• ベストアンサー

液晶テレビの取り付け

nijjinの回答

  • nijjin
  • ベストアンサー率26% (4719/17480)
回答No.1

1.TVスタンドに取り付ける 2.TVボードに乗せる 3.床と天井に突っ張り棒を当てて壁掛け金具を付ける

lock_on
質問者

お礼

1.TVスタンドに取り付ける スタンドが床にあると邪魔です 2.TVボードに乗せる TVボードが床にあると邪魔です 3.床と天井に突っ張り棒を当てて壁掛け金具を付ける 床に棒が2本あると邪魔です 床には何も無い状態で設置したいです。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 液晶テレビを壁近くに設置すると壁紙黒くなりますか?

    アナログが見れる間は今のブラウン管で粘ろうかと思いましたが、そろそろ壊れそうな気配で、地デジ対応の液晶テレビを検討中です。 ブラウン管のテレビは、テレビの背面を壁近くに長いこと設置していると、壁紙が黒くなるので、壁から相当離した中途半端な場所にテレビを置いてるのですが、液晶テレビも同じように黒くなるのでしょうか? 黒くならないなら ベタ付けできるぐらいのテレビ台も購入しようかと思ってるので 実際にお使いの方 教えて下さい。

  • テレビ壁掛け

    壁掛け金具込35キロのテレビを壁につけたいのですが、壁は軽天と石膏ボードのようです。軽天にビス止めで可能でしょうか?それとも軽天では強度不足でしょうか。

  • 壁掛けの絵が傾くので困ってます

    私の職場には、壁に数点の絵画が飾ってあります。 大きさはどれも30cm四方ほどです。 壁は石膏ボードに壁紙が張ってあるものです。 取り付け方はビスを1本打ち込み、それに絵を掛けてあります。 この絵がよく傾むくのですが、真っ直ぐに保つ良い方法はありませんでしょうか? 会社に聞いたところこれ以上壁に傷を付けてはいけないと言う事で、ビスを打っての固定などは出来ないとの事。 両面テープも剥がす際に壁紙ごと剥がす可能性があるとの事なので使えそうにありません。 何か良い手はあるでしょうか?

  • 本棚の取り付け

    壁に(在来工法、石膏ボード壁)に本棚(幅90センチ、高さ70センチくらい)を取り付けたいのですが、重さがずいぶんとあります。柱は確実にあるのですが、直接ビスでとりつけても、大丈夫でしょうか?壁ごと崩れることはありますか?

  • 液晶テレビについて教えてください。

    液晶テレビについて教えてください。 今回、初めて液晶テレビを購入予定していますが、壁のスペースが縦39センチ、横90センチしかありません(壁は石膏ボードで、中の桟は、この90センチの間に2本入っているようです。で、この縦の39センチの上下共に、桟があるようです。 この様な情況なんですが、ここに何とか液晶テレビを取り付けて、下から観たいのですが、、この壁は要は、ドアと天井の間隙なんです(ドアの上にテレビが付く状態を想定しています)。 市販の商品で、液晶テレビを壁にかける為の商品?があるようなんですが、、、?その様な商品を支えにして取り付ける場合、液晶テレビそのものも軽い商品を選択しないといけないでしょうね? あと、どの位深くまで、この桟に対してネジを打ち込んでよいのか?とかも気になります。 すいません、丸きりの初心者でございまして、、、、。 あと、最近、バックライトLEDという機能付きを家電屋さんで観て感動したのですが、この機能付きで、なるべく小さい商品を探していますが、どうも、家電屋さんのお話では、この機能付きは、デカイ画面しか、まだ無いよ、というお話でした。 この辺りも含めてアドバイスを頂ければ幸いでございます。 ※すいません、あと予算的に、もし、中古品などあれば、興味があるんですが、やはり、中古品は重量があるから、今回、私が考えている情況にはとても重くて無理でしょうか?

  • テレビボード自作

    現在使ってるのは32インチでかれこれ10以上前ので、今はメタルラックの上に置いてますが、次買い換えるとしたらかなり大きいのにしたいためテレビボードを自作しようか迷ってます。 やはりそれ用の木材とかてなるとそれなりに値段はかかるのでしょうか? 希望としては自室は石膏ボードのためそのまま壁付けするのでなく自作テレビボードに壁付けする為の板も取り付けてのそれなりの大きさのを作りたいかなて考えてます。 購入検討中のテレビはゲオで販売されてる43インチか50インチくらいのテレビで考えてます。

  •  壁掛けテレビの取り付け

     壁掛けテレビを自分で取り付けようと思います。取り付け場所は、分譲マンションの石膏ボード壁で、壁裏はコンクリートでマンションの壁になります。テレビは47型で金具を含めた重さは25kgになります。  センサー・タイプと針タイプの下地探しで調べたところ、間柱はなく軽量パテで石膏ボードを取り付けてあるみたいです。  そこで、教えていただきたいのが、壁掛けテレビの金具を軽量パテに取り付けても荷重強度は大丈夫でしょうか?強度不足の場合どういった取り付け方法があるのでしょうか?

  • 石膏ボードの取り扱いと、壁の強度

    先日、壁の作り方についてアドバイスをいただいた者です。 今、枠が組み終わってこれから石膏ボードを張っていくのですが 私がいける範囲内のホームセンターには9mmくらいの石膏ボードしかありませんでした。 1.通常天井に使うものを壁に使用しても良いものなのでしょうか。 壁の枠組みはかなりきっちり作ったのですが 2.9mmの石膏ボードを使用して、壁にもたれたりしたとき割れたりしないでしょうか。 おそらく家具を置くと思うのでもたれることはないと思いますが・・。 3.石膏ボードをとめるのに使うビスはどんなビスがいいですか?またビスで留める際に気をつけることはありますか?(こうすると割れるなど)

  • 石膏ボードにタオル掛けを付けたい

    洗面所にタオル掛けを付けたいのですが 付けられるような場所が、石膏ボードでできている壁面しかありません。 しかも、その壁は、ドアポケットになっているので、壁の厚みが1センチ程度です。 両面テープで仮留めしてから、ビスで留めれば大丈夫といわれてやってみたのですが、ビスは、全く役に立たないじょうたいで、そのまま落ちてきてしまいます。 両面テープだけで留めるて持たせるようにすると、壁紙に貼り付けることになるから、時間がたつと壁紙ごとはがれて来てしまうというし、何か良い方法はないものでしょうか?

  • 石膏ボードの壁に

    石膏ボードの壁に重さ約500gの時計をかけようと思い位置を出しビスをねじ込みました。あとは掛けだけと思いかけたところビスが下に下がった来てボードにはビスが下がってきて細長く穴が開いてしまいました。石膏ボードに思い飾り等を掛ける良い方法などがあったら教えてください。