• ベストアンサー

円安はいつまで続くのか...

円安は長い目で見るべきですか? 一昨年から続く円安ですが、再び円高に戻るには1年ぐらいの短いスパンではなく、最低でも3年〜4年と長期的な目で見るべきですか? 私はそういった事に詳しくないのですが、円安の影響で高くなった商品もあるのでつい気になってしまいました。 あとよく分からないのですが、今年のアメリカの総選挙でトランプが再び大統領に返り咲けば円安は治まりそうですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

長期的に円安を見る問題は複雑で、多くの要素を総合的に考慮する必要がある。 ここ数年円安が続いていますが、将来の為替レートの動向を予測することは非常に困難です。為替レートは経済状況、政策の変化、地政学など多くの要因の影響を受けているからです。 円の動向については、短期的にも長期的にも異なる見方がある。 短期的には、為替レートは様々な短期事件や市場感情の影響を受け、変動が大きい可能性がある。 長期的には、為替レートの動向は経済ファンダメンタルズや通貨政策などの影響を受ける可能性がある。 円安による製品価格の上昇については、円安が日本の輸入品をより高価にするからです。 しかし、需給関係、インフレなどの他の要因も製品価格に影響を及ぼす可能性がある。 トランプがアメリカ大統領に再選されるかどうかは円安に影響するかどうかについても不確定な要素である。 米国大統領の政策と意思決定は、為替レートを含むグローバル金融市場に影響を及ぼす可能性があります。 しかし、為替レートは多くの要因の影響を受け、政治指導者の政策だけではない。 つまり、円安の動向を予測することは非常に複雑で、複数の要因を総合的に考慮する必要があり、市場の動向も様々な不確実性の影響を受ける。 これらのことについてあまり知らない場合は、経済および金融ニュース、および専門機関の分析レポートに注目することをお勧めします。これは、為替レートの動向をよりよく理解し、評価するのに役立ちます。

その他の回答 (2)

回答No.2

しばらく続くかも NISAで海外株を購入するためドルを買う必要があります。それ以外の海外への投資も含めたら相当な金額が円からドルに変えられている。

  • p-p
  • ベストアンサー率34% (1914/5487)
回答No.1

何を基準に円安と考えるかによりますが トランプが大統領になれば、どちらかというと円安は進行すると思います。 僕の考えで1ドル110円あたりが円高の上限だと思います。 2021年ころですね ちなみに今の円安はアメリカ経済の好調によりアメリカの金利が上昇してドルが買われているからです。 相対的に円安が進行しています。 また、円が売られた理由は、全世界でコロナ不景気に見舞われた後の経済回復が日本が世界より遅れた為、日本経済に魅力を感じない投資家が円が人気が無かったことも要因です。 ちなみに円安が大きく進んだ為、相対的に日本の物が割安になり、 インバウンド需要や日本株買いが進行し、今はバブル期を超える株高になっています。 かつて円が100円を切る超円高時代がありましたがその背景は 全世界が不景気で、それなら日本の通貨の円が安心と円買いが進んだためです。 円安により株高や輸出企業が好調なことと物価高により値上げになっていますが、今で不当に価格を低く抑えられていたのが 今の日本社会は値上に許容感があり、多少の値上げが仕方がない風潮にあります。これを背景に適正な価格で物が売買されて、給与も生活の為に上昇する動きが出ています。 なので給与生活者はこれから収入の伸び 金利や株価上昇により、金融資産の価値が上がっています。 なので、しばらくは今の情況が続いて、景気が上昇するターンにはいれば、これを足場に日本経済が不景気から脱却する可能性を秘めています。 なので今、変に円高に抑えこむと景気にブレーキをかけることになります。 円高が進む可能性としては、アメリカが景気を抑え込むために、大きく利上げを行ったり、アメリカの経済バブルがはじけた時だと思いますが、それでも120~130円程度までにしか円高にならないと思います。 日本バブルが崩壊した時にように長期の低迷は考えられません。 2009年のリーマンショックや2017年ごろに中国バブルが崩壊していますが、日本ほどの長期低迷には至っていません。 僕の予想では3~4年以内に130円を割り込むことはないと考えます。 今、日本人が物が高いと感じてるのは単純に日本が貧しいからです。 今の日本の平均給与は先進20か国で最低クラスです。 その証拠にランチ代が日本は1000円くらいですが 先進国は2000円くらいします。 マクドナルドのセットメニューが1000円は超えます。 ビックマックの値段が日本は480円くらいアメリカでは800円くらいします。 ありえないですが急激が円高になる可能性として アメリカがトランプ大統領に変わって中東やクロアチアの戦争に積極的に関与して、武器や弾薬を供給して、アメリカの支出が大きくなって戦火が拡大すれば、一気に円高に振れる可能性がありますが その時には日本経済も大きくダメージを受けて不景気になります。 質問者さんは、個人的に物の値段が安くなることを願いを叶えるために日本経済が低迷してもいいでしょうか 経済が成長していけば、それに比例して物価や賃金が上がっていくのが健全な経済のありかたです。 日本は値上が悪のような慣習がありますが、すべてのものの値段が上がるということはもってる資産(家や車)の価値が上がることを意味しています(相対的に現金の価値は下がります)、必ずしも悪いことではありません。

関連するQ&A

  • いつまで円安が続きますか?

    一昨年から続く円安ですが、一体いつまで続くと予想されますか?まだこういった円高は1〜2年じゃなく4年ぐらい長い目で見るべきですか?

  • デフレになると、円安になるの、円高になるの?

     デフレは円安要因でしょうか?円高要因でしょうか? 360円以来円高で推移してきましたが、今後長い目で見ると日本の経済が回復すると思えないので、円安になると思うのですが間違ってるでしょうか?人口が減っていく国が経済成長していくことは困難だと思いますので、日本経済は今後100年というスパンで、下がっていく場合アメリカ経済が安定していたら、相対的に円がやすくなる気がするんですけど。たとえば、1ドル10000円とか。

  • お恥ずかしい話 円安・円高分かりません。

    こんにちわ、 お恥ずかしい話 円安 円高がどうしたら おこるのか分からなくていとこの小学生に 聞かれてもうまく答えられません。 110円と120円なら110円が円高、は分かるのですが テポドン・戦争・アメリカの選挙・石油価格が どちらにどう作用されるのかが 分かりません。 100円くらいの円高に短期で動くかも。。 とこちらで見たのですが今日現在117円ですね。 このあいだ113円くらいになりました。 どうして円安に動いてきているのですか? またこのまま円安に進む要素はあるのですか?

  • ズバリ!これからは円安になる?円高になる?

    ズバリ、どちらでしょう? 今後5~6年ぐらいのスパンで円安になる見込みと 円高になる見込みと、どちらが高いのでしょう? どちらを予想している専門家が多いのでしょう? 詳しい方、回答お願いします!

  • ついに円安来ましたね!

    ついに円安来ましたね! http://zai.diamond.jp/articles/-/199943 これみてると、円高二番底は着いたから円安モードみたいですね! だってそうでしょ、アメリカ好景気だから利上げする→ドル買いドル高円安ですからね! この調子で、ドル円は110円、120、130円いくと思いますよね!? だって不安材料出し尽くしたじゃないですか!?円高になる理由とかって今更ありますか? さらにクロス円とかもイギリスとかもユーロ離脱でどんどん健全になってくからポンド買われる→ポンド高円安ですよね! みなさんどう思います?これからは円安フィーバーですよね!?しかもあと4年は続くんじゃないかなぁ?

  • 円安、原油高について

    悪い円安になってドルが売られているのはアメリカの債務不履行の延期でデフォルトを懸念しているからでしょうか? アメリカはデフォルト回避するでしょう。 ドル刷って今後は金利を上げますし、富裕層の税率を高くしましたから。 日本の方が危ないと思います。 円安の影響で原油高になっている気もします。 アメリカの在庫統計では今年から原油は供給過多になり価格は下がる予想です。 それを考えると円安のピークは終わって今後は改善していくと思っています。 バイデン大統領も再選目指すと発表しているので原油高が支持率低下なのは分かっているでしょう。 ご意見、アドバイス頂けると助かります。

  • 円高・円安はどっちが有利?頭が混乱します。

    【質問・1】 円高になると、輸出・輸入、どちらが不利・有利になるのでしょう。 そもそも混乱の原因ですが、 例えばトヨタがアメリカにレクサスを輸出するとします。 そのときレクサスは「○○$」で売られるのでしょうか それとも「△△円」で売られるのでしょうか? 買い手側のアメリカが、$を円に両替して、レクサスを買うのですか? 円高・円安の時には、輸出、輸入の時にどちらが有利なのか、 簡単な考え方を示していただけると助かります。 【質問・2】 円高・円安は、株価にどのような影響を与えますか? 円安になったとき、株価はあがるのでしょうか、下がるのでしょうか。 また、その理屈を教えて下さい。

  • 輸出入と円高・円安について

    色んなサイトで調べてみて、「貿易では主にドルを使用している」ということまではわかったのですが、 例えば↓のページでは http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1120803391 ・ベストアンサーの方の回答 円安になると輸出した大根の値段が「アメリカ内で」安くなるため、アメリカ内での購入者が増える。 ・ベストアンサーでない方の回答 扱う商品の値段をドルで契約しているため、円高・円安の影響を受けるのは日本側のみ。 海外側は影響を受けない。 という風に意見が完全に分かれています。 これはどちらが正しいのでしょうか? 詳しい方いらっしゃったら、解説よろしくお願いします。

  • 円安と騒がないで、2,3年前の水準に戻っただけ。

    数年前は1ドル110円120円だったのに比べると まだまだ円高です。 なのに円安円安言わないでもらいたい。 輸入品が値上げとか言うけど、円高になって値が 下がったのが円安で元に戻るだけ。 値上げでもなんでもないと思うのですが・・・。 まさか、円高になったときには値下げしないでそ のまま。で、円安になったら値上げするなんていう 便乗値上げみたいなことをやっているのでしょうか ? 商品値上げといわないで、円高で値が下がった分 ちょっと元に戻るだけと考えれば全然値上げでも ないのですけどね。 実際どうなのでしょうか?

  • なぜ円安

    常識的にはその国の状況が悪くなる時に株価が下がり通貨安になります。逆によくなる時には株価が上がり海外の投資家の資金の流入により円高になります。 ここ数年はギリシャショックでEUの状況がものすごく悪いことに起因する猛烈なユーロ安と、サブプライムローン問題の影響でのドル安、それに比べ日本はもっともマシだということで、相対的に円高になっていたはずだと思います。べつに日本の状態がものすごくよかったからではないと思います。ましてや「景気がいい時には円安に、景気が悪い時に円高になるようになった」などと基本前提が崩れるようなことがあったわけはないと思います。 もしも金融緩和で日本の経済状態がよくなると市場が思っているのであれば、株価の上昇は理解できます。しかし、円安はどうしても説明がつきません。 なぜ、円安方向に進んでいるのでしょうか? 政権交代で日本の状態が悪くなる見通しで円安になっているのでしょうか? よろしくお願いします。