• ベストアンサー

PX-S06B

tblabの回答

  • ベストアンサー
  • tblab
  • ベストアンサー率63% (391/618)
回答No.3

 交換前のインクカートリッジを装着すると、「インクが無い(限界値以下)」というメッセージに変わるのでしょうか。非認識はインクカートリッジに付いているICチップの読み取りが正しくできていない場合のエラーですが、プリンター側もしくはインクカートリッジ側のいずれかに障害があることが予想されます。インクが無くなったインクカートリッジで正しいメッセージを返すようなら、原因は交換したインクカートリッジ側でしょうし、いずれも非認識になるようならプリンター側に原因があると予想できます。  インクカートリッジ側に原因がある場合は、消耗品なので新しいものに入れ替えるしかないでしょう。最初から問題があったのか、装着するタイミングで静電気などの影響で問題が生じたのか、そこは区別ができないので。私見ですが、対処いただいた1は無意味だと思いますし、2もそれほど意味があるとは思いません。エプソンのサポート窓口に相談されてみては、と思います。いずれでも非認識になるなら、メーカーに修理依頼、というのが妥当だと感じます。

TE27Levin
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >交換前のインクカートリッジを装着すると、「インクが無い(限界値以下)」というメッセージ  交換後と同じで、”押し込んでください”とのメッセージで、認識できません。交換前のカートリッジ を再度装着した際の情報を探していたのですが、ご回答で、確認できました。  ということで、これは本体側の問題のようですね。エプソンに連絡してみます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • PX-S06B

    インクカートリッジを交換、装着するも、インクカートリッジが認識できません。セットしなおしてください。のメッセージがでます。 カチッと音がするまで、装着しているのですが、なぜでしょうか。ご存じの方は教えて下さい。 ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • インクカートリッジを認識しない(PX-7000)

    大判プリンターのPX-7000を使用しているのですが、インクカートリッジを交換しても、プリンターの画面に「インクカートリッジカクニン」という表示が出て新しいインクカートリッジを認識してくれません。 インクカートリッジのチップに問題があるのかと、別の新しいインクカートリッジに再度交換したのですが、状況は同じでした。 プリンター側の対応としては、他の質問箱の対処法にあるように、 ・問題のあるインクカートリッジを抜き差し ・プリンター側のチップを掃除 ・インクカートリッジを外して電源をオフにし、コンセントを抜いて5~10分後に、黒のインクカートリッジから順に差す などを試したのですが、それでもだめでした。 プリンターを修理に出すしかないでしょうか? ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • インクカートリッジの認識

    PM-D770のプリンタを使っています。 インクが無くなったので純正のIC6CL32を購入してプリンタに差し込みました。 インクカートリッジが認識されなくて困っています。 6色入りを2セットも購入したのに使えないなんて・・・・。 インクの差し直しや・ICチップを掃除やネットにある下記の対処法などをしました。 まず全部のインクを取り外し、→プリンターの電源をオフ→電源をオフしてコンセントも抜く。 ブラックのインクから入れる→しばらく時間(5~10分)を置いたのち、電源を入れ、最初にブラック(黒)カートリッジを入れる。 ブラック以外のインクは順不同で入れる→残りのカートリッジを入れる(順不同)。 他に対処法はありませんか? 強制的に認識させる方法とか、ICチップを読ませないで使う方法とか・・・。 ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • PX-S05Bの黒色が出ない

    困っていること: ・一年近く使用していなかったプリンターを色インクと黒インクカートリッジとメンテナンスボックスを換えてカラーと白黒印刷を実行しましたが、カラー印刷は赤と青が出ているが黒が出ていないため変な色に印刷されます。その後、黒白印刷をして黒色が出ていない事が判明しました。それで2日間に渡ってノズルチェックとヘッドクリーニングを数回繰り返しました。が、やはり黒色は出ませんでした。 そういえば、以前黒色インクだけ足りなくなったのでエプソン純正品をネットで買ったのですが安売りしていたものだからか、未開封でしたが色が出なくて使用を止めた経緯があります。その後カラー印刷のみで印刷していました。 <利用環境> 製品型番:PX-S05B ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • PX-G900のインク詰まりが直りません。

    どなたかPX-G900のインク詰まりを直せる方はいませんか? 新しい純正インクに変えても×マークが出ます。 カートリッジを洗浄剤入りカートリッジに変える方法などがありますが、やり方がわからないです。 インクが空になったカートリッジに洗浄剤を入れる方法もわからないし、洗浄剤は、何を入れるかもわかりません。 ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • EPSONのインクカートリッジのICチップは皆同じ?

    エプソンのPM800CシリーズとPM3500Cを使用しています。 詰め替えインク【黒】のみ購入して使用します。 カラーインクカートリッジは、空で使用します。 すべての色のカートリッジを必要に応じて、 リセッターでリセットします。うまく動いています。 しかし、PM-A700では、うまく動きません。 PM-A700では、詰め替えインク【黒】でなく、純正カートリッジでもなく、 汎用(互換)インクカートリッジ黒(ICBK32互換カートリッジ【黒】) を毎回購入して、使用します。 そのため、PM-A700では、カラーインクカートリッジのみリセットします。 しかし、このリセットが効きません。インク交換要求が止まりません。 そこで、PM800C用純正カートリッジのICチップをリセットして、 ICBK32互換カートリッジ【赤】などのICチップと付け替えて、 PM-A700に入れるのですが、やはりインク交換要求が止まりません。 泣く泣く、ICBK32互換カートリッジ【赤】などを購入して PM-A700に入れると正常に動作します。 以前、EPSONのインクカートリッジのICチップは皆同じだと、 聞いたのですが、間違いだったのでしょうか? リセッターは、1種類しかないと思うのですが。

  • 互換インクでプリンタが壊れてしまったのでしょうか?

    HPのC6380を使っているのですが、 全5色が空になったので初めて互換インクを試しました。 ICチップがないタイプのインクで 純正のICチップを互換インクに張り替えたのですが、 「プリントヘッドエラー」がでて使えませんでした。 仕方ないので諦めて元の純正インクにICチップを戻し、 純正のカートリッジを入れたのですが、 同じく「インクシステムエラー」がでて、電源を切るように指示が出ます。 電源を入れ直すと「プリントヘッドエラー」になります。 「インクシステムエラー」と「プリントヘッドエラー」が交互に出ます。 互換インクを入れる前の 空の純正インクカートリッジが入ってる時は このようなエラーは出ていなかったのですが、 プリンタ、またはICチップが壊れてしまったのでしょうか? メーカーに互換インクを試した事を正直に話したのですが、 ICチップは簡単には壊れないと言われました。 純正の黒のインクを買い足して使いたいのですが、 買い足してもこのプリンタはもう使えないのでしょうか? このプリンタは壊れてしまったのでしょうか? ご回答宜しくお願いします。

  • PX-A650のインク交換について困ってます

    年賀状の印刷時にシアンICC42がなくなったので交換しました。 交換は何度かしたことがあり手順通りに行いましたが、交換後もパソコンの画面上に表示されるインク残量が×になったままでした。何度か入れ直したりもしましたが変わらず・・・ ちなみに交換前に使用していたのは4色共にエコリカエプソン用インクカートリッジで、新しく補充したのはEPSONのIC4CL42純正カートリッジです。 一色だけ純正品だから認識しないのかなと思い、他の3色も残量が少なかったのですべてEPSONの純正カートリッジに交換したものの他の3色も前のインク残量のまま印刷できず・・・ ちなみにプリンターのランプ表示は常に 電源→点灯 インクランプ→点灯 コピー部数→1 用紙種類設定 写真用紙→点滅 ハガキ→点灯 いろいろやってみた対策はこちらです ・接触不良かもしれないのでカートリッジをなんどか出し入れをしてみた ・PCの電源オフ+インクカートリッジをすべて抜いてプリンターの電源(コンセントから)を切って10分置いてから電源を入れ直し、インクカートリッジを入れてみた ・カートリッジのicチップに触れるプリンター庫内を綿棒で拭いてみた(全然汚れていなかった) いろいろやってみましたがダメでした…純正品ではなくエコリカを買い直したほうがいいのか、プリンターの故障なのか… EPSONの電話も繋がらないし困っています。ぜひともよろしくお願いします。 ※OKWaveより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • PX-M650Aのインク

    自分の使ってるプリンタPX-M650Aなのですが アマゾンでICBK76 EPSON 互換インクカートリッジ ブラックIC76という商品買ったのですが、インカカートリッジにはまらないのですが。 PX-M650Aに対応してないですか? それかインク入れるところの部品を何かしたらハマるようになるのですか?   ※OKWaveより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • インクカートリッジが認識できないトラブル

    エプソンPX-404Aを使用している主婦です。インクカートリッジ(黒)(以下カ-トリッジ)純正のものからインターネットで購入した新しいカートリッジ(以前使用して動作確認できているもの)に交換した際に上記の表示が出て印刷が出来ません。純正のカートリッジを購入し装着する以外に方法はあるでしょうか? 先程、純正ではない新しいインクカートリッジに取り替えた際、使用開始のときにはがすカートリッジ上部の黄色いラベルをはがさず装着し印刷が出来ないのに気付いて、カートリッジをいったんプリンターからはずして黄色いラベルをはがしてから再度装着しました。すると、インクカートリッジが認識できませんの表示が出て、カートリッジ交換を求められます。(印刷プロセスが進みません。) 新しいカートリッジは純正ではありませんが初めに装着した時にインク残量フルの表示が出ていたものです。カートリッジの問題かと思って、交換前に装着していた純正のカートリッジを装着しても、インクカートリッジが認識できませんの表示が出ます。 電源を切って再度認識するか試したりカートリッジのプリンター接触部分やプリンターのインクカートリッジ接触基盤を綿棒で掃除したりしてみましたが、変化はありません。プリント・プロセスがこれ以上進まず印刷が出来ないので困っています。仕方ないのでカートリッジ(黒)をはずして、カラーのみで印刷と思いましたが、それも上手くいきません。現在印刷不可能です。 すぐに純正カートリッジをとりあえず購入して再度試そうと思っていますが、動くかどうかも不安です。また、現在手元にある購入済みのインクカートリッジが使えないのも少しつらいです。なにか他に解決方法はあるのでしょうか? ※OKWaveより補足:「EPSON社製品」についての質問です。