• ベストアンサー

Acrobat(PDF閲覧ソフト)について

PDFを閲覧する「Acrobat」の無料版に関する質問です。 このソフトのメニューのうち、「PDFにテキストを書き込む」メニューは有料なのでしょうか? (先日、操作中に「無料体験版」の案内が出てきたので、有料だったのか?も不安になりました。) 少しでもこのメニューを操作してしまうと、後日必ず支払いを要する感じでしょうか? 今後何らかのポップアップが出てきた場合、無視して良いのかも併せて教えて頂けますとありがたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • MT765
  • ベストアンサー率57% (1980/3459)
回答No.2

>「PDFにテキストを書き込む」メニューは有料なのでしょうか? 有料版のみの機能です。(添付画像) >少しでもこのメニューを操作してしまうと、後日必ず支払いを要する感じでしょうか? そんなことはありません。 使おうとすると無料体験版ページへの誘導があり、そこで無料体験版を申し込むと無料期間終了後に課金が始まります。 無料体験申し込みにはクレジットカードや個人情報の入力が必要ですので普通にいじってるだけで課金されることはないです。

noname#259627
質問者

お礼

安心しました。教えていただきありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.1

Acrobat ReaderとAcrobat Proの違い https://www.adobe.com/jp/acrobat/pdf-reader.html Acrobat Readerは無料ですがAcrobat Proは有料です Adobe Acrobat Pro まずは7日間無料で、PDF編集を体験 無料期間中は請求が発生せず、いつでもキャンセル可能。 https://www.adobe.com/jp/acrobat/free-trial-download.html?promoid=TY6XKZHL 7日間無料でお試しいただけます。無料体験期間は請求が発生せず、いつでもキャンセル可能です。体験終了日などの詳細は「無料で始める」や「購入する」ボタンをクリックして表示されたページ上でご確認ください。   購入しない限りは料金は発生しません

noname#259627
質問者

お礼

安心しました。ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • MacのPDFプリンターの無料ソフト

    MacのPDFプリンターの無料ソフトはないでしょうか。 マックで、Adobe IllustratorからPDFでプリントをしたいのですが、PDFプリンターがありません。無料の物を探したのですが、 Windowsのみのものがほとんどで、Macにも対応しているCUPS-PDFというのをインストールしたのですが、プリンターとして認識しておらず、プリンターの追加ができません。 Adobe Acrobatの無料体験版を使おうと思ったのですが、Adobe Acrobatの無料体験版はwindowsのみで、CS5 Design PremiumにもAcrobatが入っていたので、これの無料体験版をインストールしたのですが、無料体験版にはAcrobatがありませんでした。(涙) どうしてもIllustrator fileをPDFに書き出さないといけないので、どなたかご存知の方は助けてください! MacだとPrintで、「PDFに保存」というのがありますが、これだと、PDFとして保存はされますが、PDFライターとはちょっと違うみたいで、できたPDFのファイルサイズがすごく大きくなるので使えません。 どうぞ、よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • PDF閲覧するだけのアドビ無料アプリ

    PDF文書をダウンロードして閲覧するため、アイフォーンにアドビのアクロバットリーダーズのアプリをインストールしてみました。 閲覧だけなら無料使用できる機能があるはずと思っていました。 しかし、有料のプレミアムプランを購入するための7日間無料お試しボタンがあるだけで、無料使用の機能だけを使う選択ボタンはありませんでした。 基本的に有料のみに変わったのでしょうか? ウインドウズで調べると、閲覧だけなら無料で使えるように掲載されていましたが、、、、。

  • PDFの表示、結合など

    Win10です。wordなどで作成したA4のPDF2点をA3に見開きで結合するために色々作業しました。 まずアクロバットリーダーDCをインストールした所、アイコンが変わりました。またそれまでEdgeで表示されていたPDF文書が、アクロバットで表示されるようになってしまいました。 次にアクロバットでは有料版ではないため結合ができず、CubePDF Utirityをインストール、結合が出来ました。 そこで、アクロバットリーダーは不要なので、アンインストールしました。 するとPDFのアイコンがCubeのそれに変わりました。表示させると、Cubeが立ち上がり、そこに表示されます。 さらに、結合されたはずのA3見開きPDFファイルが、結合されていない状態で、A4が上下に表示されます。 どうすればいいのでしょうか。 1、A4のPDF文書をA3に見開きで結合したい。 2、PDFをEdgeで表示させたい。 困っています。もう一度アクロバットリーダーDCをインストールすればいいのか、ただこのソフト有料版の体験版(1週間)ではないのか、閲覧だけなら有料版にしなくても使えるのか・・・ 長々と書きましたが、お分かりになる方、ぜひよろしくご教示ください。お願いいたします。

  • PDF作成・変換ソフトについて

    PDF作成・変換ソフトの購入を検討しています。 PDF作成・変換ソフトを使うのは初めてなのですが、ずっと使う予定なので、無料ソフトにしようか、思い切って有料の「Adobe Acrobat 」を買ってしまおうかと迷っています。 レポートの作成だけでなく、WebページをPDF化したいと思っています。 その場合、画像もレイアウトも一番きれいに保存できるのは、やはり有料の「Adobe Acrobat 」なのでしょうか? 「Webページなどを最高にきれいな状態で保存したい」というのと「操作のしやすさ」で選びたいのですが、アドバイスをお願い致します。

  • Acrobat 7.0 standard でPDF文書の比較をするには?

    Acrobat 6.0を使っていたときには、文書を比較するためのメニューがあり、簡単に比較ができました。比較したあとは、差異がPDF文書に書き込まれてありました。書式の違いを無視して、テキストだけの違いを比較することもできました。とても便利に使っていたのです。  ところがAcrobat 7.0 standard にしたら、そのメニューが見当たりません。ヘルプには「署名」タブで署名を選択し、オプションメニューから「署名バージョンと現在のバージョンを比較」を選択します、とありますが、オプションメニューに「署名バージョンと現在のバージョンを比較」が見当たらないのです。どうなっているのでしょう? どなたか助けてくださればと思います。  私が使っているのはwindowsXPです。

  • Acrobat Reader6以降を無料でダウンロード出来ませんか?

    スキャナ等の原本をPDF変換したいのですが、Adobe Reader7 では見るだけなので出来ませんよね。もちろん有料ソフトで5万円以上するのは判っていてもなかなか買えません。お試し版ではなく、ドラッグアンドドロップすれば拡張子変換(PDFへ)出来るアクロバットが無料でダウンロードできたらなぁと思います・・・。最近知ったんですが、以前はアクロバットリーダーが今のアドビリーダーだったが、6から無料の簡易版(読み取り専用)がリーダーで、PDF変換等が出来るものが有料ソフトアクロバットリーダーになったんですねぇ。長々と書きましたが、要はPDF変換ソフトが欲しいんです。まぁベクターなんかで無料の似た変換ソフトをダウンロードしたんですけど、期限付きだったので、あまり使えませんでしたし、わかりずらかったので、アクロバットリーダーなら最高なんですが・・・。みなさん是非教えてください。

  • PDF閲覧ソフトのインストールについて

    現在弟のパソコンで見たいPDFファイルがあって閲覧したのですが、 パソコンにPDF閲覧ソフトが入ってなくてネットで無料版等色々探しているのですが 中々見付かりません。 自分も以前何らかの米国の無償ソフトをインストして酷い目にあって 弟にも同じ目を合わせたくないので、 無償の物は敬遠したいと考えています。 セキュリティ面でも比較的安全なAdobe等のPDF閲覧ソフトは他にもあるのでしょうか?

  • Adobe Acrobat 5.0でのpdf変換ができない

    WindowsXPでPowerPoint2007やWord2007をAdobe Acrobat 5.0pdf変換しようとしてドラック&ドロップするとメッセージが出てできません 「ファイルの種類がサポートされていないかファイルが壊れている(電子メールの添付文書として送信され正しくデコードされなかったなど)ため、Acrobatでは'ファイル名'を開けません。 Adobe PDF 文書を作成するには、元のアプリケーションに移動してから、文書をAcrobat Distiller プリンタで印刷するか、Microsoft Office のメニューにある Acrobat メニューを使用します。」 どのような操作をすればよいでしょうか?

  • PDFファイルへの書き込み

    以前一度、PDFファイルへ直接書き込みをする場合はどうすればいいか、という質問をさせていただき、Acrobat 6.0の無料体験版をインストールしてみると良いと、アドバイスをいただきました。実際インストールしたのですが、そこから先の手順がわかりません、 Acrobat 6.0の体験版で、PDFファイルへ直接に文字を書き込む手順を教えてください。

  • アクロバット

    ご存知の方 お教え下さい。 閲覧のみ可能なpdfファイルを開こうとすると、 アクロバットの編集するソフトが自動で立ち上がり エラーが発生しました! とメッセージがでて、開けません。 おそらく、pdfファイルを開くとき すべて、アクロバットで開くというところをチェック してしまったようです。 アクロバットーリーダーの最新版を ダウンロードしましたが やはり、アクロバットの編集するソフトが 自動で立ち上がってしまいます。 こういった場合 どこを戻せば、アクロバットリーダーが立ち上がってくれるのでしょうか? ちなみに、閲覧のみ可能なファイルなので 保管という行為ができません。

このQ&Aのポイント
  • 既設(添付)ルーターとのWPSとの連携ができない、赤ランプ点滅後、2.4G.5Gランプつかず
  • 手動接続を試みましたが、管理画面の192.168.3.252に接続できず
  • ELECOMサポートに連絡しても繋がらない
回答を見る

専門家に質問してみよう