• ベストアンサー

文法的に・・・・

doropsの回答

  • dorops
  • ベストアンサー率14% (39/267)
回答No.1

この場合は<see O ~ing(Oが~しているのが見える)>ではなく、<see O do(Oが~するのが見える)>だと思います。その後に、suffering(苦しみながら)という意味の現在分詞が,see him die(彼が死ぬのを見る)を修飾(補足)しているのではないでしょうか?

関連するQ&A

  • 英文法について教えてください。

    I don't like him playing games. I don't like his playing games. I don't like him to play games. I don't like him play games.などいろいろ浮かんでしまいました。どれが正解なのでしょうか?また、否定文でなくなると文法上に違いはありますか? 基本事項で申し訳ありませんが細かく教えていただけるとありがたいです。お願いします。

  • 英文法について。以下の例文について教えて下さい

    あまりいい例文ではありませんがあくまで文法の勉強ということで。それぞれ意味はほぼ同じと考えて1,2は正しい英文でしょうか。以下で話者の意志が一番強いのはどれでしょうか。4は”shall”の特別用法だったと記憶しています。 歌詞や映画に出てきそうなセリフですが「直接的」にはやはり「die」より「kill」でしょうか?(1,3,4) 1.I want to him die.(第5文型?) 2.I want to his death. 3.Let him die. 4.He shall die. 5.He came here to lost his life. 彼はここに来た。そして(その結果)命を失った。→結果を表す不定詞toの副詞的用?

  • 語法?文法?上間違ってますか?

    (1) She will be surprised to see him walking. (2) She will be suprised to see walking him. ⅲ I would thought it be. ⅳ I thought it would be. (1)と(2)、ⅲとⅳはそれぞれどちらが正しい文でしょうか? また、どちらも正しい場合、訳にどんな違いがありますか? それと、こういうのをは文法問題というのか語法問題というのかも教えてくださいm(_ _)m

  • 文法解説をお願いします。

    いつもお世話になっております。 下記の文章の文法解説をお願いします。 1) The sex chromosomes diverged to the point where they were no longer able to exchange genetic material during the cell divisions that give rise to sperm and eggs, as do the numbers of every other pair of chromosomes. 上記の文章において、as do the numbers of every other pair of chromosomesの箇所は倒置が起こっているのでしょうか? 2) It is noted that a playwright had never before enjoyed sufficient acclaim as to see his works published and sold as popular literature in the midst of his career. as to see his works published and sold as popular literatureはどのような文法構造なのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 英文法で疑問があります

    受験参考書に「自分を制御できなくなり、彼女はわっと泣き出した。」の英訳が Unable to control herself, she broke into tears. となっていましたが、Unable to control herselfが文法的に理解できません。 Since she was unable to herself, she broke into tears. Being unable to control herself, she broke into tears. なら、文法的に理解できるのですが、形容詞から始まるこの文章を文法的にはどう説明すればよいのでしょうか?

  • 「in」「at」と語順、文型の変換の可否

    英語はいつも何となくしゃべってます。文法をまともに勉強したことがないので、文法を意識してみるととても基本的なことについてつまずいてしまいます。 [A]She suggested the plan to them in conference this morning. [B]She suggested the plan to them in this morning at the conference. <意味> 彼女はそのプランを今朝の会議で提案した。 1)このAB2つの文に文法上致命的な間違いはあるでしょうか(もしかしたら文法よりも単語が適切でなかったりするかもしれませんが)。 2)両方の表現に致命的な間違いがない場合、どちらかに善し悪しがあるでしょうか。 3)どちらかに善し悪しがある場合、その理由についておわかりになる範囲で教えていただけませんでしょうか。 [C]They gave you a chance. [D]I envy you your prize. [E]I introduced her to him. 1)このCD2つの文はともにSVOOだと思いますが、Cは They gave a chance to you.(SVO) とすることができるのに対し、Dはそれができないとされているそうですね(I envy your prize to you = × )。  そして、EはSVOだと思いますが、逆にSVOOへ変換することができません(I introduced him her.= ×)。  SVOO SVO間の変換ができない場合というのは、ごく限られた動詞の例外的な場合と考えておけばよいのでしょうか。また、そのように変換できない理由としてうまい説明はあるのでしょうか。  私自身は、動詞の意味が文型を拘束してしまうからだと考えてみたのですが、たとえば、SVOじゃなければならないintroduceなどの動詞はみんなその意味が、「誰に(~紹介)」という説明を求めることになるので、前置詞が必要不可欠になるからSVO…というように考えてみているのですが本当はどうなのでしょうか? 補足すると、envyの場合であればその意味から直接目的語の前に間接目的語が必要不可欠になってしまうから結果的にSVOOになってしまうという感じです。 例文が質問にとって不適切な場合があって質問以上のご負担をおかけするかもしれませんが、教えていただけると助かります。今日は事情で久しぶりに英語漬けになってしまったのでこういう機会に放置していたいろんなことを聞いてみたいと思いまして。

  • 文法について

    次の文法について教えてください (1) We have decided to hold a going-away event for him next Friday, to be held at the fashionable Montreal Seven Stars Resort Hotel. カンマの後はit is to be heldの文がくっついたのかなと思いますが、これはよくあることなのでしょうか?またなんという用法ですか? (2)I'd like to ask all employees to submit the name of their nominee along with his or her department and their reason on a piece of paper. on a piece of paperがあることで「紙に書いて」という意味になるようですが、これはどういった用法ですか?あまり見たことない表現です。また他にどのような例がありますか? よろしくお願いします  

  • 山口英文法

    全くのド素人で山口英文法を読みはじめたのですが文型がまるで理解できません。 「She looks a lot like you」 が何故、「彼女はあなたとずいぶん似ているわね」となるのですか? ご教授願えればありがたいです。

  • TOEFL SPEAKING 文法添削願います

    以下お題で文章作りました、文法添削頂けると助かります If you could travel back in time to meet a loved one, what person would you like to meet and why? Include specific examples and details in your explanation. If I could travel back in time, I would like to meet my great grandfather who died when I was very young. The main reason I would like to talk to him about his interesting life. He was a city mayor. At that time, the city was not adequately-resourced health service. For improving medical care system, he made a great effort to make hospital complex. Additionally, he loved his family. Since he was very busy, he could not meet his children, so, he called to them from his office, writes a letter, and recorded his voice to let them read a picture book. I would like to talk to him about love and serve people.

  • 文法

    文法でわからないものがあって質問しました。 自分で考えたものもいくつか、( )の中に入れました。(←ほとんどわかっていませんが…) 回答と添削、よろしくお願いします_(._.)_ (1)日本語の意味に合うように、(  )に入る適語を入れなさい。  1. その事故で、足を骨折した。   I (broke) my leg ( ) in the accident.  2. 彼はドアを開けようとしたが、どうしても開かなかった。   He ( ) ( ) ( ) the door, but it wouldn’t open.  3. 私は、彼の息子が試験に合格することを確信している。   I’m sure of ( ) ( ) ( ) the examination.  4. あなたからの便りを楽しみにしています。   I’m look forward (to) (hearing) from you. (2)各組の文がほぼ同じ意味になるように、(  )に適語を入れなさい。  1. They believed that it is unlucky to walk under a ladder.   It is believed ( ) ( ) unlucky to walk under a ladder.  2. Do you know where I should buy the tickets?   Do you know ( ) ( ) ( ) the tickets?  3. He went to school in the storm but found it closed.   He went to school in the storm, ( ) ( ) find it closed.  4. It happened that I was away from my desk when you called.   I ( ) ( ) be away from my desk when you called. (3)日本語の意味に合うように、(  )内の語句を並べ替え、全文を書きなさい。  1. その教授はもっと質問するように学生に促した。   The professor (him / to / encouraged / ask / his students) more questions.   The professor encouraged his students to ask him more questions.  2. 私の叔父は高級車を買うために大金を貯めた。   My uncle saved much money (buy / to / as / an expensive car / so).  3. 彼女は母親から子ども扱いされるのが嫌いだ。   She doesn’t (treated / like / by / like / being / a child) her mother.  4. 息子とキャッチボールをして午後を過ごした。   I (catch / this afternoon / with / spent / playing) my son. (4)日本語を英語に直しなさい。  1. 彼女は若いときに事業で成功したようだ。  2. 彼はビデオゲームをして時間を無駄にした。   He was wasting his time playing video games. 質問の数が多くてすみません。 よろしくお願いいたします_(._.)_