• ベストアンサー

カミキリムシの穴が見つかりません

モミジの根元におがくずがありますが虫の穴がまったく見つかりません 小さなくぼみがあったのでカミキリムシ用の殺虫剤のノズルを差し込んで見ましたが貫通していなくて5mmぐらいしか差し込めないので違うようです ネットの写真を見たのですがあんなにはっきりした穴なら見つかるはずですが一つも見つかりません おがくずの上の方には必ずありますか 根元からどれぐらいの高さですか はっきりと分かる大きさですか おがくずは多いのに穴はゼロなので焦っています 探し方を教えて下さい

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

どのくらいの大きさの木か分りませんが、おがくずの落ちていた面を下から上のほうまでぼろ布などで、こすって奇麗にしてからじっくり見てください。木肌の汚れやくぼみ、模様などでわからないときもありますので。おがくずが落ちているということは、必ずどこかに穴があります。穴から液体のようなものが流れ出て濡れているように見える場合もあります。 木をこすってから何日か置いて見ると、はっきり穴の場所がわかる時ももあります。

1buthi
質問者

お礼

ありがとうございました 確かに幹の表面はボコボコざらざらです ためになりました

Powered by GRATICA

その他の回答 (7)

  • FattyBear
  • ベストアンサー率33% (1552/4700)
回答No.8

イチジクの食害中の状況での侵入口の写真(3枚目)が下記サイトにあります。 https://minne.com/items/18855286 モミジでも多分似たような様子でしょう。

1buthi
質問者

お礼

ありがとうございました ためになりました

Powered by GRATICA
回答No.7

幼虫の小さい時の穴は小さいですが、成長と共に穴も大きくなりおがくずも多くなります。おがくずの落ちている上を探して下さい。根元とかに限らず上の方の枝や幹にもいます。おがくずが固まっている所があります。そこがおがくずを出している穴です。 ただ乾いている木ですと固まったおがくずは無く穴だけです。 5mmも差し込めるならそこには住んでいます。必ずしも他の場所に貫通しているわけではなく、成長とともに中の穴も大きくなり他の場所に穴を開けおがくずを排出します。 季節に限らず幼虫はいつも木の中にいます。根気よく探すして下さい。 殺虫剤のノズルがギリギリ差し込まれるほどの小さい穴のうちに退治できると木のためにも良いです。

1buthi
質問者

お礼

ありがとうございました なにしろおがくずは多いです 相当喰われれいるはずですが......

Powered by GRATICA
  • FattyBear
  • ベストアンサー率33% (1552/4700)
回答No.6

かみきり虫の幼虫の食害季節は夏ですので今の時期にはないはずです。 明らかになにかの虫が食害しているのなら現在のおが屑を全部きれいに処分して 幹、枝の木肌も布等で拭いてきれいにすると、その後の証拠を見つけやすく なります。 数日後に改めておが屑がこぼれている上の幹や枝を観察するとおが屑が噴出 している箇所が見つかるはずです。 穴から出ているおが屑は樹液が混ざり穴の出口を塞いでいるように見えます。 穴のサイズは数ミリです。食い入るときの幼虫は細いです。羽化して成虫になり出てくる ときには7~10mmのきれいな丸い穴(鉄砲虫と言わるる所以の鉄砲の銃根の様な穴) ですので、食い入っておが屑を出している時の穴は小さいのです。 ネットの写真は成虫が羽化して飛び去ったあとの穴です。 

1buthi
質問者

お礼

ありがとうございました 勉強になりました  よく観察してみます  他のなにかは何なのか不気味です

Powered by GRATICA
  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (6925/20484)
回答No.5

ところで カミキリムシの産卵時期は6~7月です。 だから現在の話でしたら おがくずはカミキリムシの幼虫ではないかもしれません。

1buthi
質問者

お礼

ありがとうございました まさに今です なんか怖いですね

Powered by GRATICA
  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (6925/20484)
回答No.4

カミキリムシの幼虫が空ける穴は 2mmほどです。 根元に近いところから侵入していくので 低いところにあります。 2mmの大きさですから見つけづらいのだと思います。 大きめの虫眼鏡で探してみてください。 おがくずのすぐ上です。

1buthi
質問者

お礼

ありがとうございました ためになりました

Powered by GRATICA
回答No.2

意外と上の方の枝に居たりします。

1buthi
質問者

お礼

ありがとうございました おがくず近くを見ていましたので上を探してみます

Powered by GRATICA
  • hiro_1116
  • ベストアンサー率30% (2576/8333)
回答No.1

聴診器のようなもので、木の中を動く虫の音を聞いてみるとか。

1buthi
質問者

お礼

ありがとうございました 虫の音はちょっと.......

Powered by GRATICA

関連するQ&A

専門家に質問してみよう