• ベストアンサー

民間社会福祉事業を英語では何と?

SCCの回答

  • ベストアンサー
  • SCC
  • ベストアンサー率38% (16/42)
回答No.1

まず定訳ですと次の通りです。 non-governmental(形容詞だから-alがつきます): 非政府の~ 民間の~: private 社会福祉: social welfare 公共福祉: public welfare  ただし、ご質問の場合は 1)民間会社の名刺なので非政府組織なのは自明だし、 2)そもそも private と public/socialは相反する概念だし、 3)さらに業務内容は厳密には福祉ではないので、 private services(必ず複数形)for senior (またはelderly)citizens が適当です。

syabako
質問者

お礼

 助かりました。早速使わせていただきます。本当に有難うございました。

関連するQ&A

  • 特養の事業主体に民間企業はなれるのか?

    老人福祉法で老人福祉施設を運営できるのは、(1)国/都道府県(2)市町村(3)社会福祉法人(4)日本赤十字社等、となっていますが、ということは企業(例えばコムスンとか)や医療法人は特養とかを作れないということですか?それとも企業が社会福祉法人になったりできるんですか? 有料老人ホームやグループホームは企業も作っていると思いますが、それは介護保険では在宅扱いになりますよね?てことは民間企業は「施設」は作れないのでしょうか? 調べるほどこんがらがってしまいました。「構造改革特別区域の申請により日本初の株式会社運営による特養が誕生」という記事も有るし…。まどろこっしくなってしまいましたが、教えて下さい。

  • 社会福祉法人の代表者、兼、経営者の英語の肩書は?

    社会福祉法人(Social Welfare Corporation)など、営利目的ではない団体の、代表者であり、実質的経営者の、名刺などの肩書きは、何が適切なのでしょうか? 私自身、以前、医療関係の会社に在籍し、そこの代表者、かつ経営者は、President and CEOとしていました。それについてはなんら、疑問はありませんが、福祉団体の場合はどうでしょうか? Chairmanという言葉が見られたりしますが、これには非営利団体の代表者というニュアンスも含まれているのでしょうか?逆を言えば、非営利であれば、Presidentを使用するのはおかしいでしょうか? 日・米・英、それぞれの慣習とか法律の違いを考えると、ピッタリというのは無く、会社によっても個々に判断していることが多いのも存じておりますが、何かヒントのような物を頂けたら幸いです。 また、肩書きがダブルタイトル(先ほどの、President と CEOのような)場合、通例は、andでしょうか、略号である、&を使用しますでしょうか? 明確な答えは出ないとは思いますが、是非、ヒントだけでも頂けたらうれしい限りです。 宜しくお願い致します。

  • 社会福祉法人が経営する有料ホーム

    特養などを経営する社会福祉法人が有料老人ホームを 経営していますが、民間企業(株式会社等)が経営する 有料ホームと比較して、会計法上の違いや制約といった ものがあるのでしょうか? 例えば、利益を出してはいけないとか、課税上の 問題とか、具体的に教えてください。また、そのような ことを扱っているサイトや書籍があれば、併せて 教えてください。よろしくお願いします。

  • 社会福祉法人の理事長をお引き受けするのは不遜でしょうか?

    社会福祉法人の理事長をお引き受けするのは不遜でしょうか? 長くなりますが、ご容赦ください。 先ず私が置かれている負の立場をご説明します。私は、長年民間企業で働き50歳を機会に早期定年退職し、生まれ故郷に戻りそれまでの自分が経験させていただいたことを社会還元するつもりで生きてまいりました。 ただ最初にお引き受けしたコンピュータソフト会社の経営者を残念ながら、地方都市のハンディを克服できず5年ほどで、止むを得ず解散しました。この処理自身は、お客様に迷惑をかけることを最小限に留め、受け皿会社に無償で技術を社員数名とともに受け継いでいただき、また社員の再就職をほぼ100%実現させることで責任を果たしたと自覚しています。一方債務については中小企業の宿命として連帯保証をしており、県の保証協会に毎月可能な範囲で代位弁済を続けております。 この会社の解散顛末については私を非難する声もあれば、だまされたのだとおっしゃってくださる人もいらっしゃることを自覚しています。 ただ、私自身を客観的に見ていただくための唯一の指標として、地方都市ではありますが、民間人として市の或る要職(委員長)を仰せつかっておりました。(Uターン数年後でした) その後も社会還元の道は続けようと努力し、現在はある社会福祉法人の特別養護老人ホームの創設のお手伝いをしております。 さて、皆さんのご意見をお尋ねしたいのは、私が10数年前に知的障害者の社会福祉法人の設立を現在の理事長の依頼でお手伝いし、理事をお引き受けして現在まで継続してかかわらせていただいてきました。 この社会福祉法人の理事長が高齢となったため、そろそろ辞任なさる意思を固め、私を後任として就任させたいと非公式に私に相談を持ちかけてくださったのです。 ただ、私の立場が上記のような背景を抱えていることから、お引き受けするのは不遜なのではということを皆様にお尋ねしたくご意見を頂戴したいと投稿させていただきました。 どうぞよろしくお願い申し上げます。

  • 最適な英訳を教えてください。

    はじめまして、自営で保険のコンサルティング業をしている者です。 “人脈”がとても大事な商売なので、この度、名刺を作り変えるにあたり、その裏面にひと言、  『あなたに出会えて幸せです。』 という文言を英語で入れようと思うのですが、語学力に乏しい僕ですので困っております。 名刺を渡す相手は一般の個人であったり、会社の経営者であったりするのですが、簡潔に、かつ、さわやか(?)な感じの最適な英訳を教えて頂けないでしょうか? ヤフーやグーグルなどの自動翻訳はみんな訳し方が違うので、どれがピッタリな英訳なのかわかりません。 どうぞよろしくお願いします。

  • 英語が堪能な方どうかお願いします。

    アメリカの大手アパレルメーカーに商品を輸入したい旨をメールで伝えたいです。 ファーストコンタクトになります。 以下になります。 ーーーーーーーーーーーーーー ○○(会社名)様 初めまして。 日本でベビー服を販売しております、株式会社○○の○○(名前)と申します。 貴社の商品は、とても良質なもので、またデザインも可愛いく、日本にいるお客様に大好評です。 ぜひ、貴社の商品を直輸入して日本でネット販売したいのですが、 貴社から直接買うことは可能でしょうか? 中国からの正規品でなくコピー商品でなく、良質な本物を、出来るだけ安く日本のお客様にも 届けたいのです。 当社はホームページもない、個人の会社ですが、 貴社の商品を専門に扱いたいと考えております。 ぜひ、どんなことでもかまいませんので、アドバイスいただきたいと思います。 お返事お待ちしております。 名刺を添付いたします。 ーーーーーーーーーーーーーー 以上です。

  • 個人事業で化粧品や衣料の輸入販売について

    海外より化粧品や衣料を輸入し、販売することを考えています。 実は今すでに、EMSにて個人輸入をして、ヤフオクで販売していますが、 規模を拡大したいと思っています。 現状としては、おこずかい程度の収入で、税金も払っていません。 化粧品は24品目までという範囲で、その中で行っています。 今後はきちんとしたお仕事としての事業展開を考えています。 また、ゆくゆくは、実店舗を持っての販売も考えています。 その際、個人事業、または会社設立のような手続きをとる必要があると思うのですが、 全くの素人です。 輸入の際の関税や税務署などお役所の手続きなどもきちんとしておきたいです。 また、輸入元ですが、今は海外在住の友人に送ってもらっているのみですが、 現地の会社から送ってもらうことも考えています。 その際、こちらも「会社」である必要がありますか? 全くの、素人の質問でもしわけありません。 自分でも勉強していこうと思いますが、 手がかりさえつかめない状況です。 どなたか、あまり専門的ではなく、ヒントのようなアドヴァイスをいただけると嬉しいです。 よろしくお願いいたします。

  • 社会福祉学科→一般企業(販売)への就職希望…不利な気がします(>_<)

    はじめまして。 来月25歳になる(現役より3年遅れ)大学4年生です。 販売職希望ですが、毎回「福祉職の方がいいんじゃない?」と断られてしまいます。福祉学科の就職(病院・施設など)は大手企業のように計画採用ではないので、今から、大学の就職課・ハローワークなどで中途採用を探す学生が大勢います。だから、現在の内定率も50~60%ぐらいです。毎年5月までには80%を超えるそうですが… 私は昨年の夏に福祉の実習(1ヶ月)に行きましたが、そこの職員にも「あなたは福祉職に向いていない」とさんざん言われました。自分でも福祉職に就くだけのボランティア精神はないと思っています。「実習は楽しかった♪」と言う友人が多い中、私はあんまり楽しいとは思えませんでした。 アルバイトで2年ぐらい、販売の仕事をしていてそちらに魅力を感じます。販売士2級の資格も取得しましたが、有限会社などの小企業だとまったく評価してもらえません。大きい企業だと昇進用件になっていたりするそうですが…(実際に彼氏は大手スーパーに内定していますが販売士の資格は管理職試験を受ける際に必要です) 「なくても、販売はできるし…」と嫌味を言われたり、さんざんです。実際に大学の合格体験記を読むと、福祉学科から一般企業への就職はかなり厳しいようです。先輩たちも嫌味をたくさん言われてきているようです。福祉学科へ入学したことを今更ながら後悔しています。 あさって、介護用品販売会社に訪問するのですが、そこなら、あんまり嫌味を言われないかもしれません…福祉学科から全然関係ない業種に就職された方がいらしたら、話を聞いてみたいです。よろしくお願いします。

  • 風力発電事業

    風力発電事業に関して教えて下さい。 どのように事業がなされるのでしょうか? 私の勤務する会社は、タワー部に使用される鋼管(シェル)を曲げる機械(ベンディグマシン)を欧州から輸入していまして、その製品の国内への販売を目的として色々な会社へ営業をしたいのですが、営業先がわからないのです。  営業先は民間の会社(鉄工所?)であることは理解していますが、洋上風力発電と陸上風力発電に関する事業の仕組みがわからないので、営業先の会社情報を入手したくても方法が無いのです。

  • 現所属勤務の社会福祉法人に関して

    所属勤務している法人施設について、アドバイス頂きたく投稿致します。 現在勤務しております、社会福祉法人特別養護老人ホームについてですが、 施設内に喫茶室を運営しており、施設内の入居者へ医療処置を行う際のガーゼやテープ、フィルムテープ、経管栄養用の器具一式等を喫茶室が仕入れ、利益を乗せた価格で販売・提供使用しています。 また、月に3回程行われる入居者へ提供されているイベント食といわれる食事を一食1500円負担で職員に注文し食べる事を強制され、拒否した場合は賞与や給与算定に大きく影響し、実際に減額された職員もいます。 過去にこのような施設は他になかったため、理解に苦しむ事を多く耳にします。 逸脱した事はないのでしょうか? また報告すべき公的機関はあるのでしょうか? 同施設は補助金の使い込み等で返還要求をされたことのある施設です。 辞めることにしていますが、辞める前に出来る事はしておきたいと考えています。 不明確な点は把握しうる範囲でお答え致します。 アドバイス頂ければ助かります。 宜しくお願い致します。