- 締切済み
将来の夢がない奴はどうやってやる気を出すのですか?
現在高2です。 目標も夢もないので漫画読んだりテレビ見たりゲームやったり毎日ダラダラ過ごしてます。高1の1年間は何も勉強してません。高1最後の成績は2が4つでした。 こっから巻き返そうにもやる気出ません。数学に関してはサインコサインの相互関係ぐらいしか覚えていません。 YouTubeのモチベーション動画とか無意味です。5分で効果切れます。 勉強する習慣が一切ないです。理想は毎日5時間以上です。帰宅部なので時間は腐る程あります。 どうやったら勉強習慣をつくれますか?
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
みんなの回答
- ts(@applet_ime)
- ベストアンサー率27% (63/233)
どうせ勉強しないでテストの点がイマイチなのであれば、1教科だけ勉強するようにしてみたらどうですか。 例えばですが、国語とか社会科とかって暗記ものが多いじゃないですか。勉強じゃなくて暗記です。暗記だけ頑張る。
- 水の下の公爵(@dfvghujiko)
- ベストアンサー率37% (3/8)
将来の夢が決めれないのでしたら 帰宅部なんですし、バイトとか習い事とか やってみたらどうですか? バイトでしたら、社会経験がつくし何よりも接客業に行けば接客も学べるのでおすすめですお金も稼げますしね 習い事とかは、音楽とか未経験では最初は難しいですが 慣れたら、めちゃくちゃ楽しいです 自分から、趣味を見つけて興味があればその道を目指すなど たくさんあります。高2なったばっかなんだし 今から見つけていっても遅くはないと思います
お礼
回答ありがとうございます
- kansai1947
- ベストアンサー率42% (67/156)
A=[将来の夢]、B=[やる気]とします。ここでA、Bはベクトルです。a、bを任意のスカラーとし、 aA+bB=0 を考えます。 a≠0(すなわち将来の夢がある)なら、 B=(ーb/a)A ∴ B∝A となり、「将来の夢」の程度に値に応じた「やる気」がることになります。 しかし、あなたには将来の夢が無いので、a=0となり、 bB=0 です。すなわち、 B=0 です。これから言えることは、「将来の夢」が無ければ、どう考えても「やる気」は生じません。その結果、「学習の習慣」も付きません。 あなたの場合は「将来の夢」がキーワードです。「将来の夢」を持てば、かなりの部分が旨く行きます。「将来の夢」を持ちましょう。
お礼
回答ありがとうございます。
- mario0529
- ベストアンサー率15% (461/2989)
無理にやる気を出すのではなく、アイドル雑誌を読んでアイドルの前向きな発言を目にしたり、歴史漫画読んだり、ハーブ専門店へ行ってダラダラ過ごす時に飲む飲み物を買いに行くなど、逆にダラダラ過ごす事を極める生活をすればいいのでは?そうすれば、自分の視野が広がってこれがしたい!歴史や植物に興味を持てたからもっと頑張りたい!という気持ちになると思います。
お礼
回答ありがとうございます。
- SPROCKETER
- ベストアンサー率26% (2129/8001)
高校に入ってからの試験解答用紙が残っているのであれば、全て見た方が良いです。気落ちするほど成績が悪いのであれば、精神病が原因かもしれません。ある時期から急に落ちている可能性があります。たとえば、高校一年の春の試験成績などです。もし、そうだったら、精神科に相談してクレペリン検査を受けた方が良いです。検査結果が悪かったら入院しなければならないかもしれませんが、病気が治れば立ち直れます。 漫画、テレビアニメ、ゲームはやらない方が良いです。集中力が落ちるだけだからです。依存症にもかかります。病気が治ったら、勉強が楽になり、成績が急に上がったりします。学生時代に、そういうクラスメートがいました。あなたは夢が無いのではなくて、病気の公算があります。
お礼
回答ありがとうございます。
- DESTROY11
- ベストアンサー率23% (806/3494)
勉強をする理由がないのですから習慣もつきません。つけられません。 無理に勉強しなくてもいいんですよ? 勉強する理由がないと言うのは、自分の未来にも興味がないということで、それは生きる理由もないということです。 いいじゃないですか。
お礼
回答ありがとうございます。
- Reynella
- ベストアンサー率51% (552/1073)
特に大学に行きたいわけでもない。 特にやりたいこともない。 自分がやれることが判らない。 こういう状態なら、勉強習慣はつきません。勉強しなければならない、という動機付けができないからです。長いこと高校の教員をしてきたので、そういう生徒は沢山見ています。そういう子でも高校を卒業して就職してちゃんと給料稼いで、結婚もしてもう子どもがいたりしています。大学や専門学校に進学した子もいます。目標も夢もなくても、「これならなんとかやれる」ことが見つかれば、なんとか生きていけます。 別に勉強習慣なんかつけなくてもいいですよ。単なる習慣で机に向かっても大して学力は伸びませんし。高1最後の成績は2が4つということですが、1がつかなかったんだからそれでいいのでは?あと2年、なんとかその成績を維持できれば高校は3年で卒業できるでしょう。 やる気もないし、具体的な目標もないのなら、勉強習慣はつきません。目標もないのに、楽しくない、すぐに効果も見えないことを習慣にできるようには人間はできていませんから。 とりあえず「留年だけはしないでおこう」くらいは決めてそれに必要なだけは勉強するんでいいのでは。
お礼
補足は間違いです。 回答ありがとうございます。
補足
回答ありがとうございます。
お礼
回答ありがとうございます