• ベストアンサー

単純な計算教えてください

800g粉ミルク缶2,000円です。 20mlミルク作るのに2.6g粉を使います。 20mlミルクはいくらですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • f272
  • ベストアンサー率46% (8065/17246)
回答No.1

単純には 2000/800*2.6=6.5円 となりますが,溶かすためのお湯代とか容器の煮沸代金は入っていません。

noname#260199
質問者

お礼

いつもありがとうございます

Powered by GRATICA
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • FattyBear
  • ベストアンサー率32% (1265/3850)
回答No.5

粉ミルクの1gは 2000÷800で2.5円 粉ミルク2.6gの値段は 2.6X2.5 で6.5円 20mlミルクを作るためには6.5円分の粉ミルクと水(お湯)です。

noname#260199
質問者

お礼

ご親切にありがとうございました

Powered by GRATICA
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

800g粉ミルク缶2,000円です。 まず1gいくらかを計算します 1g=2000円÷800g 1g=2.5円 20ml作るのに2.6g粉 よって 20mlミルクはいくらですか? 1g2.5円×2.6g=6.5円

noname#260199
質問者

お礼

赤ちゃん育児ストレス解放されました。

Powered by GRATICA
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • retorofan
  • ベストアンサー率33% (329/978)
回答No.3

1gあたりの価格は、 2000 / 800 = 2.5 (円) 20mlのミルクを作るのに2.6gの粉が必要なので、 2.5x2.6 = 6.5 (円) よって、 20mlのミルクの価格は約6.5円となります。

noname#260199
質問者

お礼

育児ストレス解放されました

Powered by GRATICA
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • gamma1854
  • ベストアンサー率54% (288/528)
回答No.2

粉ミルク1gあたりの値段は、 2000/800 = 2.5 (円). よって、20mlのミルクを作るには、 2.5 * 2.6 = 6.5 (円) かかります。

noname#260199
質問者

お礼

ありがとうございました! 赤ちゃんが40miミルク残してもったいない!と思ってたのですが、13円分ならと思えて良かったです。

Powered by GRATICA
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 余った粉ミルクを使った料理・お菓子での計量

    粉ミルクが余っているので消費期限前に使いきろうと思い、 牛乳の代用品として使おうとしたのですが このような場合の粉ミルクの計量方法が解らず困っています。 たとえば、正規のレシピで牛乳200mlだとすると 粉ミルクで200ml分のミルクを作れば良いのだと思うのですが、 水何mlに対して粉ミルク何グラム入れるのか わかりません。 いちいち哺乳瓶で計量しなければならないのでしょうか? 水と粉ミルクの割合がわかれば良いのですが…

  • 粉ミルクの缶について

    こんにちは。 粉ミルクって950g缶が主流かと思うんですが、300gくらいの小さな缶での販売もあるのでしょうか。 完母目指していますが、どうしても足りないときにミルクにしていますが、950g缶だと多すぎるのです。説明を見ると開封後は一ヶ月くらいを目処に使用してくださいと書いてあるし。。 逆に、一ヶ月といわず、二~三ヶ月かけて使ってもいいですか??

  • 粉ミルクの固形に不安があります

    3ヶ月の赤ちゃんを持つ父です。家内に相談されて困っています。 今母乳とミルクの混合にしています。いままで「明治ほほえみ」の930g一缶で一ヶ月すごしていたのですが、だいぶ母乳が出始めて粉ミルクが半分ぐらい残るので(開封後使用期限が一ヶ月以内です。)、粉ミルクの小さい缶を購入しようと思ったのですが、ほほえみの小さい缶が販売中止になり、キューブのミルクが販売されているようなのです。 粉が固形になっているのになんとなく不安があります。 「明治ほほえみ」は気に入っているので、固形を気にしないで「ほほえみキューブミルク」を買ったほうがいいか、もしくは違うメーカーの小さい粉ミルクの缶を買ったほうがいいか助言をいただきたいです。

  • ミルクをあまり飲まないですが・・・

    もうすぐ3ヶ月になる女の子のママですが、ミルクをあんまり飲まないので悩んでいます。 完全ミルクでもう3ヶ月になるのに120mlを6~7回飲んでいます。時間は10分~20分かけて飲んでいます。ミルクははぐくみを使ってるのですが缶のフタの量では160ml~200mlを5~6回になっています。一度、160に増やしたのですが多いのか120くらい飲んで残してしまいます。飲んだと思っても噴水のように吐いてしまって吐いた後はケロっとしています。120だとあまり吐かないので今のところはこのままにしています。体重も2550g→3772g→4788g→5550gで一応は増えているのですがこのままこの調子でいいのでしょうか?

  • ミルクの量と体重について

    私はあと一週間で生後3ヶ月の女の子がいます。 産まれた時の体重が2650g。 一ヶ月検診で3450g。 2ヶ月で4040g。 そして今は4600gはあるかと思います。 そこで、2ヶ月くらいからミルクの量が増えず、粉ミルクと搾乳した母乳を交互に飲ませていますがだいたい80mlしか飲まず3時間おきくらいです。 時々60ml・70mlしか飲まない時もあります。 粉ミルクの所には2ヶ月~3ヶ月で200mlの目安になっていてビックリです。 会う人会う人に『小さい赤ちゃんだね』と言われます。 やはりミルクは100ml以上は飲ませた方が良いのでしょうか? 今度10月末まで検診がないので不安になってきました。 ちなみに身長は2ヶ月の時に57cmでした。

  • 濃度計算

    トルエン5gに溶けている1gの粉がAに入ってます。 トルエンの比重は0.867です。 1/(5.77+1g)=0.147 この0.147はAから1mlとったら、0.147gの粉がとれるという意味ですよね? Aを濃度計算をしてTLCプレートに600mgうってといわれて、私は4mlとれば、0.147×4で約600mgと考えてましたが、実際はAから4μlとってTLCプレートにうってました。これでは0.147×0.004で約0.6μgになってしまいませんか?

  • 濃度計算

    トルエン5gに溶けている1gの粉がフラスコに入っています。 ここから何mlサンプリングすれば、147mg/mlになりますか?

  • 計算について

    まとめて回答お願いします。 また計算の仕方も教えてください。 (1) 180g×10個=699円 200g×3個=198円 どちらがお得ですか? (2) 40g×3個=47円 40g×3個=58円 45g×4個=69円 どちらがお得ですか? (3) 25cm×3m=180円 25cm×6m=198円 25cm×6m=158円 どちらがお得ですか? (4) 450ml=228円 450ml=205円 200ml=100円 よろしくお願いします。

  • 余った粉ミルクの活用方法

    余った粉ミルク、どうしてますか? 大缶の粉ミルクが5缶ほど余っているのですが、 いい使用方法を教えてください。

  • 粉ミルクを長持ちさせることできますか?

    今、7ヶ月の娘をほぼ完全母乳(+離乳食)で育てていますが、もしかしたら母乳が足りないかなと思い、最近粉ミルク(大缶)を買いました。ですが、飲ませると言っても時々夜寝る前とか、一日100ml程度なので、どうしても1、2ヶ月では使えきれないので少しでも長持ちさせる方法ないか、困っています。 あと、離乳食の粉ミルクの活用法などあったら教えてください!よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • MP770のエラーメッセージには、【プリントヘッドの種類が違います。正しいプリントヘッドを装着してください。】と表示されることがあります。
  • このエラーメッセージが表示される場合、他のプリントヘッドに変えたことはないにもかかわらず、問題が発生している可能性があります。
  • コンセントの抜き差しを試しても解決しない場合、専門家のアドバイスを求めることをおすすめします。
回答を見る