• ベストアンサー

外国人経営の飲食店

行政書士の方、移民などに詳しい方に質問です。日本には、中国人やインド人、ネパール人が直接経営している飲食店が増えましたが、この人達はどのようなビザで滞在しているのでしょうか?最初は技能(調理師とか)のビザで来日し、条件などを揃えてビザを切り替えるのでしょうか?中華は人気ありますが、インド系の飲食店はいつもガランガランのとこが多く、あの人達一体どのように店を切り盛りしているのか不思議に思います。ある程度以上の儲けがないと、ビザの延長も難しいでしょうし。 上記、昔からある町中華や在日朝鮮人、韓国人経営の焼肉屋のことはご回答不要です。中国人、インド人、ネパール人限定で。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Reynella
  • ベストアンサー率51% (541/1045)
回答No.1

1.日本人の配偶者等、という場合もかなり多いです。もちろん、調理師としてやってきて、独立したり、経営権を譲って貰ったり、支店長になったり、共同経営者になったりすることもあります。また、最初はまったく違う職種で在留資格をとり、永住資格を得てからレストランを開業することもできます。 2.最初から「日本で○○料理のレストランを開く」として取れる在留資格もあります。「経営・管理」と呼ばれますが、一定の条件を満たせば在留資格を得ることができます。他の人から経営権を買い取るのでもいいし、共同経営者になるという方法もあります。資金そのた条件がありますがかなり緩やかです。例えば資金なら5000万円、ではなくて500万あればいいですから。 3.経営の在留資格更新は、一期目は「赤字」は何ら問題になりません。「債務超過」でさえなければ更新可能です。二期連続赤字になると、いろいろ書類が必要になります。そこからあとは・・・まぁ大抵は永住資格を取るまでは「連続赤字」は避けるようにしてますね。

chibi2024
質問者

お礼

皆さん、ありがとうございました。

Powered by GRATICA

その他の回答 (1)

  • sebsereb
  • ベストアンサー率19% (66/333)
回答No.2

 おそらく日本で法人化して、自分の会社から自分たちへ労働ビザをだしてるのだと思います。  最近は1円起業も可能なのである程度の日本語が分かれば法人設立は簡単だと思います。  外国人が日本で法人を設立して、その会社から外国人の就労ビザを出してると思います。

関連するQ&A

  • ヨーロッパで飲食店を開くには

    日本にはイタリア料理をはじめインド料理、トルコ料理、タイ料理など各国の飲食店がたくさん存在しますがそれらの経営者には日本人を立てているものなのでしょうか? たとえばインドから日本にきたインド人がインド料理店を開くことはできるのでしょうか?就労ビザがそんな簡単におりるとは思われませんし… 同じくヨーロッパでうどん屋やお好み焼き屋を日本人が経営しようとするにはどのような方法で出来るものなのでしょうか? もしご存じの方がおられたら教えていただけましたら助かります。 よろしくお願いいたします。

  • 喫茶店の経営

    両親が喫茶店を経営しているのですが、売り上げが伸び悩んでいます。 現状を理解した上での回答をお願い致します。 (1)バイトなどを雇うお金もなく2人できりもりしています。 (2)両方とも50代後半なので、ハードなことはできません。 (3)場所は、オフィス街の路地にありあまり目立ちません。 (4)5階建てのビルの3階で、上下には大手飲食チェーンが入っています。(客をそこに取られてる) (5)一日の売り上げは1万円程度、そのうち儲けは、半分ほどです。できれば1日の儲けを3万ほどにしたい。 こんな感じです。何かいい戦略はありませんでしょうか?

  • 在日外国人の犯罪率

    外国人参政権や移民の問題に絡んで、時々目にする 「在日韓国人の犯罪率は日本人の6倍」 「在日中国人の犯罪率は日本人の8倍」 などという数値の根拠は、どこを見れば分かるでしょうか? 警察白書は「来日」外国人の、しかも総計しか示しておらず、根拠データのありかが分からないので信憑性がイマイチなのです。 よろしくお願いします。

  • 技能実習生が終了してからの再入国

    派遣先で仲良くなったA君は、JITCO経由で技能実習生として日本に来ました。来年の2月に期間満了で中国に帰ることになるらしいですが、一度帰国したのちに、経営ビザや留学ビザなど再来日する方法はあるのでしょうか?いろいろ聞くと技能実習生で日本に来た人は、あくまで期間満了後に中国で働くことになる前提なので、再入国が難しいそうです。日本が好きで、日本に住むのが夢だそうです。方法があれば教えて下さい。

  • 外国人旅行者が来ないのはいけないことですか?

    震災後アジアそれもおもに香港 中国 台湾からの旅行者が皆無になりました。 先進国の香港や台湾からはわずかに個人旅行者が来日しているようですが。 中国人旅行者が激減したことがそんなに悪いとは思えないのですが! もちろん宿泊施設や観光施設お土産やバス会社など観光関連には 大きな損失だとは理解しています。 でももともとアジア人が来日しだしたのは、ここ8年前くらいからであるし 何かあれば(今回の事でも明らかです。風評的なことのようにちょとした事でこなくなります) 彼らは逃げ足が早くて初めからあてにならない存在だと考えた方がいいと思います。 それに中国人のビザ基準も緩すぎるので再起の観光客(主に中国人)激減は 観光関連施設の経営の考え方を見直すいいきっかけであると 思いませんか?

  • 不法滞在?

    知り合い(ネパール人)のお兄さんが新宿で8年ほどインド料理屋を経営しているそうなんですが、日本人の配偶者がいないのにそんなに長く日本に滞在できるものなのでしょうか? 自分なりに外国人の日本のビザについて調べてみたところ、8年もいられるようなビザがなかったので.... これって不法滞在なのでしょうか? 詳しい人教えてください。

  • 会社員が個人経営をするには?

    【背景】 ・趣味でやってきた料理の評判がいい ・個人経営で小規模な飲食店を経営したい ・本人は会社員であり、会社では副業が禁止されている 【質問内容】 ・私は、会社で副業を禁止されているため、妻を飲食店の責任者として個人経営で起業することは可能でしょうか? ・妻は中国人で現在は日本人配偶者VISAを所有しているのですが個人経営店舗の責任者になれるのでしょうか? ・個人経営店舗の開業には、税務署に個人事業の開始届けをし、毎年確定申告するということだけが基本的な税務サイクルになるのでしょうか? 色々と調べたのですが、調べれば調べるほど分からなくなってしまいました。どなたかアドバイスを頂けないでしょうか。

  • 熊本市内で外国語対応が可能な飲食店を教えてください。

    熊本市内で外国語対応が可能な飲食店を教えてください。 外国語は、英語・フランス語・イタリア語・中国語・韓国語など、 どの国でも構いません。 外国語が話せるだけでなく外国語表記のメニューがある店でもいいです。 今度、熊本市内の外国語対応のお店を紹介するチラシを作成予定です。 中華料理や韓国料理などの専門店で、その国の方が経営されている店は いくつか友人に聞きました。色んなお店を教えてほしいと思い投稿します。 よろしくお願いします。

  • インドカレー店 なぜインド人ばかりがやってる?

     日本国内において、フランス料理屋だからといってフランス人がやっていたり、イタリア料理屋だからといってイタリア人がやっているケースは少数で、普通、日本人がやっています。  しかし、中華料理となるとなぜか中国人がやっている割合が高く、インドカレー店となると、もう、ハンパなくインド人がやっている割合が高まります。  この違いは、なぜなのですか?  それに、みなさん労働ビザがあるんでしょうか。合法なのですか?

  • なぜ在日って言い方をするのですか?

    なぜ在日って言い方をするのですか? 南米では日系ブラジル人などの言い方をするのに 東南アジア諸国には多くの中国系と言われる人がいますが中国人とは違いますよ。例えば中国系マレーシア人や中国系シンガポール人です。国籍やパスポート、身分証明書はそれぞれの国のものを与えられて待遇はマレーシア人、シンガポール人として待遇されています。中国人だけでなくインド人もシンガポールで生まれ育った方はインド系シンガポール人、マレーシアでも同じです。中国、インド国籍の方はビザの範囲でしか滞在出来ないようになっています。 日本でも日本で生まれた方には在日ではなく、国籍を選択してもらった後に韓国系日本人、中国系日本人として生活して貰ったらいいのでは当然国籍は日本を選んだら日本のパスポート、戸籍、身分証明書は他国と重複しないように日本のものだけにしてもらい。当然名前も通名など必要無く一人に対して一つだけ、結婚等の理由がない以上変更不可、全く日本人と同じ待遇でいいのでは。日本国籍を選択しない方にはビザの範囲で滞在してもらい、それ以降は出国して貰えばいいのではないでしょうか?