• 締切済み

感情を言葉に、声に出すのが苦手です

感情を言葉に、声に出すのが苦手です。(30の大人ですが) 「ありがとう」「ごめんなさい」「すみません」「おめでとう」などです。 子供の頃から感情を声で表すのが苦手で、ツンとした態度になります。 外では全く知らない赤の他人に言うことは出来ます。 コンビニでも病院でも駅でも、「ありがとう、ごめんなさい」は言えます。(時々言えなくなってしまうけど、ほぼ言えます) でも家族や親しい人ほど言えません。 渋々言えますが、それも棒読みの小さい声で。 親の足踏んでも「ごめん」が出なくて、無視してどっか行ってしまいます。(悪いとは思ってるけど、自分の中ではどうでも良いことで関心が無いからかな?とは思いますが) 普段ちゃんと喋れてるのに、感情的を含むと途端に言えなくなるか、棒読みしかできません。 子供の頃、お年玉貰っても小さい声で棒読みでボソッと「ありがとう」と言うだけ。 親に言えと言われたので義務で言ってるだけで、本心から言えてないです。 嬉しいけど、嬉しい気持ちを表現できない。 いとこの結婚式で「おめでとう」というのもやっとでした。 これも棒読みで、そういう言葉を言う自分が気持ち悪くて、恥ずかしくて言うのがしんどかったです。 喜怒哀楽は大人になった今でもあまり出ないです。 感情系になると、自分の心でストップかけてしまうのか、上手く声に乗せて言うことが出来なくなります。 心の中では「ごめんなさいごめんなさいごめんなさい」ってずっと思ってるのに、それが「ごめんなさい」を声として出なく、ツンとした態度になってしまいます。 思ってないことをお世辞で言うのも苦手です。 感情をさらけ出す自分が気持ち悪いのと、恥ずかしいのと、本心から思ってないのとでグルグルしてしまい、言えなくなります。 子供の頃から素直じゃないので(あまのじゃくもあるけど)、気持ちの表現がどうも苦手。 プレゼントもらっても「あ、そーう」で終わりです。 自分に素直になれない、気持ちを伝える行為に嫌悪感があるので、自分でもしんどいです。 どうすればいいですかね?

みんなの回答

  • karawane
  • ベストアンサー率18% (277/1464)
回答No.3

そのようなスタンスで、これまで 生きて来たのですから、これからも、 同じように生きて行けます。 改善したいのであれば、 1つの方法として、100均で 小型のホワイト・ボードをゲットして来て、 付属のペンで、挨拶 or 感謝の表明を 文字で行えば OKですし、 職場では、一筆箋 or ポスト・イットに 感謝の言葉を書いて、デスクに 置いたり、貼ったりしておけば OKです。 でもまぁ、 無理はしない方が メンタル・ヘルスを損なわないので 宜しいのでは、 ないでしょうか。 All the Best.

  • takochann2
  • ベストアンサー率36% (2529/6923)
回答No.2

あなたは「100万回生きた猫」のトラ猫のようですね。

回答No.1

言葉に出して言えないようでしたら、自分に素直になれない、気持ちを伝える行為に罪悪感がある場合、文章にして渡してはと思います。 そのうち家族も文章を渡さなくてもわかってくれると思いますよ。

関連するQ&A