• ベストアンサー

老害思考になってきてないか?

40代の既婚子持ち男性、会社員です。 ネット掲示板などでメンバー募集し、サークル活動しても、当日ドタキャン多く、常識無い方が多かったです。既にサークル活動はしてませんが、ここで質問させていただいたところ、ネット切ったら切れる縁はそんなもんだと回答いただきました。確かにその通りだと実感しましま(笑) ただし、自分が若い頃と比べると、こういう事の許容度は低くなった気がします。自分が家族を持って、若い頃と比べると、自分の時間がなかなか取れないなかで、予定を空けてドタキャンされたからか、同じ歳くらいのメンバーに対し、その歳でドタキャンは非常識だ!だとか無意識にそう思ってるからですかね。。。 また、何処とは言いませんが、ネット上のやり取りとは言えども、感謝出来ない人が多いですね。モニターの向こうには人が居て、わざわざ時間を割いて回答いただいているという事が想像できないのでしょうか。 ↑という考えですが、こういう考えは老害となるでしょうか?客観的な意見が聞きたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mekiyan
  • ベストアンサー率21% (696/3299)
回答No.3

ネットのような相手を知らないような媒介を通じて、無料での集まり募集では、ドタキャンがあっても当たり前と認識しています。出会い系でも同じ。 最初から、来れば丸儲けという考えなので、別に、非常識だ!なんて思いもしません。 また、電車や地下鉄のない街に住んでいるので、集合時間に5分くらいの遅れは、当たり前、30分でもイライラすることもなしです。 どうやら、電車や地下鉄網が発展している地域にお住まいのお方は、到着時間もほぼ正確に把握できるので、それが当たり前の考えになっており、どこでも・何ごとにも自分の決めた正確さを求める、それが叶わないとイライラとなり、不平で大声を上げる老害に進んでいくのじゃないかと、思ったり。 まあ、人生に不満足なお方が、老害どころかオッサン害から若者害にも陥っているようです。 周りの皆さんに感謝しながら、思いっきり楽しむために人間がこの世に産まれてきた、と悟れば、人様に当り散らすような事はしなくなりますけど。 後4日で77歳になる余命を楽しみまくって、幸せそのもののじっちゃんです。

type0
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 人はどうであれ、自分は周りの方々に感謝して生きるのが一番いいですね!ためになります!

その他の回答 (3)

回答No.4

老害じゃなくて とても真っ当な思考です。 若かろうが歳をとっていようが ドタキャンはドタキャンです。

type0
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 確かにドタキャンは絶対に駄目な行為です。 自分は絶対にしません。 子供や身近な人がしていたら絶対に怒ると思います。

  • 121CCagent
  • ベストアンサー率51% (14182/27648)
回答No.2

老害と一括りに考えるのも無理はありますね。 世代間の考え方の違いなどもあるかも知れません。 まぁそう言うに思うのも仕方ないとは思います。

type0
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 老害の人って「こうあるべき!」みたいなのが強い人が多い気がして気になりました。 ドタキャンは自分は良いとしても、自分が主催だと、参加する他の方にとても申し訳なく思ったので、そういった立場上などの違いからも、昔と比べて違う感じ方をしたのかもしれません。

  • yuzu7x1
  • ベストアンサー率19% (240/1217)
回答No.1

>モニターの向こうには人が居て、わざわざ時間を割いて回答いただいているという事が想像できないのでしょうか。 老害を病気に例えるとしたら、質問者様はお風邪を召されているかもしれませんね。想像力の欠如を人に感じる時、きっとそれは自分に足りないものを投影してしまう鏡なのかもと捉えてみるのはいかがでしょう? 老害を恐れることは厚顔無恥であったり、分不相応な振る舞いをして後で後悔することなのではないでしょうか? であれば、それを気付ける機会に恵まれなかった人を憐れに思い、救われますようにと祈ると心穏やかに過ごせるかもしれません。 質問者様のその画面の向こう側を意識できる想像力はきっと皆さんに伝わって心穏やかにしているでしょうからね。

type0
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 確かに相手に求めるのではなく、自分が変わった方が早いとは思います。 私はここを他の回答者様の素晴らしい考えを知れる良いところだと思ってます。いわば自己啓発に近いかもしれません。自分の場合は良いのですが、素晴らしいと思うような回答を他の回答者様がしているのにも関わらず、お礼なども無いと、いらっとする事はあります。

関連するQ&A

  • 老害思考とは?

    40代のIT企業会社員です。 自分がそうならない為にも、どのような考え方が老害思考かを教えてほしいです。私が考えるのは経験談から↓になります。 ①常識をアップデート出来ない人  →私自身はデスマーチを経験した事がありますが、それが未だに当たり前だと思ってる人も未だにいますね。。。 ②その人に合った教育が出来ない人  →「成長できないのはそいつが悪い!」や「A君はこの教え方で成長した!」と信じられない事を言う人も居ますね。。。 ③過去の栄光を引きずってる人  →「俺はA社で部長だった!」これは論外。実力で示せない人ほど、こう言いがち。。。 時代に合わせて常識をアップデート出来、人に合わせられる人ほど、老害思考に陥りにくい気はします。人を変えるよりも、自分が変わった方が早いですが、何故か、自分を変えずに人に成長を促したり、変化を求める人が多いですが、そういう人は管理職の風上にも置けないただの無能なような気がします。

  • 何でも老害としてみなす若者達の品格

    何でも老害としてみなす若者達の品格 年齢を重ねると自然とみえてくる事が多いです。 ゲームなどリアルな世界とは違う事で時間を使う事がどれだけ虚しい事かわかります。 実際には全く経験してないにも関わらずその気になってる方々はもう少し先人の言葉のありがたみを知った方が良いと思いませんか。 ゲームはリアルとは全く異なるのです。 そして年配者を老害として扱う事はどういうことか知ってもらいたいです。 コロナウィルスが流行り家族や大切な人にに感染させてるかもわからないのにで歩く若者達は少しお考えになったらいかがでしょうか。 洞察力ある高齢者はとっくにわかってます。 若者達の品格はどうなってるのでしょうか。

  • ネットマナー

    ジモティーなどのメンバー募集で、サークル活動すると、ドタキャンは当たり前で、残念ながら何とも思ってない人が殆どです。ネットが切れたら切れる人間関係だと、そんなもんなんでしょうけどね。 ここも、質問に対して回答いただいたのにも関わらず、お礼も言わないなどは普通にあります。(失礼な回答はスルーで良いとは思います。) 謝罪やお礼はスピードが命だし、ネットだからって疎かにしてはいけないと思います。すぐにお礼しろよとか、そうすべきという事が言いたいのではなく、やっぱりネットだと、マナーは軽んじられるもんなんでしょうか?

  • サークル活動について

    社会人ですが、SNSなどで集めた15人程度の登山サークルを主催しています。一年ちょっとくらい続けてみて、自分の力不足によるところが大きいですが、活動を辞めることにしました。理由としては、 ❶ドタキャン多い。参加予定となっていた方が当日にめんどくさくなったのかドタキャン率が高かった。 ❷そもそも集まりづらい。予定がなかなか合わない。合ったとしても、❶がある。 ❸見えないところでメンバー同士が揉めてたりする。仲良い者同士で活動いただくのは全然良いのですが、揉め事が多かった。 自分としては、社会人なので、ドタキャンも咎めるつもりは、無いし、そういう人なんだろうと思って諦めてましたが、やはり私の力不足によるところが大きいでしょうか?統制出来る気がしませんでした。 元々、仲良い者同士というわけでもないし、当日になって面倒くさくなるのも、分からなくはないですが、約束した以上は、ちゃんと守るか、それぞれの予定もありますので、参加しないなら早めに伝えるべきかとも思います。 今は、サークル外の仲良い者同士や、いつものメンバーで活動するようになりました。トラウマなので、もうサークル活動はしないと思います笑

  • 老害という言葉についてどう思いますか?

    この言葉って出処はどこでしょうか?若者達の造語? 私はこの言葉を目にすると強い反感を覚えます。 ネット上では偉そうに若者らしき人達が、たまに使って老人を激しく中傷してます。 でも、思うんです。 「老害」とか言ってる若い人達は、何か立派な実績やより良い未来を作り上げる気概があるんでしょうか? 老人はもう用なしみたいな発言はただただ反感を抱きます。 今の10代、20代の大半は世界でも希有な恵まれた環境で生まれ育ちました。エアコン完備、衣食住も困らない。ネットや携帯も初めからある世代です。貧しい生活とは無縁だし、物の無かった時代も経験してません。 少なくとも団塊の世代以上は、戦後の何もない時代を経て0からこの国の復興に尽力しました。 本当に物がなく、貧困でそれでも汗水流しながら、日本の高度成長期を支えました。 4、50代だってそんな親を見て育ち、貧しさや物不足を経験した世代です。 今の豊かさを築き上げたのは間違えなく、お年寄り達です。 少なくとも今の若者にはそのパワー(0から何かを作り上げる)はないと思います。 ネット上では偉そうに上の世代を好きに批評し、出世欲も乏しく、身を粉にして働くという気概もなく 生まれた時から衣食住満ち溢れた、超甘甘な時代で育った彼らが、どの面下げて他世代の批評に興じるのか理解できません。 今の物に溢れた裕福な社会は、間違えなく年配者が作り上げた結果であり、若者は何も貢献してません。 「老害」という言葉を目にするたびに、強い拒否感と嫌悪を持ちます。 若者の就職率はもっと下がっていいとさえ思います。 偉そうに年配者を非難するなら、自分たちで起業でもして0から何かを作り上げてみろといいたくなります。 長々とすみません。 今の若者って、すべての世代の中で一番偉いんでしょうか? 私は団塊の世代が、自分たちで築き上げた権益を、このような発言をする若者に与える必要は全くないと思ってます。年配者を敬う事ができないなら、自分たちで全部やれと考えるのは横暴でしょうか?

  • マイナス思考

    私はもともとすごくポジティブでいつも周りには友達もたくさんいました。 ただ今の私はすごくマイナス思考になり、友達と言える人はクラスにほとんどいません。 何がきっかけでマイナス思考になったのか分からないのです。 いつも一人になると、今日あった出来事を思い出すのですが、どうしてもいい事よりも悪い事ばかりを思い出してしまい、自分を責めてしまいます。 考えを変えるようにしようと頑張ってはみるのですが、気づくとネガティブになっています。 昔の自分は何でもうまくいって自信満々だったのが、今では何か新しい事をしようとすると うまくいかなくてさらに自分を責める結果に・・・ 気持ち次第だとよくネットでも目にしましたが、その気持ちを変えることができなくて とても悩んでいます。笑顔でみんなに好かれていたあの頃の自分に戻りたいです。

  • 思考回路が違う人に向いてる職業

    最近仕事をしていて、思考回路が違うなと感じます。 常識はわかるんですが 「そんなのわかってるけど、ここはこうした方がいい」って自分の考えが先行してしまい、 型通りの人には「どうしてそうなるの?」って思われます。 小さい頃はそう思う側だったので気持ちはわかるんですが、 わかんないくせに見下さないでほしいって思っちゃいます。 そして私は自分で言うのもなんですが芸術肌で、家族全員絵がうまく、そういうのも関係してるのかなとも思います。 言葉でこういう事考えてこうしました、と言っても軽んじられて「ああ、自分は常識から外れてるんだ」と嫌な気持ちになります。 コミュニケーションとるのも苦手な方です。 (言わなくても通じると思うことがあるため) こういう人間に向いてる職業はあるでしょうか。 また、人と関わる職業だったらやっぱり思考回路を合わせるように努力しないとだめでしょうか?

  • 上司と先輩の間で困っています。

    お世話になります。 QCサークル活動でリーダーをしていますが、上司と先輩の考えが違いどう上手く対処すれば良いか困っています。 上司はサークルメンバーではなく、監督の様な立場です。 サークルメンバーの意欲が少なく、上司の忠告に対しては「また何か言ってる」程度にしか考えていない状態です。 ある件について上司からの指示があったにもかかわらず、上記の様な内容で自分たちの考えを曲げない様子です。 私は、今まではリーダーなのでメンバーの意向を通してきましたが、今回の件で上司と詳しく話すに連れて上司の考えに賛同するようになりました。そこで上司の考えがあっていると判断した為、こっそり上司の考え通りに進めて行こうと考えています。 そのこっそり変えることに関してどう感じますか? ちなみにそのこっそり変えたとしてもそれが見つかることは少ないと考えています。 メンバー内の数名には変更することに了解を得ていますが、メンバーの意見を通すように働きかけてきた中心人物からの反応が怖いです。 今までお世話になったことがありますので…。 よろしくお願いします。

  • 引っ越してすぐ

    20代女性主婦ですが、引っ越してから友達を作ろうとサークルに行ったりNPOやボランティアの活動に参加しているのですが、サークルは年が上で子持ちの方が多く、メンバーが地元の友達同士のような感じで結束が強いため、かわいがってはくださるものの、友達という感じではなく、サークル以外で会うこともありません。NGOなどでは、活動メンバーを探している、手が足りない等と言っているものの、やはり当初立ち上げたメンバーが主で、こちらはゲストのような扱いをされ、イベントの時は呼ばれるけど、人手が足りない時などには呼ばれません。 いつでも手伝うとは伝えてあるのですが。。。   同じアパートの方には若い方もいますが、赤ちゃんがいたり働いていたりで、挨拶はしますが、おしゃべりをしたりお茶をしたり、ちょっとかいものに行ったりのような関係にはなりません。  事情で来年までは就労もできないので、さみしく思っています。  時間を作って本格的に遊ぶ!!って感じではなく、平日の昼にちょっとお茶したりする友達が欲しいです。  皆さんはどういう場で友達をつくっていますか?

  • 説教したい欲が強い人が老害になる?

    説教したい欲が強い人が老害になる? 他人に上から目線であれこれ言いたがる人ってどこの会社にでも1人はいますね。 私はあの手の人達が刺したいくらい嫌いでめちゃくちゃ揉めてました。20代のころはそれが原因で9回くらい会社を変わってます。 先輩社員の1人に新入社員をくっつけて仕事を覚えさせるOJTとかも嫌いで、そういう先輩とも揉めてました。大したことしてないのに上から言われるのが我慢できないんで。 なので自分であれこれ調べないと誰も教えてくれない環境に行くことで何とか生きてきました。 「お前ホント太ってるな。痩せ方教えてやろうか。」とか「なんでこんなの分からないんだよ。簡単なことだろ」とか、上から目線で言いたがる人たちが、年齢を重ねて老害になるんでしょうか。 人には上から目線であれこれ言いたい、という説教したい欲というのが誰しもに備わっており、そういう欲が強い人達なんでしょうかね。老害って。 このサイトでも質問は一切しないけど、回答は3,000以上してるみたいなユーザーもいますけど、そういう人たちも説教したい欲が強いんだろうなと思ってます。 そういう説教するのが大好きな人に聞きたいですが、他人に説教するのって楽しいですか? 私は説教されるのがめちゃくちゃ嫌いだし、他人に説教するのも嫌いです。 だから人に何か教えるとか育てるとかもしないです。今は管理職ですが入社時に「若手育成とかそういうのはしない。自分の仕事ではない」と言ってから入ってますので なので「法人税の申告書の作成方法が分からないです」とか言ってくる部下がいたら 「参考図書を買うのは経費で買えるから本を買って調べなよ」「顧問税理士の電話番号分かるよね?自分で聞いて」と言っておきます。 私は期日までに仕事が仕上がるかどうかしか気にしないので、その他のことはどうでもいいです。その人がどうしても無理なら私が自分でやればいいので。 その代わり、「これはもうできないです」とか投げたら賞与をめちゃくちゃ減らしますけどね。遅刻とか欠勤とかも気にしないです。何の注意もしません。賞与減らして昇給止めるだけなんで。 来月に賞与が支給ですが2名の部下が0円です。 その分、その2人のせいで業務の負担を被った他の社員や私の賞与が増えてます。 自分の子どもにする説教なら意味があると思いますが、仕事場でしか会わない人に説教なんて意味がないと思うんですよね。 「もっとちゃんとしろ!」とか上から目線であれこれ言っても金にならないじゃないですか。今はパワハラだとか言われるリスクもあるし どうせ金だけの関係なんだから、金で調整すればいいかなと思うんで。 だから私は説教しないし、されるのも嫌です。 説教って何が楽しいんですか? するのもされるのも嫌なだけでしょ?