• ベストアンサー

武将の書状

戦国時代の武将どうしが交わした書状を見ると、まるでミミズがはっているような文字で、よく、こんな文字を相手方は読めたもんだと感心するのですが、どうやって判読したんでしょうか?

  • 歴史
  • 回答数2
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • toka
  • ベストアンサー率51% (1087/2101)
回答No.2

 我々現代人も小学校で字を書く授業を受け、文字の構造や書き順を「手で理解」します。その段階を経ているから、女子高生が書いた丸い字も、おっさんが作業現場で書いた走り書きも、なんとなく読めるわけです。  中世の武士、貴族、僧も同じです。あんな崩し字しか書いてないような印象を受けますが、子どもの頃はちゃんと楷書で字を書かされ覚えます。  ただ、ご存じの通り昔は毛筆です。公文書とか証文、起請文のようなある程度公式な書面はちゃんと机に紙を置いて楷書で書きますが、手紙などは(手紙というだけあって)片手に巻紙、片手に筆を持って流すように書きます。墨を漬けて一息で何文字も書ききらないと疲れてしまいますし。  皆がそういう過程を経て書いた文字だから、ああこの流れはこういう字だな、と当時の人間どうしならわかるのです。(もちろん悪筆な人間の書いたものは読めないし、達筆な人間の書いたものは読みやすく、その差は激しい。だから三筆の例えに代表されるように達筆な人間は重宝されました)

tahhzan
質問者

お礼

ほう…そんものなんですか…確かに、毛筆ですからね…ありがとうございました😊

Powered by GRATICA

その他の回答 (1)

回答No.1

自分も書いていますから読めます 平安時代から文字を書いています 武将たちも本を読み それを書き写しています。 私は和かなを習っていましたから 元の漢字を崩して書かれているなどは 筆の走り方でおおよその見当がつきます。

tahhzan
質問者

お礼

そんなもんなんですか…でも、やはり、書道を習った人でないと、中々、判読は難しいでしょうね…ありがとうございました😊

Powered by GRATICA

関連するQ&A

  • 戦国時代の武将が泣くことはありますか?

    いつの頃からか男は気軽に泣かないもんだという風潮がありますが、戦国時代の武将もやはりそういった考え方があったのでしょうか? 調べてみると、西郷隆盛や坂本龍馬はよく泣いたという記事を見つけました。 坂本龍馬は死んだ同士のことを思い、泣いたそうです。 これと同じように、自分の家臣などが戦死などした時、戦国時代の武将も泣いたのでしょうか?

  • 戦国武将

    戦国時代の好きな武将を皆さん教えてください!

  • 戦国武将

    先祖が地方の戦国武将でして、大名が滅亡して無職になり江戸時代から元敵の足軽藩士に取り立てられました。 元武将が江戸時代から足軽ってどう思いますか?

  • 戦国武将で三文字で最後に「ん」がつく武将

    こんにちわ このたび、とある事情でしらべている事があるのですが、 (1)戦国武将で (2)三文字で (3)三文字目が「ん」で終わる 呼び名(通称でも名前でも)の武将をさがしています。 ※たとえば「さこん」(島左近)のような ほかにいますでしょうか?

  • 戦国武将について

     私は、趣味で小説を書いています。今は、戦国時代を舞台にした恋愛ファンタジーを書いているのですが、戦国武将の暮らしにリアリティを出したいので、以下のことについて質問させて頂きます。 ・戦国武将の一人称(私、俺など) ・有力な戦国武将の城での服装(普段着的なものです) ・有力な武将の家の女性の服装(正装ではなく普段着)  ちなみに、登場する主要な武将は、真田幸村、伊達政宗、直江兼続、石田三成、服部半蔵、徳川家康 なので、知りたいのは主にこの6人についてで、上の質問の通りです。  大河ドラマや歴史番組で言われている事をそのまま信じていいのかがいまいちわからないので、この場をお借りします。  参考になる画像などがあれば付けて下さると嬉しいです。  回答をお願いします。

  • 【戦国武将ファンの心理がわからない】

    【戦国武将ファンの心理がわからない】 戦国武将って何の計略もなくただ戦ってるだけですよね? たまたま進軍したらそこに敵がいたのでその配陣になっただけで相手の出方によって配陣は変わっていたのでたまたまその戦ではその配置になってたまたま勝った負けただけですよね? 相手の進軍がどう出るなんかは読めないので戦国武将の計略は過去の記録でしかない。 だから計略もクソもあったものじゃなくてただ戦った勝者の記録でしかない。 頭の頭脳プレーもない。 これのどこに戦国武将にハマる要素があるのでしょうか?

  • 新書で戦国時代や武将を扱ったものをできるだけ教えていただけますか?

    新書で戦国時代や武将を扱ったものをできるだけ教えていただけますか?

  • 種無し(無精子)の武将っていないのでしょうか?

    どの戦国武将も皆何人か子孫が居ますが 戦国時代・安土桃山時代の人は皆種があったのでしょうか? それとも中々子供ができないから 正室や側室が浮気してできた子供を、武将の子として育ててる場合もあるのでしょうか?

  • 読み方が難読の武将

    日本の戦国時代・江戸時代初期の武将の中で、 名のうちの、 同、意、成、孝 という漢字を、 あつ、おき、しげ、よし と読む武将を知っていたら、以下の武将以外で 教えて下さい。 ・三浦義同(よしあつ) ・三浦義意(よしおき) ・伊達成実(しげざね) ・黒田孝高(よしたか)

  • 時代は戦国時代で戦国武将が主人公の漫画はないでしょうか??

    時代は戦国時代で戦国武将が主人公の漫画はないでしょうか?? 三国志みたいな感じで、それの戦国時代版??みたいな。。 条件として絵がきれいなもの(読みやすいもの)で戦国時代の全体的な流れがわかるものがいいです。あと、いろんな武将にスポットライトが当たるような・・・ 説明がわかりにくいと思いますが・・もし、そんな漫画があれば教えてください。