘有難うございました。mikandicekey様のご意見を聞いて、様々な英語(アクセントも含め)に慣れている事が「下手な英語」でも理解できる人の大きな要素だと思いました。ちなみに私の知り合いでほぼ日本で育ち、本人曰く英語の成績は並みだった方ですが、2歳までオーストラリアで育ったために英語のLとRの区別ができるという方がいます。臨界期以前にネィテイブの英語に晒された事が理由だと考えられます。そのような研究も多数存在します。 姪御さんのお話お聞かせいただき、子供の言語吸収力はすごいと思いました。姪御さん自身も語学の才能があるのでは?そちらの方面でももっと文献を読んでみます。 >「下手な英語」が通じない時は、客観的に英語力よりも思考力の違いによるものだと思います。日本人が日本語で説明が下手な人がいるのと同じように説明が下手な人間は、文化背景を問わずいます。言語力の問題では、ないです。 おっしゃる通りですね。ちなみに私の父は仕事で英語を使う機会がありますが、相手の英語を聞いて理解する力はありますが、話しても理解してもらうのには苦労しています。母曰く「日本語でも何言ってるのか解らないから」だそうです。(笑) "Just Kidding News Accent"紹介してくれて有難うございました。とっても面白かったです。貴重なご意見有難うございました。