• ベストアンサー

儒教以外の中国古典ってありますか?

4017Bの回答

  • 4017B
  • ベストアンサー率73% (1307/1781)
回答No.1

『老子』、『荘子』、『周易』とか?これらは "三玄" と称せられる、儒教とはまた別のいわゆる「老荘思想」と呼ばれる中国古代思想哲学の古典ですね。 他には儒教の徳治主義とは真逆の、絶対的には法治主義を唱えた法家の古典である『韓非子』とかも有名ですね。 孔子が活躍していた春秋戦国時代の古代中国では、俗に "諸子百家" と称せられる様々な主義思想を持った思想家や知識人らが活動していました。マイナーなモノものなら他にもたくさんあるので、wikiとかでも良いので一通り見て回るのも良いかと。

関連するQ&A

  • 儒教に恋愛がないのはどうして?

    日本の古典には沢山恋愛が描かれていますが、中国の儒教の古典にはそれらがないですよね? それに兄弟ばかり(姉妹の字すらないような気が・・・)

  • 日本女性に中国古典は人気がありませんか?

    主に史記、四書五経や朱子学、陽明学などです。 女性ってなぜか平安文学や万葉集等の方が好きですよね? 中国人女性の友達は中国古典は絶賛しましたが、日本古典は知らないと答えました。 女性でも論語ってはまってる人っています?

  • 日本古典には哲学書はありますか?

    古事記や源氏物語を読んでいますが、中国古典のような哲学書(四書五経)はありますでしょうか?

  • 儒教と中国

    人間は悪だから、統治を行う者は統治目的であればいかなる悪行を行っても良いというのが儒教の本質なんですよね。 ところで、中国とは儒教によってその正当性が与えられるということは中国大陸大衆の統治にはいかなる悪行も許される強権が必要であるという事を指すのですよね。 ということは、ここから人間個人の道徳感情が発生することは絶対に無いはずだと思います。 すると現在でも儒教的な”道徳感情”を大衆に要求する政治家や官僚、検察・警察は人間のクズだと思うのですが、間違いなのでしょうか。 日本・中国・朝鮮韓国それぞれの場合で、どうなるのでしょう。

  • 【儒教の精神とは?】「中国武術の精神は儒教である」

    【儒教の精神とは?】「中国武術の精神は儒教である」 儒教の精神ってどういう感じですか?

  • 中国古典は日本人女性に不人気なのは何故?

    私は知人にものすごく中国好きな人がおり、その人の影響により中国文化や歴史が好きになりました。 四書五経や朱子学の本、中国史や漢詩を読みはじめました。 ところが日本女性には日本古典を読む層が多いのに対し中国古典は全くといっていい程不人気なようですが、何が問題なのですか?女性に対し不都合な点が多いのでしょうか? 周りには『あたし中国嫌い』という人が多いです。

  • 儒教や儒学は思想には役立ちますか?

    友達から感化されて『中国と日本は切っても切れない仲だ』と言われた事があります。 儒教の古典は思想には役立ちますか?人生の指針として使えますか?

  • 儒教について

    「儒教的考え方」とか「儒教の影響」という言葉をよく見かけるのですが、儒教の教えを具体的に知りません。イメージはなんとなくわかるという感じです。儒教の教えを具体的に知る方法を教えてください。

  • 儒教ってなんですか?

    儒教ってなんですか? 儒教って何か、わかりやすく簡単に教えてください。 パク・ヨンハが自殺した背景の1つとして、韓国の儒教の教えが厳しく身についていることが問題とされた記事を読みました。 儒教の教えが厳しいことと自殺することの関連性がわかりません。 儒教について検索して調べてみましたが難し過ぎて理解しにくいので、わかりやすく教えていただければ幸いです。 よろしくお願いします。

  • 中国の思想・・・

    ●中国の古典『四書五経』もいつか読んで見たいですが、中国には素晴らしい思想が沢山あるのになぜ日本に遅れをとったのでしょうか?(論語を読んだことはありますか・・・)