• 受付中

報酬付き

関東の私鉄で一番アクセスの良い駅は?

どの駅でしょうか

ベストアンサー獲得でポイントゲット!

みんなの回答

  • a-ccom
  • ベストアンサー率55% (1308/2370)
回答No.7

「アクセスの良い駅」と聞いて、回答者に「何のアクセス」のことかなと判断するのか試すのも質問の内に入っているのかな? 他の方に無いような回答として北千住駅を挙げたいと思います。 地下鉄日比谷線・千代田線、東武線、つくばエクスプレスが乗り入れており、JRの北の玄関口が上野駅なら、北千住駅は私鉄の北の玄関口と言えるんじゃないでしょうか。しかもJR常磐線の快速・各駅停車の両方も乗り入れているし、お互いの乗り場の距離も近いです。

  • okok456
  • ベストアンサー率43% (2567/5917)
回答No.6

どこへのアクセスかが分かりませんが 12の路線が乗り入れている京王線新宿駅・小田急線新宿駅 参考にしたのは 東京都|交通の便が良い駅ランキング https://shingakunet.com/area/ranking_station-traffic/tokyo/?page=1 交通アクセス新宿駅 https://www.homemate-research-station.com/dtl/46000000000000002601/

回答No.5

京王か小田急じゃないですかね。東京で最も乗降客数の多い新宿駅に乗り入れてる上、地下鉄との相互直通を行っているのですから。

  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10479/32958)
回答No.4

私鉄の(乗り入れている)駅となると、いちばんアクセスがいいのは「渋谷」になるんじゃないですかね。 田園都市線で二子玉川から中央林間まで行けるし、東横線なら横浜に行けます。最近、東急線と相鉄線が乗り入れるようになったので新横間にもアクセスできます。 八王子方面に行きたかったら井の頭線から京王線で行けるし、中央線沿線がいいなら、井の頭線でそのまま吉祥寺に行けばいいい。小田急線沿線も井の頭線の下北沢でアクセスできます。 東武線と西武線は、副都心線繋がりで行けますし、埼玉方面は埼京線で行けます。埼京線からのりんかい線直通でお台場方面も乗り換えなしで行ける場合もあります。 銀座は地下鉄銀座線で一本、上野もそのまま乗っていれば銀座線で行けます。 西側(外側)は東急バスが怒涛のように出ていて、東側(内側)は都バスがあるので、六本木も都バス一本で行けます。 道路も南北は明治通りがあって、東西は246号があります。どちらも交通量が多い道路ですけれど、明治通りは最近新宿御苑の横を抜けるトンネルが通ったから新宿三丁目付近の渋滞に巻き込まれなくなったからかなり楽になったと思います。

回答No.3

 この間、飯田橋駅の近くのホテルに泊まって、飯田橋駅が上下左右、アクセスにいいように感じました。山手線の真ん中あたりで、JRと4本の私鉄が乗り入れています。  ただちょっとホームが長くて、移動が大変そうなのと、駅周りにあまり食べ物屋、チェーン店、コンビニが少ないのは不思議です。

  • f272
  • ベストアンサー率46% (8005/17110)
回答No.2

「アクセスの良い駅」ってどういう意味でしょう?自分の自宅から最も早く行ける駅ということなら,自宅の最寄り駅でしょうが,それぞれ人によって異なります。

回答No.1

どこからのアクセスかはわかりませんが、 通常は、1位 新宿 2位 渋谷 3位 池袋 と思います。 構内や出口が迷路と言われますが、馴れてしまえば平気ですね。

ベストアンサー獲得でポイントゲット!

関連するQ&A

  • 関東にある渋くていい駅を教えてください

    関東にある渋くていい駅やユニークな駅を教えてください

  • JRや私鉄などにある駅のスタンプを集めたいのですが

    JRや私鉄などにある駅のスタンプを集めたいのですが 駅により駅員に言ってスタンプをもらう場所があります。 そういう駅を含めて基本的に駅スタンプは、乗車しないともらえないのでしょうか?

  • 私鉄ターミナル駅の特徴!

    私鉄終着駅の特徴 例 阪急梅田駅9線、南海難波駅8線は 複線本線の2、3線の統合終着駅です。 複線の一部の1線終着駅の路面電車を除き、種別の少ない地下鉄等、用地確保不可、一路線への上り出発点の複線下り終着駅は2線駅、 主に1面2線終着駅が多いようです。 例 相鉄海老名駅、京王渋谷駅等 1面2線~ 一路線の現在の最大ターミナルは 難波地下線の無き頃の近鉄奈良線と大阪線統合終着駅でしたが、現在は複線大阪線上本町駅の6線でしょうか? 本線複線終端一部単線終端終着駅例 西武本川越駅2面3線 名鉄本線岐阜駅2面4線 本線複線区間の終端近くの 一部高架下にて複線用地確保不可 の為に一部鶴首単線区間です。 単線終着駅、多面多線例、 配線図参照 近鉄吉野駅、賢島駅 南海極楽橋駅 名鉄内海駅 西武西武球場前駅 途中に待合わせ駅、信号所等確保し ている本数増発対応可能にする為、 複線用地、並列引込線用地確保不可 での1面2線、2面3線の終着駅が主 ですが、 臨時便増発待機に対応や 終着駅折返特急列車座席清掃中の 留置にて、多面多線にしている。 山岳線、海岸線のレジャー観光地 の終着駅にみられます。 私鉄ターミナル駅は 特急運行や種別、運行本数の多い路線の用地確保の可能な終着駅には線数を増やしているようです。 何処かの単線終着駅の質問? 回答が終り?投稿しました。

  • みどりの窓口で私鉄連絡乗車券(JRの駅⇒私鉄の駅、私鉄の駅⇒JRの駅)

    みどりの窓口で私鉄連絡乗車券(JRの駅⇒私鉄の駅、私鉄の駅⇒JRの駅)を購入したい時のことですが・・・ I.自動券売機でも、連絡している私鉄駅までの運賃表がある所にはありますが、この運賃表に載っている駅までは、窓口でもほぼ間違いなく特急券サイズの切符(別名:マルス券)で発券していただくことができるのでしょうか? II.時々、出発が始発電車で、帰着が最終電車で・・・ということがあり、特に私が利用している私鉄では、それらの時間の電車を1本ロスすると、30分以上、ホームで待たされることがあり、乗り換え(切符購入も含めて)の時間を少しでも節約するために、これからは、予め、JR⇒私鉄、私鉄⇒JRの連絡乗車券を購入しておきたいと思うのですが、事前に切符を購入する時は、そういう事情も係の人に伝えておくと良いのでしょうか? III.連絡乗車券を旅行代理店で購入する場合、その営業所を管轄する「管理駅」の発売範囲に限定されると聞きました。  これは、「管理駅の運賃表に掲出されている連絡会社線の区間までしか切符を購入できない」という解釈で良いのでしょうか? IV.連絡乗車券を購入する時、何か用紙に乗車区間等を書かなければいけないでしょうか?(経路は最短経路とします。) やや、難しい問題かとは思いますが、ご回答いただけると助かります。

  • 関東の私鉄

    首都圏在住の皆さん それ以外の皆さん 関東の私鉄で 関東地方の人が 憧れる 格好いい 高級感があってステータスだと 思われてるのはどの鉄道会社ですか? どう思われますか? 私は東急かな もしくは小田急

  • 私鉄の駅がなんとなくJRよりしょぼい理由

    主に東京で、京急・京王・東急・メトロ・都営地下鉄に乗りましたが、駅がJR東日本のほうが作りがいいというか、高級感があります(ただしりんかい線・ゆりかもめはJRと同様に高級感があった)。 私鉄の駅は「東京の駅」として思われてるようなものとは違い、田舎の駅と同じような感じがしました。 JR東海も乗ったことありますが、これは在京の私鉄よりショボかったです(大曽根、春日井、千種) これはなぜでしょうか? また、友人に聞いたところ、自治体から補助金が出ているから金がかかっているとのことでしたが、これは本当でしょうか?

  • 関東にあるログハウス風の駅

    水郡線の山方宿駅や、八高線の明覚駅のような、関東にあるログハウス風の駅を教えてください。

  • 関東私鉄駅の中国語 Hangul 表示は?

    何時頃から、何の為に始められたのでしょうか? 成田や羽田に連絡する路線、埼玉 Super Arena 等の団体客が見込まれる駅などに用いられているのかなと思っていたのですが、今日、東急田園都市線で思わず乗り過ごしたかと眼を開けて振り向いたその柱にあった駅名は Rome 字と中国語と Hungle・・・日本語がないっ(滝汗)! まあ Rome 字で判りますが、その下の中国語は「んんんっ!なんじゃこの漢字は(笑)! あうう、その下は Hangul かよっ!日本語ではどういう漢字なのでしょうか(汗)?」 東急田園都市線の藤が丘とか田奈なんてどれほどの中国朝鮮人観光客が来るのよっ!? 地元に外国人が多いからという配慮ならば、この辺は町田が近いから Tagalog か Persian じゃあないのか(汗)? 小田急電鉄・東京急行電鉄・京浜急行・京成電鉄・西武鉄道・東武鉄道・東京都交通局・・・全てを調べたわけではありませんが、田園都市線までこうなっているからには少なくとも東急は全駅の柱に Rome 字と中国語と Hungle 語が記されていそうですね。 ちょっとググッてみたら・・・ http://hamarepo.com/story.php?story_id=1140 京急は 72 駅中 12 駅だそうなので、まだ納得が行くのですが・・・変更し易いところから順次増やして行くという方針にはやっぱり「何故?」と思ってしまいます。 海外の都市で日本語の看板が踊るのは日本人観光客目当てと直ぐに判るのですが、関東私鉄沿線の空港とも観光地とも縁のない Local 駅にまで中国語と Hungle が踊るのは何故なのでしょうか? いったい何時頃から何の為に何故、こんなになってしまったのでしょうか? 電鉄系って中国系や朝鮮系の株主が多いのかな(汗)?

  • 関東の私鉄と関西の私鉄

    関西の私鉄はJRとの競合路線が多いですよね。 例えば大阪~神戸間はJR・阪急・阪神が競合しており、 京都~大阪間は、阪急・京阪・JR、大阪~和歌山間はJRと南海が、大阪~奈良間はJRと近鉄が、大阪~宝塚間はJRと阪急が競合しています。 しかしながら関東の私鉄はこういった競合がほとんどありませんよね。 関東でJRと私鉄が競合している区間といえば品川~横浜くらいで(JRと京急)他は競合らしい競合がありません。(一応、JRと私鉄が並行している区間はいくつかありますが競合とまではいえません) 私は関西に住んでいて関西のような競合が関東でも起こっていると思っていたので初めて関東の路線図を見て驚きました。 どちらかといえば関東の私鉄は競合というよりもJRを補充するような形になっていますよね。 なぜ関東の私鉄はJRとの競合区間が少ないのでしょうか? また逆になぜ関西の私鉄はJRとの競合区間が多いのでしょうか? 理由をご存知の方は教えてください。 また「私はこう思う」という推測でも全くかまいませんので皆様のご意見をお聞かせください。

  • 駅から近い海(関東で)

    タイトル通り、駅から歩いていける関東の海を探しています。 JRの駅から近くて、できれば東京から近い海です。 教えてください。お願いします。

質問する