• ベストアンサー

JR 運休の情報と証明

platinum58の回答

  • platinum58
  • ベストアンサー率59% (769/1295)
回答No.1

↓のWebサイトでしょうね。 https://traininfo.jreast.co.jp/train_info/tohoku.aspx 現時点では、「お知らせ」として 「15時頃から最終列車まで遅れや運休が発生する可能性があります。」となってますが、 実際に運休すると、これが「運転見合わせ」に変わります。 また、どこトレでは各列車の走行位置や遅延証明書を取得することもできます。 https://doko-train.jp/pc/ https://doko-train.jp/pc/delaycertificate.html なお、JR東日本お問い合わせセンターでは電話での問い合わせも受けていますが、 基本的には上記Webサイトの情報を案内するのみです。

sonodahappy
質問者

お礼

運休になるとどういう画面になるのだろうか?と探していたところなので、情報ありがとうございます。電話問い合わせについても参考になりました。どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • 2月の猪苗代 (磐越西線)(道路事情)

    2月に旅行で猪苗代に行きます。予定では郡山から磐越西線に乗るのですが、雪による運休や混雑についてお聞きしたいです。 降雪による磐越西線の運休の可能性は高い方でしょうか?(頻度は高いでしょうか?) (首都圏から)猪苗代まで高速バスにする方がよいかとも考えましたが、列車が運休するような降雪の場合、高速バスも運休するものでしょうか? また、降雪にかかわらずですが、2月の磐越西線は混雑しますか? 郡山発が午後になり指定席のある特急の時間帯ではないので、普通に乗車しますが、かなり混むということはありますか? (旅行は3連休ではない土日です。) またここからは車の話になるのですが、もうひとつの行き方として郡山からレンタカーを借りていく場合、2月の猪苗代周辺の道路事情はやはりかなりな降雪量なのでしょうか?通行止めなどもありますか?雪道の運転に不慣れな者には危険でしょうか? 福島県の交通事情にお詳しい方、どうぞよろしくお願いいたします。

  • 郡山から磐越西線で猪苗代へ行きたい老人です。

    郡山から磐越西線で猪苗代へ行きたい老人です。 東京から新幹線の郡山で乗り換えるのですが、西線は時に混雑して座れないということを聞き、老人なので不安です。郡山着は平日のお昼ごろですが、乗り換えた西線に座るにはどうしたらいいですか? 西線に指定席やグリーン車はありますか? 車内で指定席を追加で買えますか?  足の悪い老人なので教えて下さい。 お願いします。

  • 湖は見える

    お聞きしたいことがあります。磐越西線の車窓から、猪苗代湖は、見ることはできますか、郡山、会津若松間です 猪苗代湖は、対岸は見ることはできますか

  • JR只見線 雪の影響

    JR東日本の運休情報で最近(見たのはここ数日)ですが 大雪のため一部運休と出ています。さすが豪雪地帯とは 思いますがこのような運休は冬季は頻繁にあるのでしょうか? 今月19日か20日に乗車を考えていますが先のことで 予測はつかないでしょうが運休の可能性は今のままでも あるのでしょうか? 又新潟方面にいくので最悪は磐越西線経由で行きますが 磐越西線も冬季は運休等多々あるのでしょうか? 何か例年の冬季の運休状況が分かるようなサイトはありませんか? 多分一度運休になると何日かは運休になるのでしょうね よろしくお願いいたします。

  • 桐生駅から津川駅の行程で下の(6)の中の行き方

    桐生駅から津川駅の行程で下の(6)の中の行き方よりあんまり乗換えしないで行ける方法はありませんか? 1.桐生~(両毛線)~高崎~【上越新幹線】~新潟~(信越本線)~新津~(磐越西線)~津川 2.桐生~(両毛線)~高崎~【上越新幹線】~長岡~(信越本線)~新津~(磐越西線)~津川 3.桐生~(両毛線)~新前橋~(上越線・信越本線)~新津~(磐越西線)~津川 の新潟県経由ルートと 4.桐生~(両毛線)~小山~【東北新幹線】~郡山~(磐越西線・会津若松経由)~津川 5.桐生~(両毛線)~小山~(東北本線)~宇都宮~【東北新幹線】~郡山  郡山~(磐越西線・会津若松経由)~津川 6.桐生~(両毛線)~小山~(東北本線)~郡山~(磐越西線・会津若松経由)~津川 あんまり乗り換えが多いと始めていくところなのでわからなくなってしまうとおもいまして… 回答お願いします(^-^ゞ

  • JR乗車券購入

    ①仙台駅から新幹線で郡山まで ②郡山から会津若松まで(会津若松で途中下車、一泊) ③会津若松から磐越西線で新津まで ④新津から信越本線で直江津まで 一番安くて、簡単な乗車券購入方法を教えてください 連続乗車券など・・・・・ よろしくお願いします

  • 大宮~会津若松

    3月に武蔵浦和から会津若松まで行こうと思っています。そろそろ乗車券を買おうと思っていますが・・。 大宮よりマックスやまびこ113号~磐越西線に乗るためには郡山より10分ほどで乗り換えないと次はかなりまたないと乗れないのは調べましたが、乗車券は武蔵浦和から会津若松までつなげて買えるのですか?ローカル線は買い足ししないと無理ですか?あと大宮からの新幹線を買ったら武蔵浦和からその乗車券では乗れないから武蔵浦和から買えばいいんですよね?郡山での乗り換えはおばあちゃんとかでも10分あれば余裕でいけるのでしょうか?詳しいかたがいたら返答お願いいたします。

  • 遅延証明書について

    先日の7月24日に、いつも通学で利用している高速バスに乗り遅れてしまい、東北新幹線を利用して学校の定期試験に行こうとしたのですが、地震の影響で運休しており、試験に間に合うことができませんでした。 もう二日経ってしまいましたが、新幹線の遅延証明書はもらえますでしょうか?また、みどりの窓口に行って聞けばいいのでしょうか?

  • 東北地方の幾つかのローカル線を回る予定です。

    本年の10月頃に、東北地方の幾つかのローカル線を回ることを計画して おります。 東京からは、常磐線で水戸駅まで行き、水郡線に乗車、終点の郡山駅ま で乗車、次に、磐越東線を往復、磐越西線を経て、会津若松駅へ、只見 線に乗車して新潟へ、次に、磐越西線にて、郡山駅へ戻り、東北線にて 小牛田駅まで行く。次に、陸羽東線と陸羽西線をへて、羽越線余目駅へ 次に、能代駅から、五能線を経て、青森駅まで行く。 時期によっては、青春18を利用すれば、気軽に回れますが、10月に 旅行を計画しておりますので、青春18は利用できません。 上記の様な路線を回るには、どのような切符を購入すれば宜しいでしょ うか。 周遊券や或いは、他の切符組合わせれば、全ての個々の路線切符を 購入しなくても、乗車できるでしょうか。 何方か、路線・乗車方法に詳しい方の教授をお願いします。

  • 福島県郡山~大阪間の一筆書き乗車(選択乗車)について質問です。

    福島県郡山~大阪間の一筆書き乗車(選択乗車)について質問です。 年末の帰省で郡山と大阪を往復する予定があります。 その際に下記経路で一筆書き乗車を考えていますが問題ないでしょうか? またより良い(乗車券が安い)経路がありましたら教えてください。 なおJRの鉄道路線以外(飛行機・バス等)の交通手段は考えていません。 往路 (1)郡山~米原まで新幹線で移動し米原で途中下車 (米原~大阪間は別切符で移動) 帰路 (1)米原~新津まで急行きたぐにで移動 (2)新津~郡山(又は一駅手前の喜久田)まで磐越西線で移動