• ベストアンサー

生前贈与について

叔母からの生前贈与について納得のいかない事があり質問させて下さい。 私は現在42歳の主婦で、3つ上の姉が一人います。 姉が現在住んでるマンションは叔母名義で叔母は別のところに住んでいます。 叔母も高齢なので、後の事を考えそのマンションを姉名義にして贈与しました。(査定額は4000万)なぜか贈与税は両親が負担しています。 そうなると、姉妹で不公平になるので私には金(ゴールド)を今の時価で1000万程を確保しておいてくれてあるそうです。 それは嬉しいのですが(姉と比較して金額的にはかなり違いますが)私の場合は遺産として相続してほしいようなのです。 これが何故なのかよく分かりません。 なので、叔母には私のためにとっておいてくれてあるのなら、今の時点で受け取りたいと伝えてました。図々しいですが。 理由としては、 ①何があるから分からないので早めに受け取りたい。 ②ゴールドは今後も値上がりしていきそうなので 贈与税が少ないうちに受け取りたい。(贈与された時点での時価で計算される。相続税貯金をしなければならなくなるのが嫌) 以上、私としては現実的な理由を述べました。 返事は、よく考えてみる。て言われてしまったので出し渋る理由が分からないのです。 なぜ私には生前贈与をしてくれないのか…? ちなみに、叔母にはあまり仲の良くない養子が2人います。亡くなった旦那さんの連れ子です。 叔母の近くに住んでいるのは私たち姉妹だけです。 よろしくお願いします。

  • 相続
  • 回答数4
  • ありがとう数5

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sknbsknb2
  • ベストアンサー率38% (1127/2911)
回答No.3

叔母さんが高齢だからといって、これから長く生きるかもしれない。そうなればお金が必要になることもあるかもしれない。と考えると、流動性の高い(つまりすぐにお金に変えることができる)ゴールドを手元においておきたいと考えているのかもしれません。 マンションはすでにお姉さんが入居しているわけだし流動性も低いので、緊急でお金が必要になったときに売るわけにもいかないということかなと。 姉妹公平にというなら、マンションの名義をあなたとお姉さんの二人にすればよかったのではと思いますが、法定相続人でもない人が、まだ亡くなってもいない人に生前贈与を要求するというのは、他人からみっともないとか浅ましいとか思われても仕方ない気がします。 そのあたりが、あなたとお姉さんの差になっている可能性について考えたほうがいいかもしれません。

eynudmoi
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 本当に浅ましいことを提案したと思います。 ですが、今日会った際に持ってきてくれたので無事に受取る事ができました。 叔母には感謝です。

Powered by GRATICA

その他の回答 (3)

回答No.4

他人(ひと・姉)と比べてはならない 他人のカネをあてにしてはならない 本来なら、叔母の遺産を受け取る権利も無いものを欲しいとはね (相続権利の上位からいなくなればあるけど) 俺は親の遺産すら、相続放棄宣言しているよ (親が生きている時に兄弟にしたよ) >なぜ私には生前贈与をしてくれないのか…? 他の回答者さんの言う通り いつまで生きるか分からないのに、生前贈与して、必要かもしれないものまで譲ってどうするよ? 自分がその立場になって考えれば分かるでしょ?

eynudmoi
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 たしかにあなたのおっしゃる通りかもしれません。 ですが今日意外にあっさりといただくことができました。急だったので驚きました。

Powered by GRATICA
回答No.2

67才で数々の相続を経験してきた者です。 冷酷な回答ですが、お読み下さい。 まず、贈与ですが、これは贈る側の気持ち次第です。同じ姪でも「この子には贈与する」「この子には贈与しない」は叔母様の意思です。 そこで「私も欲しい」となったら、理不尽な事に見えますが、あなたの我が儘でしかありません。ゆくゆくは贈与しようと思っていても、「それなら、あなたには贈与しない」となっても、何も権利は主張出来ません。そこを良く考えてみて下さい。 お姉様が貰ったマンションも今後の資産価値は変化しますから、考えても無駄です。 尚、亡くなった旦那様の連れ子さんですが、これは養子縁組がなされているのでしょうか? 養子縁組がなされていれば、そのお二人に相続の権利があります。養子縁組がなされていなければ、相続の権利はありません。 「なぜ、私に生前贈与をしてくれないのか?」それを口にした時点で、権利は無くなったと思って下さい。 冷酷ですが、これが回答です。

eynudmoi
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 たしかに単なるワガママですよね。分かってて叔母には提案しました。 ですが今日会った際に無事に受取る事ができましたので良かったです。

Powered by GRATICA
  • Reynella
  • ベストアンサー率51% (541/1045)
回答No.1

「今の時点で受け取りたいと伝えてました。図々しいですが」 確かにかなり図々しいですね。 「出し渋る理由が分からないのです。 なぜ私には生前贈与をしてくれないのか…?」 あなたには判らなくてもご両親は知っているかも知れませんね。他人には判る筈のないことです。 ごく普通に考えれば、これまでのおばさまとあなたたち姉妹の関わりにおいて、姉上のことはとても大事に思っているが、あなたはそうではない、だからあなたには特に何も残すつもりはなかった。しかし、おばさまと実の兄弟姉妹であるあなたのお父上かお母上が、あなたにも何かやってはくれまいか、と頼んだ。そんなことが想像できます。 漫画や小説なら、姉上は実は叔母上の娘、というあたりでしょうが。 「生前贈与について納得のいかない事」 贈与される側がとやかく言えることでもなく、そもそも法律で定められた養子がいるなら、法定相続人でもないのですから、納得がいくもいかないもない事例ですよね。

eynudmoi
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 本当にわたしは図々しい生き物なんです。 ただ、わたしと叔母の間柄はあなたが思っているような関係ではありません。 なので今日、無事に叔母から受取る事ができました。

Powered by GRATICA

関連するQ&A

  • 住宅の生前贈与による兄弟への相続。

    住宅の生前贈与による兄弟への相続。 現在、母親名義の土地住宅(評価額約600万)を 私(息子)名義にしようと考えています。 兄弟は姉と私(別居)で二名です。 住宅の生前贈与を行った場合、相続税などを 差し引いた後、私が姉に支払うべき 相続金額は幾らぐらいになるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 生前贈与について

    なるべくわかりやすく書きますね。 A子さんは85歳です。 資産はあまりありません。 家と土地が1000万円くらい、 貯金も1000万円くらいです。 現金のうち500万円くらいを娘のB子さんにあげて、 孫のC子さん、D夫くんに使いたいと思っています。 相続税ならかかりませんが、500万円をB子さんに上げた時点で 生前贈与税がかかるのでしょうか。 やはり年間110万円以内で上手に使わないといけませんか。 単に110万円を孫に上げたら、死後に生前贈与とみなされるので、 お祝いや車の購入などで実際に使いながら贈与しないといけないのでしょうか。 相続税ならかからないのに、生前贈与ならかかるとしたら ちょっと不合理な感じがするのですが。 いい方法があれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • 生前贈与(連年贈与)について

    生前贈与(連年贈与)について教えてください。 私の母親と叔母(母親の妹)で土地の名義を1/2ずつ持っている場所に家を建てました。 土地は私だけの名義にしていいと事前に話しはついています。 そこで、生前贈与(連年贈与)を使って土地の名義を 私だけに名義変更したいのですが可能でしょうか? 叔母から生前贈与(連年贈与)を受けられるのかがわからないので。 宜しくお願いします。

  • 生前贈与について

    私(私の母は亡くなっています)の母方の伯母が高齢なため、生前贈与をする事となりました。伯母には子供はなく、既に御主人も亡くなっています。伯母の兄弟で弟が一人おります。血縁関係で生前贈与が認められるのは、伯母の弟、その妻、子供(女性)とその御主人、そして、その子供達・・・どの辺まで可能なのでしょうか? また、伯母本人は元気で痴呆症は有りません。伯母の弟が伯母の銀行通帳を預かり、勝手に管理していますが、これは法律に触れないのでしょうか? 最後に去年、伯母は伯母の弟に遺言書を作らされています。伯母は内容的な物を、あまり把握していないようです。先頃、私に現金(死亡保険・受取人私名義を解約して算出)を生前贈与しておきたいと申し出され。受け取った場合、税務署へ申告すれば問題ないのでしょうか?伯母の弟は、生前贈与を受け取ったら、遺言書で決めているので相続する時に貰った現金分を差し引くと言っています。伯母が亡くなったら私が受け取るお金なのに、相続の時の分配金に混ぜられるのは計算が合わない気がします。これは正しい事なのでしょうか?御回答、宜しく御願いします。

  • 生前贈与

    分かりにくい文章ですがよろしくお願いいたします 四年前に父親から住んでいた土地と建物を 生前贈与してもらい、贈与税を暦年課税で申告、納付し名義変更も司法書士さんにお願いいたしました そして、去年、建物を解体、更地にし新居 を私名義で建てました 母親は他界してますが他県に住んでいる兄が一人います もし、父親が他界した場合、生前贈与してもらった土地や建物は相続の対象になるのでしょうか? それとも、完全に私の物となり相続とは無関係でいいのでしょうか?

  • 生前贈与にならない?

    父が亡くなりました。 遺産の話になり,ほとんど遺産(現金)が残っていませんでした。 不思議に思い調べて行くと,妹の2人の息子と娘(成人)にこれまで100万程ずつを毎年の様に贈与されていました。 妹が言うには「相続人の自分が受け取っていたら,生前贈与になるけれど,2人の子供は相続人では無いから,生前贈与にはならない。ただの贈与だし,1年100万程ずつだから贈与税もかからないし」と言われました。 そうなのでしょうか?

  • 生前贈与と名義分割について

    生前贈与と名義分割について 現在、夫の名義のマンションに住んでいます。 私の親から私に、生前贈与を受けることになりました。 そこで、現在のマンションの名義を夫と私の共有名義にして 生前贈与を受ける金額分が私名義になるようにしたいと思っています。 ただ、生前贈与は課税されてしまうので、 年間非課税枠の110万円を親から毎年貰うことにし、 10数年かけて夫に支払うつもりです。 この場合、先に私の名義を入れてしまうので 支払いが終わる年まで、夫からの贈与とみなされてしまうのでしょうか? 注意! 相続時清算課税制度は事情により考えていません。 これを利用するように進める回答はお避けください。

  • 生前贈与の有効性

    父親が1ヶ月前に亡くなりました。300坪の土地があり、母と兄弟4人で遺産相続するこになるはずですが兄弟のうち一人にすでに生前贈与ということで名義が変更されていました。 母と兄弟3人はこのことをまったく知りませんでした。 この生前贈与の有効性及び遺産相続についてお教えいただければ幸いです

  • 生前贈与

    友人(アラフォー)から、今すんでいるマンションが親から生前贈与として、受けたものだと言いました。 質問ですが、何らかの理由があっての相続でしょうか? 例えば実家が裕福だったり、過保護だったり…など。 詳しい方や、経験者の方ご回答宜しくお願いします。

  • 生前贈与と相続放棄について

    父が他界する二年前、マンションを生前贈与という形で購入してもらったとします。その後、父が他界し、あまりの借金の多さに相続放棄したとします。その場合、生前贈与として父に購入してもらったマンション(名義は私です)はどうなるのでしょうか? また、相続放棄せずに、父の死後三ヶ月以上経過した場合、生前贈与という形で父に購入してもらったマンションは、父の残した借金の返済ができない場合、差し押さえ対象になるのでしょうか?