• ベストアンサー

恋愛相談 お願いします

qdkの回答

  • qdk
  • ベストアンサー率59% (147/248)
回答No.2

普段のコミュニケーションに問題がないようであれば 思い切ってストレートに食事に誘うしかありません。 「良ければもっとお話ししたいのでお食事でもどうですか 可能であれば2/3、2/5、2/7あたりだとありがたいです」 と食事をしたい旨と自分の都合の良い候補日2~3個と一緒に送りましょう。 間違っても用件を伝えずに「○日って時間ありますか?」といった感じで スケジュールの空きだけを聞くのは完全な悪手です。 「え?なに、空いてるって伝えたら何に誘われるのか怖い」となります。 「食事をしたいから時間を作って欲しい」ときちんと伝えることが肝要です。 少し期間をあけて同様にお誘いしても 何度も断られて、相手から「この日なら空いています」のように 提案がなければ相手に気がないと察して身を引くべきだと思います。

fuwitch
質問者

お礼

丁寧なご対応ありがとうございますなかなか彼女との関係は寂しくもありますが無理せずやってみます

Powered by GRATICA

関連するQ&A

  • 恋愛相談になります

    転職して1か月です 早々に職場で仲良くしている女性がいます 気持ちの良い挨拶、ハイタッチ等々です 先日は私の方からLINE IDを書いたものを渡したのですが、 うまくLINE登録できませんでした そうしたところ彼女の方から自分の休みのスケジュールと連絡先電話番号を教えてくれました。 その結果私から誘い何とかデートの日が二人の仕事終わりの夜に初デートが決まり近々二人で会えそうです こういった場合、どうでしょうか? 彼氏とか結婚相手とか特定の男性が彼女の方にいると思われますか? どうでしょうか アドバイス下さい 理由なども率直に教えていただけると助かります 初デートはよるの食事なのでアルコールもありなのでしょうか?? 順調すぎて恐すぎるのです

  • 恋愛相談

    自分は職場で今気になる女性がいます。 その女性ともう1人違う女性と自分の3人で食事に行く約束をしました。 まだ具体的な日程は決まっていません。 自分が気になる女性を誘って今度食事に行きませんか?〇〇さんも誘って!と言ってOKしてくれました。 LINEもそのときに交換して、その日に「日程調整兼ねて〇〇さんに連絡してみますね!お誘いいただきありがとうございます。」と連絡来ました。←〇〇さんはもう1人の違う女性 しかし後日またお会いした時は会話もあまりなく約束の話しもまったくでした。毎回会う度に〇〇さんに食事の件言ってくれましたか?と聞くのもなんか変かなと思い、自分から何も聞けず言えずで今約1週間が経ちます。 また仕事上毎日その女性とは会う環境ではなく、プライベートの話しもあまりしたことはない状態です。 この場合相手の方に任せてまだ待ってみたほうが良いのでしょうか?それとも自分から直接「〇〇さんとの日程どうですか」と聞いてみるべきでしょうか? このままだと話し自体流れてしまうでしょうか?

  • 【恋愛相談】職場の女性の気持ちについて。

    20代半ばの男です。先日、職場の好きな女性(30歳)を休日遊びに誘いましたが、断られてしまいました。しかし、その後、職場でその女性から以前よりもよく話しかけられるようになり、相手の気持ちがわかりません。 相手の女性は前にこちらで質問をした方です。今まで交際経験はないそうです。 http://sp.okwave.jp/qa/q9230772.html 遊びに誘ったときは、会社から駅までの帰り道で一緒になり、雑談の流れで私から「今度◯◯行きませんか?」と誘ったところ、彼女が「いいよ、いつでもいいよ」と言ったのでLINE を交換しました。 その後彼女からLINE はすぐに来たのですが、「日にちを検討します」とのことで、一日待ったのですが、返答が来なかったので自分から日程を提案しました。 しかし、彼女からは「実は週末に資格の学校に通っていて、しばらく時間が取れない。ごめんなさい。誰かと行ったらどんなだったか教えて」と断られてしまいました。彼女は休日出勤の日も休んでいるので、嘘ではないと思います。 正直、この時点で彼女から代替日も提案されなかったので、職場で脈ありかと感じたのも、私の勘違いだったと思いました。LINE もそのあとはしていません。 しかし、その後職場では彼女と以前よりよく雑談をするようになりました。からかわれたり、私が外出すると聞いて「え~、◯◯君この日いないの~」と言われたりします。話しているときは、彼女は笑顔で楽しそうにしています。 もし私が彼女の立場だったら、今ごろ気まずく感じて避けてしまうだろうなと思うのですが、正直彼女の気持ちがよくわかりません。 彼女の態度からまだ可能性を感じてしまい、 仕事帰りの食事ならokしてくれるかもしれないとも考えてしまいます。 もう、彼女のことは諦めたほうが良いでしょうか?それとも時間を空けて食事に誘っても良いでしょうか?

  • 恋愛相談

    私は片思いしてる女性がいます。 その方は、同い年で職場(バイト)が同じで学校卒業と同時に3月に退職しました。 職場ではほぼ話したことなかったのですが唯一の同い年でしたし容姿もしぐさ可愛くて最後にご飯でもと誘ったらOKしてくれました。 それから、LINEは1日1通〜3通ほどの返信速度ですが自分が質問したりすると向こうも全部聞き返してきてくれたり話題を出しあったりとLINEは続き1度食事の1週間前程に夜に電話をしました。 3時間ほどお話をしました。 食事当日になり焼肉を食べたのですが会話はそれなりに盛り上がり男気を見せたかったので奢りましたが、女性の方から「申し訳ないからお返しにカフェでも行きませんか?」と2軒目を提案してくれて1時間ほどお話をして解散しました。 それから、帰宅後も再びLINEが続き次は飲みに行こうと誘ったら是非!と行ってくれて4月の半ばに行く予定を立てました。 また、カフェでお話をしてる時にアフターヌーンティーの話をしていて女性が行ったことないから行ってみたいと言っていたので4月は彼女が研修中で予定が合わなさそうなので5月にどう?とお誘いをしました。 5月の予定が分かれば行きたいと言ってくれました。 来週に飲みに行く予定なのですが LINEや会話をする上で疑問点があります。 また、恋愛を自分からする気がない。 一人の方が楽だ。 とか また、職場に女性しかいなくて出会いがない。 と言っていました。 逆に、自分に対しても年上と付き合って見てほしい。とかアプリとかどう?と提案をしてきたりとか 自分からご飯誘う時も「仲良くなりたかったからご飯でも行きませんか?」から彼氏いるの?とか可愛い!とか電話しよう。とか○○さんと話してると楽しいなどと沢山好意をわかるような発言をしているつもりでした。 また、先日のLINEで研修が6月まででそれまで休みを合わせるのが難しくなった。(向こうが研修中は土日休み私は平日休みなので) アフターヌーンティー残念です ごめんなさい と連絡が来たので 6月以降でも予定が合う日行こう と伝えたら「もし、別の人と予定が合えば行ってきてください」ときました。 まだ仲良くなって浅い関係なので異性として見られてないのか シンプルに僕が恋愛対象としてNGなのか 僕からのアプローチに気付いていないのか 脈ナシサインなのか 男友達コースなのか が分かりません。 LINEは彼女が仕事をしてからは1日1通になりました。 食事に行った時も1回もケータイを見てませんでしたので外出時はケータイを触らないんだなと感じました。 LINEも長文でちゃんと返してくれるし話題も出してくれるし質問もしてくれるし電話もしてくれるし2人で食事もいってくれるのにここまで手応えがないのは初めてです。 彼女は、自分の事を自称コミュ障陰キャぼっち恋愛不適合と言っています。 高校の頃は長年付き合っていた彼氏がいたそうです。 マッチングアプリも使用したことあり数回だけ食事をしたことがあるそうです。 私も自分から1からアプローチしたことは初めてです。 やはり、最初はこんなもんですか? まずは仲良くなるを目標にして我慢して頑張った方がいいですか?明らかに脈ナシなら引きたいです。 厳しい意見でもいいのでお願い致します。

  • 恋愛相談聞いて下さい!!

    恋愛相談聞いて下さい!! 私は数ヶ月前に友人の紹介で知り合った女性がいます その女性とは3度食事にいきました 本当に魅力的な女性で今後大切にしていきたいと思うと共に今後この女性以上と人出会える気がしないと思っています しかし最近私はやりたい事があり専門学校に通い始めました、そこで1人の女性が気になり始めました…1度も話した事がなく年齢や住んでる場所など何もしりませんが本当に気になり女性の事知りたいと思っています 外見だけではなく、言動や仕草など私の中で非常に魅力的でどうすれば話す機会があるかと考えています 本当なら3度食事に行った女性と先週食事に行く約束をしようと思いましたが、こちらの話した事がない女性の事が気になりそんな気持ちで誘うのは嫌だったんで誘えませんでした… 現在3度も遊んでいる女性がいるのも関わらず、まだ話した事がないし彼氏がいるかもわからない女性の事が気になるっておかしいでしょうか?? 私は遊びの恋愛などはしたくなく今後家庭を持った時に可能性のある女性としか交際する気がありません この場合ちゃんとどちらかの女性に決めないといけないでしょうか?? どうすれば私は納得して恋愛に真っ直ぐ向き合えますか?? アドバイス頂けたら幸いです よろしくお願い致します!!

  • 恋愛相談

    女性に質問です。 男性ですが、職場に好きな女性がいました。 でもその女性は先月で職場を辞めてしまい、個人ではあいさつもできませんでした。 そのことを職場の女友達に相談したら、好きな女性はよく自分もいっしょに誘って食事に行きたいと言ってたよとか、私が言っておくから二人で食事に行ってきなよと言われました。 でも、好きな女性は職場を辞める時は何も言ってくれなかったし、自分は直接いっしょに食事に行こうと言われたこともありません。 好きな女性はもう自分とは会うことはないから何も言わずに辞めてしまったと思いますか? また、今からでも女友達を通じて食事に誘っても大丈夫だと思いますか?

  • 恋愛相談に乗ってください。

    今お付き合いしたい女性がいます。 その女性は、友人の紹介で知り合った女性で年は23歳、4月頭からLINEしてます。(私は25歳) デートは3回。 最初は食事とカラオケ。 次は映画。 最後は飲みでした。 どれも自分的には上々で、好感触だったと思います。 しかし、最後の飲みがよくなかった、、、、 私は酒に弱く、酒を飲むとよく空気が読めないと言われる事がある位です。 酒によった勢いでいうんだけど、手を繋いでくれない?とか、付き合ってくれない?と言ってしまいました。 すると、は?酔ってる時しか言えないの?とか、今言う?と返答。 私は元カノと別れて2ヶ月しかたっておらず、その事も言われました。 その後は気まずい雰囲気で、LINEも以前よりそっけなくなり返信もかなり遅くなりました。 自分が悪かったと諦め、LINEを辞めて次の恋を考えればいいのですが、直近に一緒に遊びに行く約束をしています。(以前より約束していました。) 行ってもお互い気まずい思いをするだけな気がしますが、諦めきれない気持ちもあります。 そこで相談です。 •なぜ急にそっけなくなったのか。 •もう一度チャンスはあるのか。 •直近は遊びにいくべきか。 •仮に遊びに行った場合、どの様な態度でいればいいのか。 •このままLINEを続けてていいのか •告白するのであれば、失敗を帳消しにできる位の気の利いた告白ありますか。 この6点をどうか相談に乗ってください。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • 社内恋愛の末

    職場の同僚女性との付き合い方に悩んでいます 以前にこの同僚女性とは 恋愛関係にありました ただ正式には付き合っていたわけではありません ですが2人で旅行に行ったり、夜を共にしたことも何度かありました 私は真剣な気持ちでしたので何度か 交際を申し込みましたが結局望みは 叶いませんでした 問題はそこからなんですが その同僚女性ときたら 新しく交際を始めた男性との話を 職場で私に聞こえるように話すのです まるで私がそこに居ないかのように もちろん他の同僚は私たちのことは 知りません これだけでも無神経なのに腹が立つんですが実はこの行動2度目なのです まだ私と関係がある前、 何度か食事に行ったり遊んだりしていて親睦を深めた上で交際を申し込んだところ振られてしまいました で当時も今と同じ感じで職場では私とのことは何もないかのような感覚で恋人の話をします ちなみに今の交際相手とは違う男性です これって余りに私に対する配慮が 無さ過ぎませんか? 女々しい話ですが職場で 他の男性の話しはしないで欲しいと 直接本人に伝えてまた同じことを繰り返しています 呆れてきたので暫く無視しているのですが職場での付き合い方を考えるとこのままで良いのかと悩んでいます

  • 恋愛相談

    今、好きな女性がいます。 その女性とは毎日メールのやり取りをし、何度か一緒に食事をしています。 いい感じだと思っていたのですが、突然彼氏ができたと報告をうけました。 告白すれば何とかなるんじゃないかと、気持ちを伝えようと思うのですが、、 やめたほうがいいでしょうか?? 同じような経験をされた方の意見を聞きたいです。  よろしくお願いします。

  • 真剣な恋愛のご相談です!!

    真剣な恋愛のご相談です!!  こういった片思いの場合の女性の気持ちを真剣に知りたくご相談したいと思います。 私は先月退職し、今月から転職活動をしております。  前の職場には私は正社員で私の10歳年上の女性(40歳前後)がパートで勤務しておりました。 1年ほど、その女性(独身)には片思いの気持ちがあり、5月は退職前でしたので積極的にアプローチ してしまったものの、相手も急で困っていた様で、食事に誘ったりしましたが、忙しいなど言われ、プラーベートで食事に誘える事がありませんでした。  その後、職場で一緒になった時は少し以前よりぎこちない関係になってしまいましたが、しかし気持ちが抑えきれず、退職日の直前に、相手を外に呼びだし、自分の気持ちを全部伝え、辞めても相手をもっと知りたい気持ちと一度二人で食事に行きたい気持ちを伝え、自分のアドレスを書いた手紙を渡しました。  その日、気持ちを伝えている時は、自分の年齢の差を気にしていた様子もありましたが、きっぱりと断わられる事もなく、自分の一方的な気持ちを伝えただけで終わりました。  そして次の日の勤務最終日、自分が最後の出勤の際、お互い普通に仕事してましたが、その女性が先に帰る為、自分に最後に真顔になり小さな声で「またね」と言って少し笑顔になり去って行ったのです。  自分は職場ですし「お世話になりました」と普通に大きめな声で挨拶しましたが、この「またね」という最後の言葉の意味(本当に逢いたくなければ他の言葉じゃないのか?)に次に希望がある様で少し嬉しくなりましたが、退職後、5日ほど過ぎますが、メールさえもらえません。  これはやはり、さようならというマイナスな意味で考えたほうがよろしいのでしょうか?  告白はしたものの、相手からのきっぱりと断られる返事もなかったので希望が捨てれない状態です。  女性心理としてこの様な時の気持ちってどの様なものなのでしょうか??  長くなりましたが、ご回答頂ければと思います。