• ベストアンサー

中1数学

asuncionの回答

  • asuncion
  • ベストアンサー率33% (2126/6288)
回答No.2

その立体の展開図を考えると、 真ん中にどか~んと長方形があって、 その上下に底面である台形(2つ)があることが 想像できると思います。 ここで、台形のまわりの長さ(つまり4辺の長さ)は すべて与えられています。 ということは、展開図の真ん中にどか~んとある 長方形の縦がx(cm)で、横は何センチですか?

関連するQ&A

  • 中1数学

    次の図のように,反比例y=12/xのグラフ(1)と,比例y=axのグラフ(2)が点A,Bで交わっています。点Aのy座標が3のとき,下の問いに答えなさい。(ただし,座標の1目もりを1cmとします) 1 点Bの座標を求めなさい。 2 x軸上の正の部分に点Cをとります。△ABCの面積が21平方cmになるとき,点Cの座標を求めなさい。 この問題の解説をお願いします。

  • 中一の数学を教えて下さい。

    父のメンツを保つために、教えて下さい。答えは出たのですが計算式を教えることが出来ません。詳しく教えられるよう教えて下さい。問題は、『半径10cm、面積60パイ(円周率)cm2のおうぎ形の中心角の大きさと弧の長さを求めなさい。』どうか教えて下さい。

  • 中1の数学の問題で分からないところが

    中1数学の問題の求め方が分かりません。 http://imepita.jp/image/20100124/448490 ↑の問題で色が付いている所の面積を求めるものです。 答えは32π-64(cm2)らしいです。

  • 中1数学教えてください

    中1数学で問題の解き方がわかりません。 (1)はできましたが、(2)が8回目で初めて絵柄でx3になる。合計-12という事は7回目のは-4である。そのあとがわかりません。 なぜ、答えが2になるのか? 教えてください。

  • 中1数学

    次の円錐の側面積と表面積を求めなさい。 底面の半径が7cm母線の長さが14cmです やり方を至急お願いします!!

  • 数学です!!

    aを正の定数とし、関数y=x(x-a)のグラフとx軸とで囲まれた部分の面積をSとする。 ∫3|x(x-a)|dx=2Sであるとき、aの値を求めよ。  0 という問題です。答えはa=2です。 ∫は上が3で下が0です。 わかりやすく教えてくれたら嬉しいです。 よろしくお願いします!

  • 中1数学

    (1)一次関数y=-1/2x+mで、定義域-4x≦x≦nのときの値域が-2≦y≦3である。このとき、定数m.nの値を求めよ。 (2)3直線4x+3y=16 x-y=-3 ax-y=-1によって三角形ができないようなaの値を全て求めよ。 という問題です。 答えだけでの結構です。 どうかお教え下さい

  • 数学の問題が分かりません

    以下の答えが求めることができません 教えて下さい 2曲線 y=x^2,y=2√2xについて以下の問いに答えよ 2曲線で囲まれた図形をAとするとき、図形Aの面積を求め、図形Aをy軸まわりに1回転してできる立体の体積を求めよ よろしくお願いします

  • 中1数学の問題について教えてください

     数学のワークでこのような問題がでました。 x=3,y=7のとき、5(x+2y)-4(2x+3y)の値を求めなさい。 という問題がでました。  普通に、分配法則を行い問題を解くと- 9x +14 yになりました。しかし、答えを見てみると5になっているのですが、この理由を教えてください。

  • 数学2

    点(2,-9)から放物線y=x^2-2xに2本の接線を引くとき、放物線と接線で囲まれる図形の面積を求めよ。という問題の解き方が分かりません。答えは18です。お願いします。