• 締切済み

お願いします

下の問題の(5)で解答では(x²+1)²-x²に式を変形して解いていたのですが、(x²+½)-1/4で解くこともできますか?自分でやってみたのですが答えが-1と0になってしまいました。

この投稿のマルチメディアは削除されているためご覧いただけません。

みんなの回答

  • staratras
  • ベストアンサー率41% (1452/3539)
回答No.3

どうしても、その方針で解きたいなら x^4+x^2+1=(x^2+1/2)^2+3/4=0 と変形すれば、x^2については解けますが、その後でxについてさらに解く必要がありますので計算がとても面倒です。 解答のポイントは、与えられたxの4次方程式を二つのxの2次方程式の積に因数分解できれば、その二つの2次方程式をそれぞれ解けば良い、という点で、(x^2+1)^2-x^2を使っているのはその因数分解の手段です。 ほかの解法も可能です。例えばx=0はこの方程式の解ではないので、両辺をx^2(≠0)で割るとx^2+1+(1/x^2)=0 (x+(1/x))^2=1 ∴x+1/x=±1 したがってx^2-x+1=0 または、x^2+x+1=0 あとは同様ですが、 合わせて4つの虚数解になります。

gatdpjw
質問者

お礼

ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Nakay702
  • ベストアンサー率80% (9749/12136)
回答No.2

以下のとおりお答えします。 x⁴+x²+1=0 (x²+1)²-x²=0 (A²-B²)=(A+B)(A-B)を利用して、A=(x²+1), B=x²と見なせば、 (x²+1+x²)(x²+1-x²)=0 (2x²+1)=0 x²=-1/2 ∴x=i²/2……(答え)

gatdpjw
質問者

お礼

ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • maskoto
  • ベストアンサー率50% (124/244)
回答No.1

(x²+1/2)²-1/4 =x⁴+x²+1/4-1/4 =x⁴+x² これは与えられた方程式の左辺と異なるので ただしい答えがでないのも当然です

gatdpjw
質問者

お礼

ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 基本的な方程式ですが簡単に解くコツを教えて下さい

    {100/(75+X)}*X=30 という式でXを求める計算です。 解答を見ると過程を省いて  X=30*75/70=32.1 と、いきなり変形させているので、途中の式がわかりません。 私なりに方程式を解くと、上の解答のような綺麗な式が導き出せないので どうやったら簡単に答えが導き出せるか教えてください。 また、この手の式を上手に解くことができないので、コツなどあったら合わせて教えて頂けると助かります。 よろしくお願いします。

  • 指数・対数関数の問題です

    次の不等式を解け。 2^(1-x)>5^x 色々と式変形をしてみましたが、上手く答えにたどり着けませんでした。途中計算、解答をよろしくお願いします。

  • 2変数で表された多項式の因数分解

    ある問題を計算して答えを出したところ、x^4-2x^3y-x^2y^2-2xy^3+y^4+4x^2y+4xy^2-3x^2-3y^2+1 (ただし、^は累乗を表す)となり、答えを出すことができたのですが、問題集の解答には、(x^2-3xy+y^2+x+y-1)(x^2+xy+y^2-x-y-1)のように因数分解された解答が掲載されていました。 確認したところ、両者の値は一致しており、実際問題としては、どちらで答えを記述してもよいのだとは思いますが、はじめの式を因数分解して、あとの式のように変形することは一般的には可能なのでしょうか? もしもわかられる方がいらっしゃれば、お教えいただければ幸いです。

  • 変形の仕方を教えてください

    ある積分の問題の解答に、 x^2/x-2=x+2+4/x-2 という変形があるのですが、左の式から右の式に変形する方法が分かりません。 公式、または途中式を教えてもらえませんか? また、左の式をそのまま積分できないので、右の式に変形しているのですが、 何故こういう変形をしようと思うのか、何をみて判断しているのかというとこも教えてほしいです。 ちなみにx^2はxの2乗を表しています。

  • お願いします

    下の式を満たすxとyを求めるという問題なのですが、解答では両辺に2(2+i)(x+yi)をかけてから変形をしてx=2、y=-4となっているのですが、かけないで左辺と右辺の式の逆数をとって2+i+x+yi=2という形にしてはダメですか?これで解いたらx=0、y=-1となってしまいました。

  • sin^2の定積分・・・

    こんにちは。テストを控えて家にこもっている学生です。問題が分からなくて困っています。宜しければ、ご教授下さい。 ここでの∫-a b は積分記号の上にbが、下に-aが付く事を表すとします。分かり辛くて申し訳ありません。 ∫-π π (sin^2)dx   自分としては、sin^2x を 1-cos2x/2 と変形することで、1/2を関係のない定数として前に出して、分解的に積分をして行き、 =1/2[x]-π π ー 1/2[1/2sin2x]-π π =・・・・ の様に解いていたのですが、答えがどうしても答と一致しません。因みに答えはπになります。この問題の計算の過程を上手く再現して、解答を導いていただける方、解答お待ちしております。 宜しくお願い致します。

  • 数学・入試問題の解答方法について

    (1) 極限を求める問題で、logxやらxやらのかなり複雑な式があり、式変形をきちんとして答えを求めるのは困難でしたが、y=logx,y=xのグラフのx→∞での上下関係を考えれば明らかに答えが出る問題に出会いました。解答に2つのグラフを示した上で、x→∞での上下関係を考えることをできるだけ詳しく説明していれば「nでくくる」などの式変形をしなくても丸になるでしょうか。 (2) 3次方程式の解と係数の関係というのは、大学入試で「3次方程式の解と係数の関係より」という形で使っていいのでしょうか。確かですが教科書には載っていなかった気がします。でもチャートには「3次方程式の解と係数の関係より」という形で使われていました。チャートの模範解答は参考になるのですが、これはいきなり書いてはいけない気がします。やはり、恒等式で係数比較して出すべきででしょうか。

  • 添削をお願いいたします。

    [x^2]y-3y=12を満たす整数x、yの組をすべて求めよ。 《自分の解答》 与式を変形すると、 y(x^2-3)=12 0≦x^2≦12 だから、x^2は、0または1または4または9 よって、(x^2-3)は-3または-2または1または6 ∴(x^2-3、y)=(-3、-4)、(-2、-6)、(1、12)(6、2) したがって、(x、y)=(0、-4)、(1、-6)、(4、12)、(9、2)…答え

  • 式変形について。

    式変形について。 問題と解答は図にupしました。 (1) |sin(x+h)-sinx|が=の次の式に変形できるのかがわかりません。 (2) 式変形の最後の|h|からh→0のとき、|sin(x+h)-sinx|→0であるといえるのはどうしてですか? よろしくお願いします…(><)!

  • 累乗根の問題

    問題は3^x = 5^x = √15 のとき、1/x+1/y の答えを求めよ というもので、答えは「2」です。 しかしその過程がわからず、悩んでおります。 3^x = 5^x = √15 というありえない式ですが この問題ばかりはどう変形すればいいのかすら 思いつきません・・・アドバイスお願いします。